• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2008年11月15日 イイね!

これだから素人は…┐(´~`;)┌

これだから素人は…┐(´~`;)┌紅葉シーズンでありながら天候に
恵まれなかったので沼南で弄ってた
訳ですが・・・半日かかったorz
中学レベルの電気知識でこういう作業を
するもんじゃないね…┐(´~`;)┌

作業中に動作テストしたら
メーターの警告灯が一斉に点灯して
ワイパーがゆっくり動くという
全身の毛穴が開くような異常事態とかありましたが
何とか無事に準備工事が終わりました(;´Д`)

もうなんとなく判りますね(^^ゞ
いわゆるサンキューハザードのスイッチ追加です
るうくさんみたいに別途増設であればそれほど
面倒な作業ではないんですが・・・
前記事で頭抱えてた最大の障害が

ステアリングに内臓内蔵orz

ご存知の通りステアリングは回転するため
回路接続はケーブルリールを介さないといけません
通常なら手段はないんですが・・・
実は空き回線があるんです(^-^)
といっても本当に空いてるのではなく
メーカーナビ車のリモート用の回線なんです
なので今回の方法はステアリモコン付きの
エアでは不可能なんですわ(^^ゞ
※不可能ではないけど…面倒と思われ(´・ω・`)

さて、ウチのエアはディーラーナビなので
ステアスイッチはありませんので空き回線を使える訳ですが
問題なのは2回線しかないということ
その辺がネックになってあーだこーだ悩んでたわけで(;´Д`)

詳しくは・・・全部できたら整備手帳書くかな(笑)
とりあえず今日のところは準備工事というか
ケーブルリールの手前まで引きましたよ という所で終了
見学者の皆さん お疲れ様でしたwww

あ、画像はピンセットで該当回路をショートさせて
スイッチオンの状態にして撮影
ハザードスイッチを押してる訳じゃないですよ(^^ゞ
遅延リレーとかは入れてないので押してる間だけ導通
ちなみにIGNでしか使えません(笑)

さて・・・ステアスイッチ・・・どうやって作ろうか(´・ω・`)

記事作成中♪
a Late Comer/林原めぐみ
空のグリットから/白鳥由里
Fly High/プレセア@篠原恵美
MOVE OUT/渡辺満里奈
おんなのこパズル/阿澄佳奈
Black cherry/田村ゆかり
Posted at 2008/11/16 00:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 171819 2021 22
23 24 2526 27 28 29
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation