• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

秋ですね。

秋ですね。 みなさん、こんばんは。

今日は近くなのに実は走ったことの無かった鈴鹿スカイラインを走ってきました。




涼しくて良いかなぁ~って思ってましたが…

寒っっ!!

すっかり秋ですね~






気持ちよく山道を流して帰る途中、いきなりエンジンの吹けが悪くなりました。

キャブレターを弄るも回復せず…

恐る恐るアクセルを踏み込みトロトロと走行…

ググォグッ…グッオ~~ン…パンパンッ!

アクセルを踏み込んだ時にバックミラーを見ると黒煙まで吹いてる…



自宅近くの交差点で右折待ちの時にはウィンカーも反応しなくなってしまいました…

ハンドルポスト裏の電線コネクタをグリグリしたらウィンカー復活!

右折して、またもや恐る恐るアクセルオン!



んん!?



グオォォォ~~~ン!



あれ?


直った!


もう一回加速しても


グオォォォ~~~ン!



電気系統恐るべし!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/27 23:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車いじり〜
ジャビテさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

SECOM辞めます。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年10月28日 1:33
電気系統恐るべし!
コネクタぐりぐりしたり、叩いたり・・・
古来から伝わる修理法ですね(笑)
コメントへの返答
2013年10月28日 8:10
おはようございます!
はい!伝統技法はやっぱり確実です!(違っ

配線は前から気になっていたんで、やっぱり手を入れる必要がありそうです(^-^;

配線図は入手したので、あとはヤル気だけです(;´д`)
2013年10月28日 4:17
こういう意味不明のトラブルが山中で起きるとコワいんですよねー^^;


ところでつかぬ事お伺いしますが、ナンバー消しって何かソフト使ってますか?
綺麗に消えてるもんで。
コメントへの返答
2013年10月28日 8:21
おはようございます!
いやぁ…焦りました(^_^ゞ
電気関係は苦手なので避けてきましたが、やっぱりチェックが必要ですね!

ナンバープレート消しですが、僕はPhotoshop使ってます。
数字の近くの色をスポイトツールで選択して、ブラシツールで塗り潰しています。

できるだけ雰囲気を崩したくないので時間がある時は影や反射もブラシで修正しています。
2013年10月29日 21:52
今日、中津川へ栗きんとん食べに行きました
マークXでしたが、な~んの問題もなく快適♪

ナンカつまらない、BFでした・・・
トラブル・・・羨ましく思える車変態男?(笑
コメントへの返答
2013年10月29日 23:30
こんばんは!
栗きんとん!良いですね(^_^)
あんこは苦手ですが栗きんとんは大好物です!

モンダイナイのがつまらない…

間違いなく変態だと思います(-。-)y-~

でもこの非日常性が楽しいんですよね♪

旧車は良いですよ~
2013年11月2日 9:36
スイマセン(^^)
今朝の私のブログに、勝手にリンク貼りました。
その後貴婦人の調子は大丈夫ですか?
コメントへの返答
2013年11月2日 23:59
こんばんは!
鈴鹿スカイライン良いですね。
紅葉が進むとちょっと混んでくるんでしょうね(>_<)
貴婦人はすっかりご機嫌を直しているので、又配線イジルのが先伸ばしになりそうです(^o^;)

プロフィール

「サインして154日!
やっと納車されました!」
何シテル?   10/12 17:00
クルマ大好きオジサンですが、突然思い立ち、厄年に大型二輪免許を取得。 最近の週末はMINIよりバイクの出動率が高めです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
ディーゼル クラシックトリム Mパッケージ チリレッドⅡ+白屋根仕様です。 ホワイトレタ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
MINIがどんどん大きくなってきたので小さくてキビキビ走るN-ONEを増車! ターボとパ ...
ホンダ ゴールドウイング シロクマ (ホンダ ゴールドウイング)
CB1300SBから乗り換え。 ポジションの楽さと、バックギヤが決め手でした。
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
以前の愛車R34スカ25ターボ。 速かったなぁ~快適だったし。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation