• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2006年10月10日 イイね!

下棒装着悪戦苦闘(;´Д`)

りゅーさんからほぼロハにてゲットした通称『下棒』
ウマも油圧ジャッキもないおいらはハナから取付は
オフをアテにしてましたw
先月のオフで作業できませんでしたので今回のオフにて
つけてもらうべく榛名入り・・・半分本気www

強風が吹き荒れてますが作業はなんとかできそうですので
ジャッキアップしてウマかけて早速取付
いきなりクリップ粉砕しますた_| ̄|○|||
takashiさんに協力してもらってなんとか取付は完了

よーし、効果を確認に行くぞー(*^_^*)
と勇んでエンジンかけた瞬間 コッ・・・
・・・なんか今あたったよなぁ・・・
不安を感じつつ吹かしてみると異常はナシ
んじゃーとりあえず走ってみるかーと
PからDに入れた瞬間から
ビリビリビリビリビリ( ̄□ ̄;)!!
でもとりあえずちょっと走ってみる
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
あたってるあたってる_| ̄|○|||
すぐさま取って返して再びジャッキアップ
takashiさんが言うにはかなりクリアランスが厳しいらしい
で、その厳しい部分を覗き込んでみると見事に接触傷がorz
こいつぁちょっと難物カモ・・・と思いつつ一番間隔があきそうな
位置に棒を回転させて再チャレンジ

ジャッキ降ろしてエンジンオン!
む・・・今のところはダイジョブかな
スタートしてみると不快な音もせず成功かな~と思った矢先で登り勾配
踏み込んで登り始めたらゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ=■●_
だーめーだー━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━ !!!!!

その後も調整を数度行うも結局ダメでした(;´Д`)
納得いかないのでtakashi号を試乗させてもらったら不快音皆無_| ̄|○|||
ホントはうちのもこうなるハズなのに・・・( ´Д⊂ヽ
ここまでやったところで時間切れとなりお開き
その後の400キロをしょんぼりしながら走るハメになりました

とりあえず今後の対応予定として
1・棒を左右入れ替えて装着してみる(もしかしたら変化ある鴨)
2・台座部分の削りを増やして取付位置を下げさせる(僅かな差かもですが)
3・棒を無理やり変形させちゃうwww あとちょっと間隔広がればええのでw

どれになるかな(^^ゞ
Posted at 2006/10/10 22:18:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
89 101112 1314
15161718 19 20 21
222324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation