• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2006年10月21日 イイね!

けよりな 3話

けよりな 3話ちょwww酷www
なんすかこの邪神クラスな作画崩壊はwww
あまり気にしないようにしているモレでも
さすがにこれは許容できんよ(o_ _)ノ彡☆

キャラそのものは言うに及ばず
動画も中割り省略で瞬間移動しやがるし
あるべきものがなくなってるし
背景もモブシーンもありえねぇ位クソレベル
海外丸投げだけあって背景のアイテムに
知識が伴ってないのがバレバレ
魚屋の店先の鯛がほぼヒラメになってるし
サワラが鼻曲がりしてるしwww
赤いカツオなんて嘘だっ!(o_ _)ノ彡☆
あと握りこぶし二つ分のジャガイモってどうよw

極めつけは台所シーンの謎の物体
ディティールもなんもないただの黄緑色の球体
つるつるタイプのメロンならばまだ許したが
千切りにしやがった (  Д ) ゚ ゚
どうやらキャベツだったらしい

  * *   * *
 * * * * * *
  * *    * *
      パーン!
( Д )

はにはに に続いて再び作品を黒歴史アニメにされてしまった
オーガストのスタッフさん、御愁傷様でした(-人-)
Posted at 2006/10/22 02:14:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 趣味
2006年10月21日 イイね!

準備工事

某ルートwにてゲットしたDOOVデイライト
いつまでもしまっておくのももったいないので
とりあえずランプ以外のハーネス類を
設置しちゃいましょう という訳で作業開始(^o^)丿

でも汎用市販品と違って妙にめんどくさい配線なんですよね
所謂振動感知スイッチとかリモコン等ではなく
キー連動&スモール連動消灯をさせるため
わざわざメーター裏から電源とらないといけません
なので準備工事といってもそれなりな作業になりますた(;´Д`)

まずバンパーをずらしてリレーからランプまでのコードを設置
リレーをエンジンルーム内に引き込んで固定、車内へ伸びる
コードをインナーフェンダーの裏を通して引っ張り出し
車内に繋がるグロメットに穴開けて引き込みましたw
本来なら傷つけずに他のケーブル類と一緒に通すんですが
やってらんねーので手抜きしますたwww

メーターナセルを外してメーターも外して後ろの目的コードに
割り込み配線、この時点でとりあえず回線は出来上がったので
ランプを接続してテスト点灯・・・(´・ω・`)ツカナイ
なんでー!? と思いつつよーく確認したら
ランプ筐体のコネクタへの配線が間違ってた_| ̄|○|||
よく確認したつもりなのに間違えて解釈してた( ´Д⊂ヽ
仕方ないのでもう片方を正しく繋いでテスト点灯 OK

無事に点灯したので今日の作業は終了
メーターとバンパーを元に戻してお開きですた(*^_^*)
さて、間違えて繋いじゃったコネクタ直すか・・・(;´Д`)
Posted at 2006/10/21 17:34:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123456 7
89 101112 1314
15161718 19 20 21
222324 25 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation