• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

僅かだけど確かな違い

カテゴリ含め例のパーツはステキパーツと呼称を統一(笑)
これで但し書きを入れんでもダイジョブ・・・かなぁ(^^ゞ

わっちのアパートの駐車場なんですが
ちょうどタイヤが位置する場所が微妙に凹んでるんですよね
一応アスファルト舗装されてんのにwww
で、今まではDに入れてもクリープだけじゃ始動できない事が
ほとんどだったんですよ、たまにエアコン入ってて
エンジン回転数が高い時は出られる事もあったけど
通常だとまず動かず、軽くアクセル踏んでやることで
ようやく動いてたんですが

交換後はそのまま発進するようになりました(^-^)
やっぱ極低速のトルク増えてますよコレ(笑)

再来週には長距離走行があるでな、どれくらいの
燃費と走りやすさを提供してくれるのか
たーのしーみだー(笑)
ブログ一覧 | ステキパーツ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2008/06/14 00:52:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターゴールドイージーワイ ...
morrisgreen55さん

私が勝手に「みんカラ四天王」と呼ん ...
とも ucf31さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

いつもの様に立ち寄り湯^_^
kamasadaさん

1007
どどまいやさん

使いやすそう👍
HIDE4さん

この記事へのコメント

2008年6月14日 1:06
4用ならではの取り回しマジック!かな?
コメントへの返答
2008年6月14日 9:07
いやそれ関係ない(笑)
2008年6月14日 2:17
FFB導入で同じ現象が起きます。
バックでも同じく強いクリープが発生。

ちなみにDレンジでアクセルを踏まずクリープのみでSAB2階駐車場を一周しました(牙壱号機)
ちなみに壱号機は試したFFBの中で一番トルクが細いですw
コメントへの返答
2008年6月14日 9:11
俺に粉かけても倒れないよ?(笑)

小径でない軽量との違いが気になってしょうがない今日この頃www

2008年6月14日 11:41
まいどです♪

ちゃぼも最近クリープも注意するようになったんですが、確かに強弱ありますね。
何故かって?ノーマルの状態を忘れてしまってたからです(爆)w

多分、小径じゃないプーリーは補器類の負担は軽減されないから、低速トルクは逆に細くなる公算が大きいです。
コメントへの返答
2008年6月14日 12:20
たまにはディーラーでノーマル車試乗して感覚リセット(笑)

小径化のキモがまさにこれなんだなと思います(^-^)

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation