• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

まぁ・・・中華だしね(;´Д`)

先日ヘッドライトが球切れしました(右側)
まぁ中華HIDにしては持った方かな(´・ω・)

でまぁまたしても中華HIDを調達して交換作業してきました
ご存知のとおりバンパー外さないと作業できないわけですよ
外すのはいいけど戻すのは二人じゃないとかなりシンドイので
takashiさんを召喚して作業しました・・・全て無駄骨でしたけどねorz

以下発生した事例
①交換したバーナーにソケットをはめ込もうとしたら・・・固定する爪がもげた(´・ω・)
②バーナーとバラストとの接続ケーブルのコネクタがもげた

以上のトラブルにより左側は完全に機能しなくなったのでバラストも撤去orz
一時はバーナー交換した右側も点灯しないのでどうしてくれようと思ったけど
左で使ってたバーナーを入れてみたら点灯してくれたので胸をなでおろしました

要するに
③新規に調達したバーナーがハズレだった orz

結果的に右側不点灯だったのが左側不点灯になっただけでした(;´Д`)
直ってないので遅かれ早かれ作業必須
今回接続ケーブルがもげた事でその品質を露呈
あんな極細ヨリ線であんな高電圧とかないわー
てな感じで似たようなキットを調達する気もなくなったので
ハロゲンユニットに戻す方向で検討中
作業時にはまたよろしくお願いしますです(^^ゞ




Posted at 2013/07/06 20:22:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2012年12月15日 イイね!

毎朝寒いので

毎朝寒いので窓を塞いだった(`・ω・´)

これで首の後ろからの冷気が
軽減してくれればええなー

前席ドアにカーテンあればもっと効果が
期待できるけど 視界の問題がね(;´Д`)

暖簾状にタオルでも垂らしてみるか?
Posted at 2012/12/15 14:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2012年10月17日 イイね!

配線の繋ぎ変えとか

うちのエアには一時期流行った
ソーラーパネルが装備されてます(爆

そこで得られた電力を有効活用して
バッテリに負担をかけずに換気扇を回してましたが
やはりソーラーパネルの発電量が弱くて 
真夏の炎天下くらいしか使えなかったので
今更だけどちょっくら配線を繋ぎ変え

今までソーラーからきた+線をバッテリか換気扇かで振り分けてたけど
スイッチ裏の配線をカットして入れ替え
換気扇がいつでも使えるようになりました(^^ゞ

もっと早くにやとけよorz
Posted at 2012/10/17 14:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2012年09月25日 イイね!

毎度おなじみの行き当たりばったり工作の結果

毎度おなじみの行き当たりばったり工作の結果こんなみっともない状態にwww

最初に設置した場所は
裏側のスイッチケースと干渉しないように
決定したんですが・・・
いざ運転してみたら めがっさ邪魔www
回転中に指がスイッチに当たるわ
7速スイッチのすぐ下だから 7速押そうとして
一緒に押しちゃうしで散々な結果に(;´Д`)

スイッチ自体が軽く押されただけで導通しちゃうってのもあって
何度ハザードの瞬間点灯をした事かorz
イルミもくっそ眩しいわでどうにも我慢ならなくなったので移設しました

でもこの部分の表面パネルがなかったので
開けちゃった穴の処理がこんな事にw
とりあえずエポパテで塞いだけど・・・
全塗装して戻すってのも無理なんで
なんかステッカーでも貼って誤魔化すのが最善だーね(^^ゞ

でもってイルミも・・・300Ωの抵抗を直列に足したんですが
ほとんど意味なかったですわwww
やっぱり表面側にシール貼るなりしてやんないとかなー

Posted at 2012/09/25 11:13:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2012年09月18日 イイね!

身近に潜む凶器

身近に潜む凶器無限バイザーの突起部分~(;´Д`)
うちは老朽化した水切りゴムを剥がしちゃったもんだから
ポリカの鋭利な断面がむき出しなわけですよ

窓開けて後ろ見ようとする時に
何度ここに刺さった事か_| ̄|○|||
座布団で座面上がってるから余計にね・・・

でもって3分刈り頭だから頭皮直撃なわけだ(o_ _)ノ彡☆

通勤で使うようになってから頻度が上がったので
今更ながらだけどお手当て

ナイフで削っただけどなーw

でも頭で試した感じは 前とは比較にならない位に痛さが減りました
少なくとも即出血は大幅に回避できそうです(^-^)b


Posted at 2012/09/18 11:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation