• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2008年08月02日 イイね!

2WAYオーディオ・・・一応形にはなった(´・ω・`) 

2WAYオーディオ・・・一応形にはなった(´・ω・`) 譲り受けたヘッドユニットを活用して
iPod専用のオーディオラインを増設して
2WAYオーディオにしちゃおうという
今回の作業・・・
概ね目標を達成しますた( ´ω`)=3

9時過ぎから作業開始
SP線を新しいケーブルに引き直し
旧SP線をリレーに繋ぎ換え
チューンナップツィーターを交換
あわせてSP線を敷設
などなど
作業開始から仮設置でテストまでほぼ5時間(;´Д`)

なんとかスイッチオンでユニット電源オン&SP線切替
iPodの音楽を聴くことが出来ましたヽ( ´ー`)ノ

ただ画像で判りますが照光スイッチ点かなかったorz
あとあらゆる部分でスペースぎっちぎち(;´Д`)
やっぱコレだけのケーブルをセンターコンソールに
集約は無理がありました(笑)
とりあえず今日のところは終い時間が決まってたので
なんとか見栄えを保てるところまで戻して終了

現状サブバッテリが弱ってて機能できないので外してますが
このユニットだとイグニッション時に電源落ちても
CDみたいな可動媒体の読み取りじゃないんで復帰が早く
思ったより気にならなかったですわ
このままサブ外しちゃおうかなぁ・・・
そうすりゃスペースに余裕できるしなぁ(笑)
還流防止のやっつけダイオードがめがっさ発熱してるのも
やっぱ気になるしね・・・こっちはサブをエンジンルーム内に
移設も視野に入れて考えてみますか・・・

とりあえず・・・音出てよかった(;´Д`)

記事作成中♪
透明シェルター/Refio + 霜月はるか
LeMU~遥かなるレムリア大陸~/KAORI
Sweet Kiss/佐藤裕美
闇に揺れる陽だまり/rino
Posted at 2008/08/02 21:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車音楽 | クルマ
2008年07月31日 イイね!

もうやっつけでいい・・・よね(笑)

もうやっつけでいい・・・よね(笑)大まかなパーツ作成はほぼ終了
あとは現車あわせでケーブル類の
設置のみとなりました

んで、最後に残るのがユニット本体
場所は助手席下で確定なんですが
むき出しで置いておくのもなんかこう
そこはかとなくホコリとか泥とか砂とか雪とか
危険がイパーイな感じがしたのでなんかええもん
ないかなぁと捜したら・・・ハケーン(笑)

煎餅かなんかの缶だと思うけど
見事なまでにジャストフィット(笑)
ケーブル出す部分を切り欠いてやれば
ええ感じに閉じ込められまするwww
あーでもやっぱ天面には穴あけしたほうがええかね(^^ゞ

ユニットをこの缶にベルクロで固定、さらにその下も
ベルクロで床面カーペットに固定・・・でダイジョブだよね(笑)
一応なんかアンカー打ったほうがええかな(^^ゞ

でもこれ ジャストフィット過ぎて
うっかりCDイジェクトボタン押すと・・・
つっかえてタイヘンな事に(笑)
フェイスのイジェクトボタン…カバーかけるかwww

あ、手前のアンテナ受け
邪魔なうえに使わないので引き抜きましたw マジ容赦なしwww
でもニッパでばちんってのもスマートじゃないので
ユニット天板外してコネクタから引っこ抜いたwww
Posted at 2008/07/31 23:27:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車音楽 | クルマ
2008年07月29日 イイね!

牛歩だなぁ(´・ω・`)

牛歩だなぁ(´・ω・`)一日一行程かよ みたいな(;´Д`)

サブバッテリからの4口端子台+-各1
リレー端子台の固定

フェイスパネル固定しようと思ったら
ベルクロの在庫がなかった(´・ω・`)
どっかにあったハズなんだが・・・
実家に置き去りかなぁ

土曜日中には全部片付けたいが・・・
終わるのか?これ(笑)

記事作成中♪
中原麻衣 メトロノームエッグ
かげうつし
Twinkle
モノクローム
Posted at 2008/07/29 23:24:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2008年07月28日 イイね!

現物あわせ作業開始

現物あわせ作業開始ようやく具体的な設置作業に入りました(笑)

まずは延長フェイスパネル まるで計ったかのように
ここのシャッターに横幅ぴったりでやんの
もう仮置きした段階で問答無用で決定でしたwww
基本的にこいつのディスプレイはあまり使いませんが
もう少しチルトさせて固定かな

んでそのすぐ奥に切り替えスイッチ設置
こいつをオンする事でカロユニットの電源オン
同時にスピーカーラインがカロ側に切替
同時にスイッチが発光www
2回路スイッチなんで電源担当と発光側で完全分離しました(笑)

このシャッターの下に4chリレーと端子台を設置
ホントはiPodユニットもこの辺に置きたかったけど
ちとスペースが足らなかった(´・ω・`)
こいつらはグローブボックスの方に疎開かな

明日のお買い物
M3 12mmのボルトナット
Posted at 2008/07/28 23:21:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車音楽 | クルマ
2008年07月26日 イイね!

犯人おまえかー・・・え?違う?

犯人おまえかー・・・え?違う?またまたこの記事関連(笑)

この時は電源周りの接触不良かと思いましたが
そのほかにちょと思い当たる点があったので
試してみました・・・エアコンオフ(笑)

したら・・・安定して動作したんで
エアコンが犯人か!と思ったんですが・・・
(なので画像にエアコンのリモコンが(笑)

真の犯人は・・・鉄模のパワーパックだった模様orz
ある程度の時間まではええんですが
それ以上になると本体の安全装置が作動しちゃうみたい
さすが50wx4のアンプはダテじゃないぜwww
パワーパック本体がかなり発熱してました(笑)

導通インジケータLEDが付いてるんですが
それを観察してると もうだめ… みたいな感じで消灯
しばらくして点灯 を繰り返してました
んで、一旦電源を落して30分ほど休ませたらまた回復してました

まったく人騒がせな・・・でも用途外なんだから当然か(笑)
Posted at 2008/07/26 01:32:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車音楽 | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation