• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2011年12月27日 イイね!

Cパーツ経過報告と補足

Cパーツ経過報告と補足あくまで運転中に気付く範囲での結果ですが
ほぼ14.1~14.4Vで安定しておりまする(^-^)b
信号待ちなどで停車中に一瞬14vを
切ることがありますがすぐに戻ります

あとまだ語れる段階ではないですが
心なしかバッテリの始動時電圧が
上がってきてるような気がします
この調子で高値安定してくれると嬉しいですね(^^ゞ

画像はモニタリング中の通勤ルート
距離 約24キロ
高低差 75メートル
まぁほとんど平坦ですけどねw
道中は渋滞する事もなく淡々と1500回転でドライブできます
坂の部分もなだらかなので2000回転で事足ります
(下りはエンブレ全開ですの)とまぁ
エコランにはもってこいなコースなんですが・・・
ある程度回してやらないと充電効率もあがらない という話を聞くに
充電的には厳しいコースなのかも知れないですね
しかも小径プーリー組んでるから輪をかけてwww

Posted at 2011/12/27 22:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456 78 910
11121314151617
18 19 20 2122 23 24
2526 2728 293031

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation