• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月23日

私が、ご説明しましょう・・・

私が、ご説明しましょう・・・ この“たいりくだな号”(PTC)は、現在弊社の食堂脇に置いてあります
ハッチ(出入り口)を閉めたままですので内部は見られませんが・・・

外観だけであればいつでも見られます、弊社に来て頂ければ私がご説明しましょう・・・  v(^_^)/       但しもちろん、私がいる時だけです。

私の記憶では“シートピア計画(海底居住計画)”の60m 100m実験の際、緊急用水中エレベーターとして支援船に乗せスタンバイしました。

当時海洋科学技術センター(現 独立行政法人 海洋研究開発機構)発足前で、我が社では数社とグループを組みこの“たいりくだな号”なる水中エレベーター(PTC)を製作しました。(私の入社以前の話ですが・・・)

3人のダイバーが乗り  水深200m仕様です。

その後この技術は、海洋科学技術センターの“シートピア計画”に引き継がれ・・・
現在淡路島道の駅“あわじ”に展示されている水中エレベーター(PTC)へ展開され、30m 60m 100mの実験にそして備讃瀬戸大橋の工事にも使用されました。
因みにこの道の駅“あわじ”に展示されている水中エレベーターは 4人乗りの 100m仕様です。

残念ながら、私はこの“たいりくだな号”では潜水した事がありません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/23 12:19:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パワースポット巡り
コンセプトさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

注意喚起として
コーコダディさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

真上から撮影
wakasagi29_さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2009年4月23日 13:34
頑丈そうな造りが見る限りで伝わります!
やはり水圧?に勝るものを造らないと…って感じなのでしょうか?
私からすると異次元の世界が海底には広がっているんでしょうねp(^^)q
コメントへの返答
2009年4月23日 13:58
こんにちは~~

図面が見当たらず、良く分かりませんが・・・

200m仕様ですので、結構厚い鉄板を使用しているはずです 間違っているといけないので 数字は書きませんが・・・  m(_ _)m

はい 海の世界も本当に不思議ですよネ・・・

v(^_^)/
2009年4月23日 20:41
海はもう

こりごりです…(; ̄ー ̄A

オイラの年明けのブログ見たらわかると思ふ(笑)
コメントへの返答
2009年4月23日 21:22
こんばんは~~

ありゃ・・・

ホテルに到着したら確認します、m(_ _)m・・・

プロフィール

「おはようございます 3/30(金) http://cvw.jp/JEjjX
何シテル?   03/30 05:58
テクテク人生がモットーです。 世の中 好きか嫌いかの選択のみ。 興味のないことには目もくれず、興味を覚えるとトコトコ・・・ 決して焦らず、ビスタリ ビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お世話になっています・・・ 
カテゴリ:ELYPRE
2009/05/13 06:41:29
 
菜の花館 
カテゴリ:ペンション
2009/05/07 04:41:39
 
北海道浜中のペンション・ポーチ 
カテゴリ:ペンション
2009/05/04 20:46:44
 

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
とにかく HONDA HONDA HONDA です。 標準装備として、シュタイナーの双 ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
LEGEND KB-1からELYPREに乗り換えた際の画像です。
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
現在のELYPREの前に乗っていた、LEGEND 2台。 LEGEND KB-1に乗り換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation