• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月17日

流行に乗って

ウチのエアも停止直前に微振動が出てたので
ディーラーに持っていってみた
ECUアップデについては言及せず
症状だけ告げて預けたら・・・
試走でも症状出たらしくそのままピット入り(笑)
めでたくアップデ完了しますた(^-^)

帰り道…快適でした(´ヮ`*)

記事作成中♪
大好きな場所/ノワ@高橋美佳子
Jelly Fish/田村ゆかり
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2010/01/17 21:02:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島から帰ってきました。
紅の狐さん

8月23日土曜日は厚木のオフに参加
ジーアール86さん

今日も青空の五色台へ。😃
TOSIHIROさん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

お隣町までお仕事🚗
chishiruさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2010年1月17日 21:25
そんな流行はイヤですね・・・w
コメントへの返答
2010年1月17日 21:51
naokiさんが感染源やで(笑)
2010年1月17日 21:53
微振動ならいいよ、こっちはドコン
と来るときあるもん。

車検のとき聞いてみようか。
コメントへの返答
2010年1月17日 23:49
そこまで酷いとクラッチ部分にも不具合出てるかも、とりあえずディーラー行ったほうがええかもしれん(´・ω・`)
2010年1月17日 23:27
ECUのアップデートはやっぱ有料なんでしょうかねぇ。

新しいものならば、症状でていなくてもやっておきたいですわw
コメントへの返答
2010年1月17日 23:52
費用かかるなら見送ったよ(笑)

今日の作業についての費用はなかったでつ
ただ症状でてない状態で作業受けるかは不明やね(´・ω・`)
2010年1月17日 23:57
停止直前に回転数下がるような症状ですかね?
私もその症状で2回ほどディーラーに見てもらってます
1回目はECUアップデートと冷却水抜いて何かを交換するという大掛かりな事になりました
でも・・・それでも改善されませんでしたw
2回目はECUアップデートだけしてもらいましたが、いまのところ小康状態ですw

コメントへの返答
2010年1月18日 0:11
多分同じような症状ですね、停止直前や渋滞でのよろよろ進行とかやると特に顕著に出るようになってました(´・ω・`)

CVTの当たり外れもあるような気がしますが…保障効く内に治るとええですね(^^ゞ
2010年1月18日 0:57
うちもひそかに年末に書き換えしていた件について。www
コメントへの返答
2010年1月18日 21:36
そういう情報はちゃんと出してくださいwww

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation