周南市回天記念館に行って来ました。
山口県の大津島にあり、徳山から船で約40分です。
下調べ無しで出かけたのですが・・・
回天とは、魚雷を改造して1人の兵士を乗れるようにした兵器なんですネ。
私は潜水艦を改造して、特攻兵器にしたと思っていました。
結果としてはどちらも同じですが、発想の原点の違いに私としてはかなりのショックです。
※写真は 回天発射訓練基地跡 そして右側に見えるのが、調整工場からトロッコで回天を運んだトンネルです。
回天の乗員も、ここを通ったそうです。
Posted at 2009/03/29 17:02:18 | |
トラックバック(0) |
出張での話題 | 日記