• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2010年05月09日 イイね!

結局何を作っていたかというと

結局何を作っていたかというとソーラー電力で動く換気扇を設置してたんですよ

炎天下で駐車した時のあの凶悪な車内気温を
ちょっとでも軽減できればええなぁと(´・ω・`)
構想自体は前の車の時からあったんですが
中々実行まで移す機会がなく今に至りましたが
せっかくパーツも揃った事なのでようやく取り掛かりました(笑)

とりあえず試してみたら効果が期待できたんで本施行
空力的には逆止弁の直前が理想なんであれこれ思案
とりあえずブツの検証…って事でパーツ外したらツメもげたorz
その時点で心が折れたので結局はルーバーの外側に固定
吐き出し効率は落ちるけどまぁいいや(´・ω・`)
要は僅かでも車内の空気が入れ替わって少しでも室温を下げてくれれば
それでOKなんでw 
市販のは窓に挟み込むからセキュリティに不安が出るけど
これは窓締切状態で換気できるので防犯的に超オッケーなのがポイント(笑)

平日乗らない時はバッテリーチャージ
土日の運用中は換気扇
なんて切り替えをする為にスイッチも付けたので
本来のバッテリーセーバーとしての機能も損なわないのがポイント
スイッチ切り替えを忘れなければなーwww


Posted at 2010/05/09 22:09:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2010年05月09日 イイね!

またしてもさっくりと穴あけ

またしてもさっくりと穴あけ交換するのが容易ではないパーツにさっくりと(笑)
まぁツィーター取付時に穴あけしてるんで今更ですがwww

ここの裏側はなんも障害物がないので
もっとでかいスイッチも余裕で入ります
ただちょうどステアリングの影になるんで
運転視界に入らないのがネックといやネック?(^^ゞ
ただ今回設置したスイッチは運転に関係ないスイッチなんで
ここでもなんも問題ないです(笑)

てことでこのスイッチの役割は
バッテリチャージと換気扇の切替スイッチなのでした(^^ゞ

今のところ順調に動作中…(^-^)
Posted at 2010/05/09 12:38:49 | コメント(1) | トラックバック(1) | しょんぼりいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 56 78
91011 1213 14 15
161718 19 2021 22
23 24 25 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation