• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

衝撃波が出た(笑)

衝撃波が出た(笑)昨日書いたサブウーハーから怪しい音がする
曲を水無氏のシステムで聞いてみましたw
なんというか違う音世界だなぁと浸りつつ
問題の音発生ポイントへ

違和感Ne・・・とちょっとまて!

バックミラーが見事に震えてました(爆)

そう ウチのサブウーハーみたいに
不自然なぶっぶっぶっぶっぶ という音は皆無で
その代わりにウーハーがおもきしストロークしてますたwww
そのウーハーの射線上にあるバックミラーが
衝撃波を受けてぶるっぶるっぶるっぶるっぶるっと
震えていた訳、二人してワロタよ(笑)

さすが上級箱ウーハーは違いますなぁ
コンパクトSWだと無理のある超低音もきっちり再現
あの空気を震わすパワーは凄いやね(^^ゞ

でもわっちは今ので充分って同時に認識しますたwww
って釘さしとかないとな(笑)

そういう音源だったんだ と納得した所で
今日の作業に入ります(実際は水氏来る前から作業してたけどね(^^ゞ
天井デッドした時に買って余ってたシンサレートのような吸音材を
リヤドアの内張りに適当に詰めてやりました
リヤは音響的な目的ではなくロードノイズの軽減と断熱がメインなんで
アウターにレジェトレとかはしませんでした(^^ゞ

続いてフロントドアにはドアハンドル周辺に隙間風防止用に
余ってたエプトシーラーをぺたぺた貼り付け
ついでに余ってたレアルシルトやレジェトレを
ドアインナーの平面部分にぺたぺた貼り付け
仕上げにリヤゲートの中にも吸音材を断熱材代わりに詰めて
作業のほうは終了でした

帰り道走った感じでは ドアハンドル周辺からの隙間風は
だいぶ軽減されたような気がします
ただ強風時にどうかは未知数なので詳細は後日検証が済んでからで(^^ゞ

ユリノキさんにその問題の曲をウチで聞いてもらったら
SWの位相ズレを瞬時に判断して調整しやがったwww
すげーなぁと思った(笑)

その音圧マニアは今度はえちぜんさんをターゲットにした模様(笑)
罪な伝道師よのぅwww

画像はおっそーい夕飯
寒い中外にいて風邪引きそうな予感がしたので
ねぎが食べたかった(笑)
Posted at 2008/11/02 23:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ
2008年11月02日 イイね!

あ~あ

あ~あ開けちゃった(笑)

引きこもりケテイ(;´д`)
Posted at 2008/11/02 00:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation