• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月15日

ちうごく旅游あれこれ 其の4

ちうごく旅游あれこれ 其の4 ちうごく国内での移動で一番利用するのが
夜行列車
飛行機はやっぱ高いですしね(´・ω・)
日程によりけりですが色々乗りました
ただチケ入手が困難なのでこれだけは
現地の旅行社に事前手配がド安定

過去4回の訪中含めとっくに日本での乗車回数を
3倍位ぶっちぎってます(それだけ国内で乗ってない)

等級は
座席車が 硬座(ハザ)軟座(ロザ)
寝台車が 硬臥(ハネ)軟臥(ロネ)
基本的に4人コンパートメントになる軟臥を利用してました
部屋に鍵がかかるんでセキュリティ面で有利なので(´・ω・)

さて、ちうごく国鉄は検札に日本にない方法を用います
まずこれが列車の切符


これが、乗車後の検札でコレに化けます

号車と寝台番号が同じなのが見て取れますね?

要は検札の際に切符は車掌に預けられ
その代わりにこの引換券を渡されます
下車駅が近づいて来ると再度切符の交換に車掌が訪れ
問答無用で叩き起されという寸法www
原始的ではあるけど実に確実な方法よね~
ただ乗車中はこの引換券がいわば切符そのものなので
これ無くすとえらい事になるらしい(どうなるかは知らないが)

日本の夜行列車と違って深夜も普通に客扱いするから
こういうシステムが確立したんじゃないかと
あと車掌が各車両それぞれに乗務するので
管理するのもそれほど面倒じゃないからかもですね~

なぜ全車両に車掌が乗ってるかって?
都会のでかい駅は集中改札だけど田舎駅はそんなのないのよ(´・ω・)
なので車両に乗り込む際に改札すんの
いわばワンマンカーの16両編成(爆
ホームの有効長が足りない駅とかだとご覧のとおり

まさかポイントの上に降ろされるとは思わなかったで(;´Д`)
軟臥だから一番上級客なんだけどなwww

P.S.
ついでに車内スナップをもう一枚
あちらのコカコーラ500mlのペットボトルは妙に細長い
そしてワハハ水のパッケージは相変わらずだったwww 





ブログ一覧 | 遠征記録 | 日記
Posted at 2014/01/15 14:20:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新しい1日が始まる福岡
きりん♪さん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

無事に手術入院から、退院することが ...
なつこの旦那さん

今度はケバブ
ベイサさん

病気は重症なーり😷
superblueさん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation