来週3/29(火)から約10日間、長崎県佐世保です。今週はラス2ですが、明日は御茶ノ水・・・そんな事で佐世保から帰った後から、ELYPRE通勤に戻そうと決めていました。決めていたんですが、会社の後輩達に“会社近辺はもう元通りで、ガスはちゃんと入れられますから・・・ 会社へ来る分だけ入っていれば、問題無いですから・・・”でELYPREで来てしまいました。途中いつも入れているスタンドまでは、殆ど閉まっていました。いつものスタンドの後、いつもは“ここ何で高いのかナ?”でスルーのスタンドが開いていました。まあここで入れておけば、帰りも問題無いので入りまして給油口開けでビックリ。“ハイオクありません!”・・・残量から言って何とか帰れる計算ですが、途中に渋滞でもあるとアウト!あとは会社に置いて帰るか、後輩が言っていたスタンドに後ほど向かうかです・・・私の意思も、何処が強いんでしょう?