• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUTTOのブログ一覧

2023年05月02日 イイね!

九州一人旅3000キロ

一つ前のブログに予定を挙げましたがGW前にまとまった休みが取れたので九州周遊の一人旅です。
4/24の夜から出発し、行きは谷和原ICから高速道を利用しフェリー乗り場の横須賀へ。。。首都高が全く渋滞しなかったのは初体験。東京九州フェリーで約20時間の乗船で新門司港へ向かいます
フェリーでは雨模様でしたが大きな揺れも無く順調、翌日の夜に予定通り新門司港に到着。そこからセット宿泊先の小倉のホテルに移動。
翌4/26から九州周遊の旅開始。
小倉→長崎→熊本→阿蘇→知覧→桜島→鹿屋→宮崎→別府→門司→博多、
帰路はひたすらドライブで、博多→門司→宇部→福山→瀬戸大橋→大鳴門橋→明石海峡大橋→名神→新東名→圏央道→自宅で8日間で約3000キロ走りました。

給油は出光のセルフ、九州は高いなあ、長崎177円、鹿児島172円、門司173円(ここだけフルサービス)、岡山は全般的に安く倉敷151円、油断していたら愛知県の刈谷Pで181円でした! 高速道路上は高いかあ!  最後地元で154円。

ラッキーだったのは3000キロ走り一度も渋滞にはまる事が無かったこと。
燃費は最高で19キロ(給油時計算)

雨に降られたのは4/29の宮崎から博多の時で、途中別府では雨天でしたが露天風呂に入りました。九州最後の夜が博多でしたが雨に降られ思うように動けず。屋台もトライできませんでした。

今回は寂しく一人旅でしたので眠気との戦い。でも用意していった秘策の効果で大丈夫!
オイルは出発前に交換しましたが帰宅後確認したら未だキレイですね。劣化は距離より時間?

東京九州フェリー:すいせん(高速船)

常に50Km/h出てました。



長崎、平和公園


爆心地

原爆資料館

軍艦島

長崎は坂が多いけど移住したくなる土地です!


熊本城



阿蘇


箱石峠などは周辺の丘がいたるところで崩れておりちょっと怖い。


鹿児島、知覧特攻平和会館 ※中の撮影はNG


富屋食堂


桜島です。 鹿児島湾を周りました。
噴煙上げている活火山はあまり見る機会が無いので、なんか怖いですねえ。




鹿屋基地は25年前に亡くなった父が若いときに入隊していた海上自衛隊。
15,6歳で関東からこんな遠くに来て訓練していたのかあ。もっと話を聞きたかったなあ。

二式大艇・・・これ凄い!

零戦は今まで見た中でここのが一番綺麗でした。エンジンも新品の様に。。。



宮崎のサンメッセ、時間切れで入れず。


大分別府の露天風呂(混浴)、雨天で私以外おらず貸し切り状態で写真撮れました。
雨天なので霧がかかった竹林。。。誰もおらず、ちと不安。

受付から竹林抜けて300m丘を下った先に家族風呂以外で6か所入れました。帰りの登りが大変!



福岡にて、RX93 ν-GUNDAM立像 ここでしか見れないので。。。



九州最終日。 関門橋



宇部で昔の同僚に会い昼食で話が弾んだので急遽福山に宿を取ることに。


鷲羽山展望台で瀬戸大橋を観ていたら渡りたくなり。。。


高速道だけですが初めて四国入りしました。 明石海峡大橋



430km走行後まだ460km走れるの?

自宅近くの給油時で2946km走破
Posted at 2023/05/04 19:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

九州一人旅

九州一人旅来週は勤続35年のリフレッシュ休暇を取り九州を周ってきます。
行きは横須賀からフェリー利用し5泊しながら周ります。
帰りは以前同僚だった者に宇部で会い、その後ぶらぶらとドライブ。。
GWにつながりますので時間はあります。

明日の業務終了後に横須賀に向かいます。





4月24日 月 自宅-横須賀 フェリー
4月25日 火 新門司-小倉
4月26日 水 佐賀-長崎-熊本
4月27日 木 鹿児島・知覧・鹿屋
4月28日 金 宮崎
4月29日 土 大分-福岡
4月30日 日 宇部-広島-福山
5月01日 月 大阪-自宅
Posted at 2023/04/23 17:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年04月22日 イイね!

3度目のキーパー

3度目のキーパー来週の九州一人旅の前にキーパーラボさんで3度目のコーティングとデーラーさんで1年点検してきました。
Posted at 2023/04/23 00:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月04日 イイね!

とにかく良い

ドア開けておくとバッテリー警告は頻繁に鳴りますが、総じて問題無し。良いクルマです。
Posted at 2022/12/04 16:13:45 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年10月01日 イイね!

アジア圏メーカー

アジア圏メーカー日本じゃ殆ど見ない他のアジア圏のクルマメーカーですが、見た目のデザインじゃ結構頑張ってますよ。良い悪いは別にして。お隣のKIAなんかもスタイリッシュなSUVがありますが、海外向けなのかデカい。
写真のセダンはベトナムのVINFASTというメーカーらしいです。ここ5年位で出てきたようです。これ日本で走ってたら目立つだろうなぁ。日本メーカーもデザイン頑張らないと、最近はガンダム顔って言うですか?きらきらで主張し過ぎの顔が多く幼稚に感じるんだけど。
Posted at 2022/10/01 20:03:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「CX-90 発見 http://cvw.jp/b/1610258/47957161/
何シテル?   09/09 18:33
FUTTOです。よろしくお願いします。 乗り物全般好きです。趣味は自転車、写真など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:09:03
Data System テレビキットスマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 20:06:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
32年前初めての新車はファミリアインタープレイ、そこからマツダ車を乗り継いでここまで来ま ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
16年乗ったMOVEから乗り換えました。 奥さん用です。 もう時期モデルチェンジすること ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長男も免許を取得したので3台目を中古で購入。 真面目なメーカーということでマツダ車だそう ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイク好きだった同い年のいとこが数年前に亡くなり、何でか急にバイクが乗りたくなり2011 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation