2006年11月08日
TV版ガンダムのLDボックスが発売された当時
知人から貸してもらった時にジャケ画像をスキャンして
取っておいたはずなのに・・・
データMO行方不明ヽ(`Д´)ノ
どこいったんだよぅ( ´Д⊂ヽ
CCさくらのLDジャケ全画像MOは出てきたってーのに
肝心のガンダムが出てコナイ=■●_
またスキャンするのも甚だめどいしなー(;´Д`)
(A3スキャナでも納まらないので分割スキャンの後、合成)
レーベル面から凝りまくりなディスクにする予定だったのに
もう少し探してみるか・・・
Posted at 2006/11/08 20:55:46 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記
2006年11月06日

LEXUS LS460の本カタログを貰いますたw
ハードカバー上製本のカタログと
オプションカタログ、プロモDVDのセットですよー
フラッグシップモデルたる超豪華装備の内容は
全く縁のない車ではあってもうっとり…というか
ホントに見ているだけで面白いですなコレw
ため息しか出ないけどなw
ちなみにこのカタログをディーラーから貰ってきて
おいらにくれた人(つーか俺がねだったとも言うw)
御購入だそうです(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!!バンバン
納車来年3月だってさー ( Д ) ........。。コロコロ
Posted at 2006/11/06 22:14:35 | |
トラックバック(0) |
雑記 | クルマ
2006年11月06日
まこぴーのエ□本クエスト
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
夜の学校から戻ったU1が風呂場でまこぴーと鉢合わせ
このシーンに限らずだけどゲームのイベントグラフィックと
寸分違わぬアングルを あえて使ってくるので
物凄く馴染むというか安心するw
その後のお約束の物投げでのU1の台詞にワラタ
怪しいまこぴー語も完全再生、ホント原作信者のツボを
突くのがうまいのでござるよ(*^_^*)
朝の食卓で和んでるあゆあゆ(´ヮ`*)カワユス
U1が気付くまで3回お代わりするしw
早く謎ジャムで悶絶して欲しいなぁ
舞とさゆりんのやり取りも見事というか
たこさんウィンナーをはくはく食べるシーンとかもぅ!!
ところで栞の病気設定、今回はちゃんと病名出ますかねwww
まぁどんな病気でもええからストールはちゃんと肩からかけてくれ
見ていて寒くてタマランw
で、今回のハイライト
「なんて本買わすのよぅ!」
よもやここまでやってくれるとは恐れ入るw
でもそんな中で台詞の中に 動物みたいだな
と入れてくるあたり上手いですなぁ
三度の学校での舞の台詞と次回予告のアルバイト、となると
やはりまこぴーのシナリオから消化ですかね
するってーと美汐さんクルー?
あ、舞への差し入れ牛丼 激しく期待ねwww
Posted at 2006/11/06 22:00:03 | |
トラックバック(0) |
ヲタネタ | 趣味
2006年11月05日
丸々2日間みんカラ見てないとさすがに投稿量もハンパなく
見てまわるだけで精一杯ですた(;´Д`)
足跡残ってますがお察しくださいm(_ _)m
でタイトルの「すてプリ」
正しくは「スクラップドプリンセス」
直訳 廃棄王女=すてられたプリンセスで すてプリ
ラノベ原作だったかな、WOWOWで放送だったので
知らん人の方がおおいな、放送が2003年なので
既に3年落ちだしw
放映時5話くらいまで見たんですがなんかの拍子で
録画失敗してそのままスルー(途中ポシャるとダメなタイプw)
その後キッズSTで放映されたのを録画してDVD化したのは
よかったものの、見る機会がなく2年熟成www
で、今回大糸遠征の道中に見ることにして車に持ち込み延々再生
DVD2枚、12話丸々4時間半でした
いつもより明らかに時間が短く感じましたw
で、帰りも同じように見て帰ろうと思ったら
ディスクエラーで再生不可_| ̄|○|||
仕方ないので断念して帰宅。
改めて家のレコで再生してみるとエラー補正が強固なのか
無事に聴視できたのでこれまた4時間半一気に見続けちゃいましたw
満ち足りた(´ヮ`*)
ファンタジーと見せかけたSFな世界
どこかで見たような設定な気もするけどまぁそこはそれ
キャラで萌えられれば問題なし(違
Posted at 2006/11/05 21:39:16 | |
トラックバック(0) |
ヲタネタ | 趣味
2006年11月05日

とりあえず帰還(;´Д`)
11月になったことですので
大糸線沿線の紅葉を観賞しに
行ってきましたが・・・
まだ早かった_| ̄|○|||
もう少し進んでると思ったのになぁ・・・
俯瞰ポイントなんか自分の周辺は
いい色になってきてるのに線路端はまだこれから
切ねぇ( ´Д⊂ヽ
これなら53祭りとぐるりでもよかったカモ
という思いを封印してせっかくなのでこれまで
まったく未開だった南小谷周辺のロケハン三昧
意外とお手軽に上まで上がれて拍子抜けw
これもスキー場があるおかげか(^^ゞ
都合4箇所ハケーン、内2ヶ所はかなり自分好み
という感じなので満足でつよ(*^_^*)
来週からの本番が楽しみ~♪
でも日は短くなるのよね・・・
画像はなんとなく記撮w
日が当たってる時に撮るべきだったかと(^^ゞ
Posted at 2006/11/05 08:24:23 | |
トラックバック(0) |
遠征記録 | 日記