• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2009年01月01日 イイね!

ギニャーorz

ギニャーorz配置換えする為にテーブルの上に
この陳列ケースを退避させてたら
見事に引っ掛けて落っことしたorz

被害は・・・魔理沙が真っ二つ=■ ●_

ダボごと綺麗に逝きよった(;´Д`)
吊るして飾るだけだから瞬着だけで
軸打ち要らないよね?(^^ゞ

あ・・・PVCがOKな瞬着あったかなぁ(´・ω・`)
Posted at 2009/01/01 19:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 趣味
2009年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

サイタマーは穏やかな天気でいろいろと
撮影日和だと思いますがー
新年早々パソコンをバラしてました(笑)

前回記事のボードは察しの通りサウンドボード
ONKYOのSE-150PCIでした(^-^)
わっちの部屋聴きメインの音源は画像の
ちょっとゴジャースな一体オーディオ
こいつのLINE入力にパソ出力を繋ぐ訳ですが
今までずっとミニプラグ→RCAの変換コードを
使ってたんですよ ところがこれが接触不良を
起こすことがしばしば(;´Д`)
今まで何度か(前のパソ時代も含めてね)そんな事態が
あったところで またその症状が出たんで
もう・・・買っても・・・いいよね?
って事でゴールしましたwww

生録音源を入力する用途もあるので再生専用は却下
現行の200でも良かったんですが若干お高いので
こっちに落ち着きましたw

最初にボードをセットして起動したら認識せず
あややと思いながらも中途半端にセットアップかけて失敗(笑)
別のスロットに挿し直して起動したら認識されたものの
ハンパなセットアップが足を引っ張って素直に進まず
死んだかと思ったわwww

今はようやくセットも終わって快調に鳴ってます(^-^)
どこがこう なんて説明できる耳はないですが
印象はずいぶん変ったかな(^^ゞ
どちらかというと低音が勝ってた感じだったのが
全体のバランスが取れていい感じになったような
まぁ音質もだけど接触不良がなくなったのでOKですwww

あ、無駄だとは思ったけどユリノキさん手製のケーブルをね
サブウーハーからこっちに転用しますたwww
気分だけでもリッチにしようかと(笑)

ちなみにこのオーディオ…
クォーターミリオン(爆
勢いって怖いねぇwww



Posted at 2009/01/01 15:34:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
1112 13 14 15 16 17
18 19 20 212223 24
25 26 27 28 293031

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation