アメリカスカップは、1851年から現在まで続く国際ヨットのマッチレースです。
その成立はオリンピックよりも45年、サッカーのワールドカップよりも79年、全英オープンゴルフよりも9年早く、継続して使用されている世界最古のスポーツトロフィーです。
初大会の優勝艇の『アメリカ号』の名を冠し『アメリカ号のカップ』として、その後132年に渡ってアメリカのヨットクラブがカップを防衛しました。
徐々にルールが公平になり、1983年の25回大会でオーストラリアが勝ちアメリカス・カップをアメリカ国外に初めて持ち帰りました。
その時のアメリカ代表の「リバティー」号のスキッパー(艇長)だったデニス・コナーは、「カップを失った最初のアメリカ人」としてアメリカ中からの非難されクラブも追われてしまいました。
そして1987年オーストラリアのフリーマントルでの26回大会にて、デニス・コナーはリベンジを果たしてアメリカに凱旋帰国しました。
一転してアメリカンヒーローとして、レーガン大統領からホワイトハウスに招待され"ミスター・アメリカスカップ"と称されました。
そのリベンジ勝利の時のWedgwood製、記念プレートです。
正にアメリカスカップが描かれているだけの、16cmのプレートです。
しかし1995年の29回大会にサンディエゴ・ヨットクラブから参加したデニス・コナーでしたが、今度はチーム・ニュージランドに負け「カップを2回失った最初のアメリカ人」という汚名を着ることとなりました・・・
ご静聴、ありがとうございました。 m(_ _)m
Posted at 2010/11/06 17:55:53 | |
トラックバック(0) |
私の宝物 | 日記