• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

確かにその通りだけども

確かにその通りだけども直進は十数キロで目的地
左折は100キロ以上先の目的地
しかもルートがいくつもある

この場合せめて今市じゃね?(笑)
Posted at 2011/05/01 23:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征記録 | 日記
2011年03月05日 イイね!

完走証明、三度

完走証明、三度道の駅・関東スタンプラリー2010の
完走証明がやっと届きました(´ヮ`*)

短期集中コースで応募できたので
ステッカーは特別製(笑)
それと去年のスタラリはスタートが遅く
色々と不都合があったお詫びなのか
特製ストラップが入ってました
中々洒落たアイテムですが・・・
携帯に使用するのは耐久性に問題が(笑)
車内常駐にしようかな(^-^)b

今年のスタラリは・・・多分もうやらないw
Posted at 2011/03/05 21:44:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 遠征記録 | 日記
2011年01月30日 イイね!

立て続けに到着

立て続けに到着今度は道の駅関東スタンプラリーの
完走証明が届きました(^-^)
ただしこれは2009年版(笑)
2010年度版はまだかな~

昨日と同じくメル便でしたが
厚紙が入ってたため折り曲げ難かったからか
呼び鈴鳴らされて直接渡されました(笑)
昨日もお届けに…とか言ってから同じ人だったらしいw

さて、そいでは完走ステッカーの複製でもしますか
実物を車に貼るわけにはいかんしな(笑)
Posted at 2011/01/30 12:08:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 遠征記録 | 日記
2010年12月28日 イイね!

もう少しでめこっ…

もう少しでめこっ…先日の会津若松をマヒせしめた豪雪
わっちはそこから西へ50キロほどの
阿賀町(旧鹿瀬町)で食らった訳ですが
この辺は流石に除雪の手際がよく
道路を走る分には特に問題ないんですが…
車の動かない駐車スペースなどはごんごん積もるので
時々車を入れ替えて除雪しないといけません

わっちらは一応現地青年団の県外応援組という
関係者扱いなので便宜を図って頂きまして
最初は駅前公民館前に止めてましたが
除雪を行うため別の除雪済の場所に移動となりました

ここであわやの事態に(;´Д`)

本来なら画面手前から前入れすれば何の問題もなかったんですが
手前の交差点の除雪が狭くて曲がれず大回りして画面向こうから進入
バックで入れようとした訳ですよ、普段なら特に問題のない動作なんですが
窓に付着した雪で助手席側の視界がほとんどなし、リヤもなし
ミラーはヒーターあるので溶けてますが窓に雪ついてるから無意味www
ここで面倒がらずに雪を払えば良かったんですが
雪の降りも強く億劫だったので目見当でバック入れ決行(爆

この辺かなーってところでハンドル切ってバックしたら
もふもふもふ… うぉw この感触は雪に突っ込んでる(笑)
あわてて前進して脱出
今度はもうちょっと後ろに下がってからハンドル切ったら
またしてももふもふもふ… とここで前から来た仲間の車から
けたたましくクラクションが!?
何事?と思って車降りてみたら・・・

消火栓まで10センチでした(爆

ええ、全く見えてませんでしたorz
雪の抵抗なかったらめっこりやってましたよ…
Oさんホントありがとう

教訓
視界不良は事故の元 運転前には窓の雪払いを忘れずに(´・ω・`)
汚れた窓には雪も付きやすいので普段から綺麗にするのが大切ですね…

P.S.
それにしても5年目スタッドレス やっぱダメだwww
かろうじて走れますよ…レベルだわ
チェーンで荒れた路面はまだなんとか行けるけど
そうでないスタッドレスだけで圧雪された道とか危険危険(笑)
気温緩んで水っぽくなるともうどうにも…
徳沢からの49合流の坂で止まりそうになって冷や汗かいたで(´・ω・`)
来年は絶対新品にしよう…

記事作成中♪
橋本みゆき 失われた未来を求めて OP/END_∞未来
寿 美菜子 SCD_Startline
片手☆SIZE@平野 綾&堀江由衣&前田 愛 TKGしか愛せない
Posted at 2010/12/28 21:51:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征記録 | 日記
2010年12月27日 イイね!

こんな花火見たことないわ…

こんな花火見たことないわ…てことで先週末は恒例の(ここんとこ欠席続きでしたが…
クリスマストレインin日出谷のお手伝いに現地入り
24日朝は雪のカケラもなかったんですよ
雨がだんだんみぞれになり昼を過ぎたあたりから
本格的に雪になり…一晩明けたら酷い事になってましたorz

SL運行するか微妙でしたが 気温低くて雪が軽かったのもあり
若松行きは動いたものの…それっきり帰ってこなかった_| ̄|○|||
今回は雪がいつもと違って若松盆地の方で大量に降った訳で…
除雪スキルが低い地域に記録的に降ったもんだから完全にマヒ

結局SLが若松へ着いたのは4時間近く遅れた17時半…
とっくにイベント終わって打ち上げで一杯やってる時間だってのorz
返りが運休になった事は16時くらいには通達ありましたが…


イベント用に用意した花火 これはキャンセルもできないので
列車は来なかったけど花火は上げちゃいましょう
って事でヤケ花火として決行しました
(イベント参加できなかった児童達の思い出の為にが正解ですが(笑)

普通の花火大会ならとっくに中止レベルな強風の中でな(爆
案の定火の粉がものすごい勢いで風に流されましたwww
デジなんで撮影後画像がすぐに出ますが思わずワロタ
こんな花火写真見た事ないわ(笑)
肉眼で見る分には面白いけど 写真だと無理だ(;´Д`)

ちなみに画像の場所
本来であればホームのこちら側に列車が入るので
ツリーと花火は一緒には見えません
運休で花火だけ上げた時にしか見られないレア画像…
そんなの嬉しくねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。

予定では撮影後は速やかに撤収でしたが
道路状況が悲惨っぽいので諦めて慰労会でヤケ酒(;´Д`)
翌日若松から下へ降りようとしたものの
一向に道路状況が改善されないので諦めて関越大回りで帰宅しました
余計に走った分補償しやがれヽ(`Д´)ノ

こういう時いつも思うけどなんで真っ先に高速止めんのよ
一般道より高規格な道を止めたらそら往生するわ
ペースカー入れて速度制限かければそうそう事故だってやらんだろうに…
今回の国道49の缶詰原因は磐越道の通行止が最上位で間違いないと思う
Posted at 2010/12/27 18:14:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征記録 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation