• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2009年05月05日 イイね!

たかが一枚、されど一枚

たかが一枚、されど一枚わっちのお手軽サブウーハーは
運転席側後席の足元に設置
半分シート下に隠れるとはいえ
丸見えもアレなんで目隠し代わりに
シルファのバンダナを載せてたんですが
まさかこの一枚が原因だったとわ_| ̄|○|||

今朝、例の鍵ライブのCDを再生しつつ
ノイズが出る状況を水無氏と観察してたですよ
ドラムのドン に合わせてバンダナも動く
単発だと気にならなくてもそれが連続してくると
バンダナがなんか音を出し始める・・・
あれ?と思って取り除いたら
それまで出ていた不快な音が消え去った・・・

犯人おまえかーーーーーヽ(`Д´)ノ

サブウーハーの軸線上には何も置いてはいけないのね(;´Д`)

ちなみにこのライブCD、水氏のシステムで聴いたら・・・
衝撃波がすごかったwww

記事作成中♪
ウッーウッーウマウマ (゚∀゚) (Speedycake Remix)
Sunnyday's Laundry/白鳥由里
レッドシグナル/黒薔薇保存会
Posted at 2009/05/05 21:48:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年04月30日 イイね!

お手軽サブウーハーの限界

お手軽サブウーハーの限界うちのSWはケンウッドのKSC-SW1
アンプ内蔵のいわゆるお手軽チューンナップSW
普通に聴くには充分なんですが
極低域までは再生しきれず
時々破綻するんですよね(^^ゞ

でもまぁ普通のCDではほんとに時々なんで
あまり気にしてなかったんですが
昨日の帰り道で聴いた鍵ライブのCDで
思いっきり痛感しましたwww

バスドラのドスンがことごとくレベルオーバーで
鳴らしきれてなかった(笑)
曲中いざしらず、メンバー紹介で叩いた程度の音でも破綻w

こういうライブな音源はダメなのね(^^ゞ
だからといって箱ウーハー積む気はないですがw


民安ともえ・・・地声全然違くてワロタw
鈴とさささも全然違うけどね(^^ゞ
しかし…歌ってしゃべれるアダルティック声優ってどんな紹介だよ(笑)

記事作成中♪
BELIEVE/yozurino*
ひまわりと飛行機雲/堀江由衣
すたこらドリーム/ひだまり荘住人s
Posted at 2009/04/30 23:25:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年04月20日 イイね!

今年も

今年もこいつらがナビヒサシの上に
鎮座する季節が来ましたねぇ(爆
今年はクリアバスコークでベースに
固定したので鉄壁ですwww
後はヒサシとの固定か・・・
耐震ジェルパッド使うか(笑)

さて昨日、一昨日と暑いほどの天気だったんで
窓を開けて運転してたんですがー

いかにサイド窓が音を反射してるかよく判ったwww

特に顕著だったのが助手席側かな
閉じた状態から開けていくと
みるみるその辺から聞こえていた音がなくなった(笑)
ただその音が右chの音なのか左chの音なのかまでは
判別不能だけどなwww

でも左右窓全開でも特に違和感なく聴けたから
バランスはええのかなーと思ってみたり(^^ゞ
ピンポイントでしか聴けないんじゃ意味ないしね(笑)
Posted at 2009/04/20 22:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年03月22日 イイね!

迷える子羊を産み出してしまったw

迷える子羊を産み出してしまったw東方wave@タカシさんがオフの帰りに
らきすた神社に寄るというので紫エコバッグを
渡しに行ってきましたwww

挨拶と用件と軽い雑談をしていたら
風が強くなって鬱陶しくなってきたので

ウチの音でも聴きますかー?
東方もちょっとあるし
て事で車内に避難がてら聴いてもらいました

大変マズかった模様ですwww

東方スイーツと東方氷雪歌集だけだったんで
ランダム再生でぽこぽこ聴いてもらってたんですが
チルノのパーフェクトさんすう教室 でブレイクw
自分の車でも良く聴く曲だけに違いが顕著に出たらしく
ため息でちゃってました(笑)

そんなに違うかえ?
とタカシさんの車に乗り込んでみたら・・・
完全純正状態でした(^^ゞ
ディーラーナビに純正スピーカー(グリルもそのまま
の音を聴いたのは何年ぶりだよ俺www

パッと聴いた感じではDSPが頑張ってたんで
低音出てましたけどオフにしてフラットEQにしたら
スッカスカでした(爆
音像もダッシュボード付近が上辺でまとまってました

・・・この状態で慣れててウチの聴いたらそらアカンわ(笑)
と思うと同時に ウチの車えらい変化してたんだなぁと
改めて思った(笑)

でな感じで音世界に迷える子羊を産み出してしまいましたwww
柏でユリ氏の車を聴いたときは車が全然違うから
気にならなかったみたいだけど、同じ車種で
聴かせたのがマズかったみたいw

次回みかけたらもっと引き摺りこんでやってくださいw(マテ




Posted at 2009/03/22 22:46:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記
2009年03月20日 イイね!

半分すっきり

半分すっきり朝っぱらの雨も昼前にはあがったので
タイヤ交換かなーと思ったら
やたらと風が強くなってきて萎えたんで
代わりに助手席外しました(えー

カオスになってる助手席下の
オーディオ配線を整理しますた
今まではシートレールの下&後ろを回って
センターコンソールの中を通してましたが
あまり空間に余裕がないのでいつも
パネルが浮き加減だったんですよねw

他にいい案ないかなーと思ったら
フロアマット下の空間が意外と余裕ありそう
リヤ席用のダクト横から前方方向とかは
押せばべこべこするくらい空間があるみたいなんで
そっちに迂回させてみたところ
目論み通りセンターコンソール奥の空間まで
センタートンネルの横を通して辿りつけました(^-^)
画像だとUの字を描いてシート下に消えてるのが
すっきり配置になったスピーカーライン
フロント4chなんで都合8本ですがなんとか入りました(^^ゞ

これで電源ラインとだいぶ距離が取れたかな
まぁノイズとか感知してた訳じゃないけど
気分ですからwww

そういやこの巨大コンデンサ・・・仮設置のままだった気が(笑)
ノイズフィルターとかも結構邪魔なんでもっと端に寄せるか
Posted at 2009/03/20 15:36:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車音楽 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation