• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

今宵の満月はでかい

今宵の満月はでかい今日の満月は普段より大きいそうな
どんだけ違うのかちょっと比べてみた

左は2010年12月20日撮影の満月
右が2012年5月5日撮影の満月

共に200mm(35mm換算)で撮影した画像を
元画像で並べてからトリミング
縮小はかけてないので等倍画像ですの

予想以上にでかくてワロタwww

でもって大きくなってるぶん明るさも3割増しだそうで
露出もかなり違ってる・・・ハズ
でも酔った状態で適当に撮ったのでデータの裏付はありません(爆
薄雲かかってたしねー

長球持ってる人はとりあえず撮っておくといいかもしれない(^-^)b
Posted at 2012/05/05 20:49:06 | コメント(4) | トラックバック(1) | 雑記 | 日記
2012年04月28日 イイね!

そろそろ手羽らなイカ?

世間はGWみたいですが
盆暮れ正月のないコンビニ相手の製造業には
GWなんてものもありませぬ(´・ω・`)
むしろ需要増えるのか生産数増えてて
ここ数日ぐんにょりです(;´Д`)

閑話休題
GW明けにでも山ちゃんオフしたいなぁと思いますだ
12日か19日あたりで考えてますが
どですかね?
とりあえずヒアリングいたしますので
参加予定者は希望日の通知をお願いしますー(^-^)

モンハンオフ等を組み込む場合は別途当事者間でお願いします(笑)

中には入らないけどお台場ガンダムも行きます?
野郎だけで練り歩きだけど(爆
Posted at 2012/04/28 21:37:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月31日 イイね!

喧しさが際立つな・・・

takashiさんちにとあるブツを届けたついでに
新車の香り漂うプレマシーを試乗させて貰いました(´ヮ`*)

まぁ静かですこと

わっちのエアはラゲッジがアレなせいで
雑音が酷いんですよ(;´Д`)
ギャップ乗り越えるたんびに
あちこちから カチャン♪ガシャ♪etc

普段はそれが当たり前だから忘れてたけど
これってやっぱ・・・ないわー(;´Д`)

車の運用用途もだいぶ変化してきたし
ちょっと大掃除しないとですね~春だし(関係ないわー

Posted at 2012/03/31 20:07:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月21日 イイね!

車内でDVDを見るー

DVD再生可なナビなので見る事はできるんですよ
音がバリッバリにおかしいけどなヽ(`Д´)ノ

そのノイズの元を断ち切って
音声もカロデッキ経由にする という方針は決まったんですが
ナビ裏カオス過ぎて弄りたくねぇ(;´Д`)
ハザードスイッチが一体じゃなけりゃもっと気楽なんだが・・・
まぁいい機会だ 少し整理しよう(できんのか

でまぁIPバスのRCA入力ケーブルは互換品を調達でいいとして
ハイローコンバータって自作できるもんなのかえ?
てことでggってみた・・・ まんどくせ(爆
さすがに単純に抵抗だけじゃいかんのね(^^ゞ
やろうと思えばできそうだけど部品調達がネックやー
気軽にアキバに寄れた会社時代が懐かしいorz
てことでこっちもヤフオク調達ですかねwww

次に問題なのが再生ソース
市販DVDは問題ないけどDVD-Rがネックよね
こいつらめがっさ熱に弱いです
空間に余裕ある据え置きプレーヤーはまだしも
2DINカーナビでの再生は確実にディスクに死をもたらします
某ナビで再生したら2時間ほどでエラー続発⇒ディスクあぼん
という実例もあります

車での再生は使い捨て感覚でいかないといけない訳
ですが TV録画のDVD-Rをわざわざバックアップ焼いてまで見るってのも
それはそれでなんかもったいない(;´Д`)
でもまー 見れずに焼いただけで積んであったって事は
所詮その程度って事でもあるか(^^ゞ
一回の再生はせいぜい30分だからデータ破壊するほど暖まる事もないかな
今の季節は特になwww
なにはともあれ・・・とっとと必要なブツ落札しろ>わっち

Posted at 2012/02/21 13:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月12日 イイね!

昨日の続き

乗ってる時間が長くなってきた事で
細かい部分の操作性が気になってくるんですよね
主に オーディオリモコンの操作性が

現状カロ純正のステアリングリモコンを使ってますが
これのボリュームスイッチって下面なんですよ
それ自体はまぁいいんですが
ウチの特殊設置環境に対応させるために
加工をしてあるんですよ、このリモコン
詳細はこちらで

この状態で何が障害になるかってーと
ボリュームスイッチを押そうとする手が邪魔になって信号が届かないんですよ(;´Д`)
影をつくらないように気を使いながらやらないとダメなわけ
これが最近地味にストレスなんですよ(笑)
あとひざ掛けブランケットが邪魔で動かないとかもあるし(´・ω・`)

という訳で ダミー状態の純正ステアリングスイッチを復帰させたいなーと
とは言うものの このスイッチ
MODEボタンをハザードスイッチに転用しちゃってます
その細工時 何を思ったか他のスイッチ部のパターンも切断したらしいです俺
困ったもんですね(´・ω・`)

やっぱスイッチ付きステアリング・・・オクで探さないとかなー
Posted at 2012/02/12 17:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation