• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月28日

次なる俎上パーツは~

次なる俎上パーツは~ スイッチパネルぅ~w
ミラースイッチや光軸調整スイッチなど
もっとも早くに手を入れた所ですが
最初の工作という事で実にアレな出来(^^ゞ
傷だらけ(これはもうしょうがない(´・ω・`)
配線が雑(コード類が極太&オールギボシ)
おまけに色味があわなかったLEDを
間に合わせで使ってしまったので
今になって後悔(´・ω・`)

なので再び手を入れる事にしました(^^ゞ
・コインポケットの照明を他と同じ緑LED化
・ナビのイルミコントロールスイッチの動作ランプを
 ブルーに変更
・小物入れに照明設置(開閉連動)
上記の配線をスッキリ&コンパクトに設置しなおし

とりあえずこんなところでしょうか
今度は綺麗に作ろっと(^^ゞ
ブログ一覧 | しょんぼりいじり | クルマ
Posted at 2006/01/28 19:59:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😁😁プリウスのパーツ外し😁😁
TOM'S-GSさん

有峰林道 Ⅳ
こしのさるさん

備忘録 記念樹(小手毬・紫陽花)・ ...
ND5kenさん

御殿場に到着
Amagasaki _HNU12さん

11/3(月)今朝の一曲🎶リアー ...
P・BLUEさん

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

この記事へのコメント

2006年1月28日 21:01
こんにちは^^
小物入れに照明設置(開閉連動)
この部分に惹かれます♪
グローブボックスとアームレストに設置したいんですが、
どうすれば良いのか、検討もついてません^^;
コメントへの返答
2006年1月28日 21:22
開閉連動の場合プッシュオフスイッチを調達するのが第一歩かと(蓋を閉めた状態で常に押されている状態で不通、開けてスイッチが元の位置に戻った状態で通電になるようにします) 簡単ですがアームレスト照明の工作手順が整備手帳にありますので参考にどうぞ(^^ゞ
2006年1月28日 21:14
電飾化が進みますねぇ~笑 次は是非ともスピーカーグリル内の電飾化をお願いします。笑 コンソール内の照明はいいと思います。自分もやりたいと思いました。するときは指南お願いします。
コメントへの返答
2006年1月28日 21:24
スピーカーグリルは実用照明じゃないからアカンて(笑) コンソールはまずディーラーでパネル外しの手順書をコピーしてもらってくださいね(^^ゞ
2006年1月28日 21:48
もはや照明の職人さんですね^^

僕もアッパーボックス内に照明を仕込みたくて、今日LEDを買ってきました。でも抵抗値とか、そういうのから勉強しなくちゃで、先が思いやられます^^;
コメントへの返答
2006年1月28日 23:28
職人なんてとんでもない(^^ゞ でもやりだすと楽しくてつい(笑) 抵抗値・・・おいらは考えるのを放棄してCRDのみです(^o^)丿

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation