• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2008年11月12日 イイね!

検証完了

検証完了ハザードスイッチのカプラーを抜いて
やっつけだけど検証をしてきたー
ホントはスイッチを挿した状態でテスト
したかったけどパネルから外れなかった(;´Д`)

各ナンバーはこちらで確認(^^ゞ

まず4から7と10へブリッジ
これでハザードスイッチのオンオフ関係なく
リレーからのパルス信号が各ランプへ行く事になります

では検証実行~
1と2をブリッジします
コレが通常の状態でイグニッションを入れる事で
リレーへ電力供給が行われます
ウィンカーがIGNでないと動かないのはこういうカラクリなのね(^^ゞ
キーを捻ってIGNにすると無事にちっかちっか(^-^)

ジャンパを引っこ抜くと電力が絶たれて沈黙w
続いて2と3をブリッジしてキーをACCにするとちっかちっか
さらにキーをオフにしてもちっかちっか
ハザード周辺の回路は常時かIGNのどちらかなのね(^^ゞ

コレで目処が立ちましたw
3から2へバイパスするラインを作りそこにリレーと
スイッチ設置でいけますね(^^ゞ
4から7と10もリレーの後で分岐すればええ事なので
単純なオンオフリレーで事足りるだろう って事で
12Vのパワーリレーを既に買ってきちゃったたけど
間違いなくてえかった(笑)

そうそうキーロックのアンサーバックはハザードリレーとは
別回路から直接ライト類を点灯させてるんで
ハザードスイッチのカプラー抜いてても光ります(笑)


笑顔にゆれた季節/小暮由佳@日高のり子
最後の螢/桜庭 葵@川澄綾子
春風/佐藤綾乃@能登麻美子


Posted at 2008/11/12 22:49:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ
2008年11月12日 イイね!

納豆は

納豆は白ご飯でなくても食べるよね(笑)

Posted at 2008/11/12 21:24:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 今日のごはん | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation