• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2014年03月01日 イイね!

ラッシュ/プライドと友情

先週土曜日夜のアイマス劇場版
水曜夜のモーパイ劇場版鑑賞に続いて
今日は タイバニ・・・は、まぁ別にええかなー(爆
という事で「ラッシュ/プライドと友情」を観てきました~♪

基本的にアニメーション映画しか劇場鑑賞してない
てってーてきに2次元作品ヲタなあたくし
所謂一般洋画を劇場鑑賞なんて・・・20年ぶりくらい?(爆
記憶を辿ると多分 トータルリコールとかそのへんまで・・・
あ・・・・・・・・ミニミニ大作戦を同僚に引っ張られて見た記憶がw
(パシフィック・リム…あれは日本の特撮マニア向けの作品なので除外)
うん、まぁ それぐらい縁がなかったんですが
なんかこの作品は劇場の大音響で見ておきたいかなと(^^ゞ

んでいつもと同じようにレイトショーで見ようとシアターサイト確認したら
今日はレイトショー設定ないよヽ(`Д´)ノ
なんで? こないだは普通にレイトショーだったのに・・・
今日ダメじゃん・・・と思ってよく確認したら
ファーストデーで1,000円でしたwww
それなら日中上映でも全く問題ないので15時から鑑賞

いやぁ良かったーヾ(*´∀`*)ノ
色んな意味で熱かったわぁ
レースシーンの細かい所はいくらでもツッコミ要素あるけど
ヒューマンドラマとしての完成度が高いので
そんな野暮な事考えながら見ても損するだけっすね(^^ゞ
でも物語もクライマックスな富士スピードウェイのメインストレートが
くっそ狭いのには堪らずニガワラしてもうたけどなwww

とにもかくにも ちょっとでもモタスポに興味がある人なら
あのF1の大音響を余すところなく堪能できる劇場鑑賞をオススメヾ(*´∀`*)ノ
Posted at 2014/03/02 01:00:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2014年02月09日 イイね!

いい汗かいたZE

いい汗かいたZEさいたまスーパーアリーナにて開催された
ラブライブ μ's4thライブに参戦してきたよヽ( ´ー`)ノ

予想以上にセトリをがっつり変更してたので
※土曜・BD特典CD曲
※日曜・ユニットシングル曲
これ両日参加しないともったいないにも程がある状態でした

ステージ構成も前だけじゃなくて後方にも設置
みもりん&うっちーのAnemone heartをそこで披露したもんだから
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
えみつん歌う前方ステージに意識がいってたので完全に虚を突かれましたよ(笑)
200レベル6列目左後方でしたがそりゃーもう堪能しましたですよ(´ヮ`*)

今日の席は400レベ2列目・・・とても見晴らし良かったです(´・ω・)
でも会場内で参戦はやっぱり別格ですなぁ(´ヮ`*)

さて 初日の公演終了が21時過ぎ
歩いて20分ほどのコイン駐車場に停めた車はこの有様

でもまぁこの程度は想定の範囲内だったんですよ
実際特に問題なく出れたんで
帰宅道中の路面はまさに最悪の一言
チェーン巻いた車が無秩序に轍作りやがるわ
チェーンのぼこぼこがそのまま固まるわで
振動試験でもしてるかのような状態でした
でもまぁそれでも状態によっては普通に40キロ弱で走れる
路面もあるのに・・・ノーマルタイヤのボンクラが10キロ以下でよたよたよたよた
マジ逝ってよし
それでもまぁ途中買い物して23時半くらいには自宅に到着
あとは車を駐車スペースに・・・
うあぁ なんかもっさり積もってるけど・・・
ここまできたら 気合 入れて 行きます!

だめでした(´・ω・)

道路からの段差部分のわずかな斜面でスタックしよった(;´Д`)
まぁ除雪してない30センチ強の雪面に突っ込んだら
そっちの抵抗で進まなくなるわな(´・ω・)
敷地内に入ってればそのまま朝まで放置しようと思ったけど
頭半分以上道路に出ちゃってるのでそれだけは引っ込めないと・・・
約1時間雪かきしていい汗かいたZE(;´Д`)

タイトル画像は日曜朝、7時起きで1時間ほど除雪して
所定の位置に停めた状態
マジ疲れたわぁ(;´Д`)
Posted at 2014/02/10 01:31:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2014年02月05日 イイね!

Endless Parade

Endless Paradeあと三日・・・
葛根湯飲んで体調の回復に努めよヽ(`Д´)ノ

光る棒は基本的にはキンブレですが
スノハレ用にUOは4本ご用意致しました

あと初代ラブライブレードは凛ちゃんの色が
ターコイズブルーという謎仕様なので(本来は黄色
キンブレⅡで実装されたカラーメモリー機能を使って
でっちあげましたwww(チューブのみ移設
ラブライブレードNEXT 事前通販で1限でなければ(;´Д`)

当日の物販・・・並ぶ元気でるまで体調戻れ~(´・ω・)


Posted at 2014/02/05 21:36:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記
2014年01月29日 イイね!

ちうごく旅游あれこれ 其の6

ちうごく旅游あれこれ 其の6最高気温ですら-10度なんつー所なので
オーバークール対策は必須の模様(´・ω・)
確認しなかったけどただのダンボールよね、コレ

ラジエター開口部が大きい車はかなりの確率で
装着してましたね~(画像の小型車から大型バスまで

あと極寒地のお約束な
トラックのエンジンルーム下でなんか燃やして
プレヒートしてるのも見たわwww
人に厳しい環境は機械にも厳しいってことよね(;´Д`)

画像の車は現地で合流した鉄仲間が使ってたタクシー
大人二人に撮影機材(しかも人間は着膨れ状態)で
かなり窮屈そうでした これで一日200元(運ちゃんのメシ代は別)
あたくしの方も同じく2名で貸切ったけど
サンタナクラスのセダンだったので一日300元でした(´・ω・)
まぁ余裕があったのは空間だけですね~
二日目の朝っぱらなんかタバコ吸うのに開けた窓が
モーター凍結で閉まらなくなる大事件発生orz
最初は3センチくらいだったのにスイッチ上げ下げを繰り返すうちに
3倍くらいの開口面積にヽ(`Д´)ノ
だがしかし仲間4台くらいでつるんで走ってるから
止まるわけにもいかず約10キロ超、強制耐寒修行でしたよorz
ロケハンついでに停車したタイミングで運ちゃんが降りて
窓を強引に引っ張り上げて何とか回復、以降使用禁止となりました
ですよねー 一番薄着だったの運ちゃんだったし(爆
Posted at 2014/01/29 13:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征記録 | 日記
2014年01月25日 イイね!

ちうごく旅游あれこれ 其の5

ちうごく旅游あれこれ 其の5あちらのカップラーメンはフォーク同梱なんだぜ(;´Д`)
あとミニソーセージも入ってた(爆

つかカップラーメン久しぶりに食べたわw
基本的に向こうでの食事は飯屋でしたので(^^ゞ
撮影に専念する場合とかカップラーメンは有効なんだけど
お湯を用意しないといけないわけで
現地ガイドがいる場合は魔法瓶とか用意するけど
それでもやっぱり熱湯とは言えないわけで(´・ω・)
そんなしょぼいラーメン食べるくらいなら
飯屋で食べるわ(日が高い日中は撮影意欲下がるってのもある)
てなスタンスでしたので(^^ゞ

この日はチャーター撮影で車がなく飯の為に離脱が難しかったので
カップラーメンでした(お湯は沸かしたての熱湯
とりあえず-20度超のゴッサムな中で食べれば
温かいものはなんでも美味しく感じますね(爆


そしてこのいかがわしいパッケージ

あちはらカップラに限らず ぽてちやら水やら
至るところにタレント起用のパッケージが見受けられました(´・ω・)

とりあえず

日本のカップラーメンは世界一ぃぃぃぃ

余談
ガイド付きで撮影に訪れる多くの方々は
食事も小綺麗な店で食事をされるようで
以前、とある撮影地でガイド同行で集落の普通の飯屋に入ろうとしたら
「こんな所でいいんですか!?」
とか驚かれた事がwww
ま、郷に行っては郷に従えってね(^^ゞ

でも本音を言えば・・・・
あの国は気温が氷点下じゃない時に行きたくない(爆
Posted at 2014/01/25 21:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation