• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2008年11月05日 イイね!

寒くナーイ

寒くナーイウチのエアの内張りはドアデッドニングを
した時にこんな感じで断熱材を詰めてたんですわ
(画像は先日施工したリヤドアですが(笑)

その効果は結構あって足元のひんやり感が
だいぶ軽減されてたんですが、ある部分からの
隙間風が結構寒かったんですよね

それがドアハンドル部分

ここもカバーはありますが可動パーツが多いので
クリアランスを考慮しなければならずどうしても
大きめな隙間ができてしまう訳で・・・
その隙間からひんやりした空気が車内に入ってきて
結構寒かったんですよね(;´Д`)
手を当てると明らかに風を感じます
風…生まれて初めて頬に風があたっちょる

そこでその隙間を少しでも軽減すべく可動部分に
当たらないようにエプトシーラーを貼り付けたのが
先週末の工作、普通のスキマテープでも良かったんですが
持ち込むの忘れちゃったので(笑)

んでさっきちょと買い物でぐるっと一回りしてきました
風はないですが10度とだいぶ冷えてきたこの時間
今までならそこはかとなく冷気が滞留してたんですが
寒くナーイヽ( ´ー`)ノ

いやこれ効果ありますわ(^-^)
早く北風が吹き荒ぶ中で試してみたくなった(笑)

でも・・・今度は逆に・・・窓部分の冷えが
余計に目立つようになったのが困った(;´Д`)
やっぱカーテンは保温の為に欲しいよなぁ・・・
Posted at 2008/11/05 22:47:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation