• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FUTTOのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

東京散策 20190429昭和の日

東京散策 20190429昭和の日平成→令和と繋ぐ今年のGW、前半は天候も不安定ですね。
家の片づけや車のオイル交換などをしていたものの、平成ももうすぐ終わり。
30日は雨模様なので前々から行きたくて行けてなかった所を平成のうちにとぶらっと一人出かけました。

まずは靖国神社






続いて皇居





最後に尾崎豊記念碑


先日54歳になりましたが最近は涙もろくなり、
ボヘミアンラプソディを観れば涙し、靖国神社で涙し、4歳の次男のあどけない笑顔を見ても何故か。。。
この平和がいつまでも続きますように。。。
Posted at 2019/04/30 15:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2018年10月30日 イイね!

東北ソロツーリング2018③

東北ソロツーリング2018③三日目、最終日です。









まず朝食


ホテルを9時前に出発し三崎公園に向かい、いわきマリンタワーに登頂。
岬の高地にさらに60m上なのですが、最上部のスカイデッキは海抜106mで完全外。
360°のパノラマビューでしたが怖かった!


そのあと、いわき・ら・ら・ミュウに向い市場を散策。
美味しそうな海鮮料理がたくさんありましたがホテルの朝食を食べ過ぎてお腹が空かない。
そのまま一般道を走り帰路に就きます。

途中、茂木の道の駅で昼食。名物のゆず塩ラーメンです。確かにうまい!


15時過ぎには自宅に到着。3日間の走行距離は787.8キロとなりました。


最後になりましたが、出発前にディーラーでメンテをしっかりやってもらいました。200ccとは言えプロによる定期メンテは必要と思います。道中トラブルフリーで快調。
ほぼ天候も良く、初めての長距離ツーリングを満喫しましたが、被災地をめぐり次回は家族も連れて行き現実を肌で感じてほしいと思いました。

それとバイクはタンク容量が小さいので、長距離ツーリングは給油との戦いと思いました。
また来年も夏ごろ行きたいな!




Posted at 2018/11/04 18:29:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

東北ソロツーリング2018②

東北ソロツーリング2018②二日目です。











女川駅舎


ホテルの朝食です。アジが30cmもあり小生はこんな大きなアジは初めてです。


出発前に付近を散策したら被災した交番がありました。あらためて津波の恐ろしさを痛感しました。


9時前に出発し多くの子供たちが犠牲になった大川小学校に。。




2日目の宿は小名浜に取りましたので急ぎます。
途中石巻で石ノ森萬画館に立ち寄り。


松島基地近くで。。


仙台抜けるのに時間を要し、チェックイン予定に間に合わせるために常磐道を使用。(新地IC→いわき四倉IC)
国道6号は途中、第一原発近くは二輪通行禁止ですが、常磐道は規制ありません。線量ポストが数キロ置きにあり最大2.6μシーベルトが表示されてました。帰宅困難地区有、遠くに微かに原発が見えたかも。

予定通り17時に宿に到着。(ホテルクラウンヒルズ小名浜)


周辺散策?したあと夕食。


小名浜夜景








Posted at 2018/11/04 17:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月28日 イイね!

東北ソロツーリング2018①

東北ソロツーリング2018①以前から行きたかった東北被災地。
今年リフレッシュ休暇を取れるため先日海外出張から帰ってきたばっかりで報告書も提出前ですが、強引に計画を立て冷え込む前に行ってきました。

初日の宿は女川に取りましたので行きはひたすら東北道と仙台東部道路、三陸自動車道を突っ走り(矢板IC→仙台南JCT→仙台若林JCT→利府JCT→鳴瀬奥松島IC)と。。。









途中遅めの昼食を仙台の春日PAにて。
軽くラーメンでもと思いましたがここは仙台、牛タンとろろ丼?を選びました。


石巻から牡鹿半島へ入りすぐのサンファン・ヴィレッジへ、ここは宿の候補にしていたところ。


牡鹿半島を一周できるかと思いましたが、すでに15時でしたのでショートカットし女川を目指します。
初日の宿はホテル・エルファロという女川駅に併設されているトレーラーハウスの宿。

新しくなった女川駅舎、ここにはyupopoという銭湯があります。


お風呂で身体を温めてからすぐ近くのシーパルピア女川で夕食です。


ホテル夜景、奥に女川駅のホームに入線している石巻線が見えます。
Posted at 2018/11/04 16:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月08日 イイね!

CX-3借りました

CX-3借りましたディーラーさんのご厚意でGW中3日間お借りしました。
しばらく新車とはご縁が無い状況ですが、やっぱり新車はよいですね。
新車が出るたびに試乗はさせていただいてますが、チョイ乗りでは解からない部分も3日も乗れば色々見えてきます。
特に実燃費なんてびっくり!250キロ以上走って11リッターしか給油できませんでした。
駅までの通勤で毎日40キロは走る私にとって維持費としても非常に助かりますね。燃料代換算でMPVの1/3で済みます。
シャーシーはデミオベースだと思いますが、あの大径タイヤでも全く不快な症状は出ませんね。またマフラーを見てもとってもきれいでディーゼルとは思えない。
さすがスカイアクティブ!欲しくなったよー!
Posted at 2016/05/08 05:56:27 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「CX-90 発見 http://cvw.jp/b/1610258/47957161/
何シテル?   09/09 18:33
FUTTOです。よろしくお願いします。 乗り物全般好きです。趣味は自転車、写真など...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAYTONA エンジンガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 02:09:03
Data System テレビキットスマート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/21 20:06:19

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
32年前初めての新車はファミリアインタープレイ、そこからマツダ車を乗り継いでここまで来ま ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
16年乗ったMOVEから乗り換えました。 奥さん用です。 もう時期モデルチェンジすること ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
長男も免許を取得したので3台目を中古で購入。 真面目なメーカーということでマツダ車だそう ...
KTM 200 DUKE KTM 200 DUKE
バイク好きだった同い年のいとこが数年前に亡くなり、何でか急にバイクが乗りたくなり2011 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation