• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

iPod専用オーディオについて整理してみよう

iPod専用オーディオについて整理してみようまず現在の状態
ナビユニット VXD-064CV
DVDナビだが2ドライブ搭載なので
ナビディスクの入替えが不要でそれなりに便利(笑)
VTR入力は持っているようだが、いわゆるAUXの
設定はない、なのでこいつにiPodを繋ぐのは面倒w

SPはフロント4ch仕様(フロントchは前ドア、リヤchはツィーター)
ただリヤ席でフリップモニタ鑑賞する場合は
リヤ席SPが鳴ってないとひじょーに寂しいので
そういう時だけリヤSPを鳴らすスイッチが介入済(笑)
これはツィーターと共存状態www

んでこれから作ろうとするシステムの大まかな概要は

フロントSPはカロユニットから直結(フロントch)
このラインにナビユニットからのフロントchを合流
ただしナビユニット側にはオンオフスイッチを入れて
両方の信号がSPに行かないようにしたい…なぁ(笑)

ツィーターはカロユニットのリヤchを接続、こっちには
ナビユニットの信号は介入しない。

リヤ席SPはナビユニットのリヤchを復帰
こちらにはカロユニットは介入しない

てな感じでしょうかね
ナビユニットといってもナビ音声とかは元々黙らせてるので
カロユニットで再生中にナビ側の音声は要らないのですw
地図だけ出してりゃいいんですwww

こんな感じなのであまり大げさなセレクターとか付けても
無駄なんすわー そんなたいそうな機材でもないしな(笑)

あ、カロユニットの電源
実際に電力を必要とするのは常時電源だけかね?
ACCはあくまでオンオフ検知のみでOK?

あーとりとめないな(笑)

記事作成中♪
渓のおくりもの/小川範子
クリスマスの夜に/桜井 智
INTUITION/聖 三咲@小林ゆう
恋のマホウ/ICHIKO
悲しみの向こうへ/いとうかなこ
せーの/かないみか
Posted at 2008/07/17 23:30:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation