• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2007年12月10日 イイね!

12月9日の作業 其の三

12月9日の作業 其の三ラゲッジ棚の作業があらかた終了したのは
だいぶオレンジの空になっていた16時ちょい前
事前にもう一つお願いしていた作業があったんですが
ちょっと時間が微妙かなぁと思いつつ
再度概要の確認と採寸を行う

今度のは車両がなくても単独で制作可能なので
場合によってはお預けかなぁと思いながら
現状回復と荷物の片付けをしていたら
あっという間に半分近くできあがってたwww
時間にして20分やそこらだったような
さすが職人です(^-^)

実際に運用状態を試してみたら
にゃりんぐが止まりませんでしたw
なにこのジャストフィット加減はー
(ワンオフで作ってるんだからアタリマエw)
その後さらにちゃちゃっと作業が行われ
結局1時間もかからずこんなに立派なラックが
できあがってしまいましたヽ( ´ー`)ノ

ほんとにありがとやんした(^o^)丿

何に使うのかは・・・明日(笑)
ウチのラゲッジの荷物を見たことあると
察しがつく・・・かも?(^^ゞ
Posted at 2007/12/10 22:41:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ
2007年12月10日 イイね!

12月9日の作業 其の二

12月9日の作業 其の二其の一にあたるデッドニングが終了したところで
ようやく今日のメイン作業に入ります
カズキンさんお待たせしました(^^ゞ

今日の作業は「棚の補強」
ウチのラゲッジスペースに設置してる棚なんですが
支柱の基礎部分が…両面テープ固定だったんですわw
新車間もない頃に作業したのでまだためらいがあり
土台をネジ止めしないでたんですよね
でもやっぱり所詮両面テープ、荷重に耐えられず
ずっこけてしまい棚が傾くようになってしまってました(;´Д`)

この状態を解消したい って事で鉄工職人カズキンさんに
作業して頂きました(^o^)丿
もうなんのためらいもないのでフロア内張りに穴を開けて
支柱を通しましたw これでもうずっこける事はないでしょう

支柱本体も角パイプを抱き合わせて溶接してさらに強度アップ
今までと比較にならないほど丈夫な棚に生まれ変わりました(^-^)

カズキンさん、本当にありがとうございました(^o^)丿
Posted at 2007/12/10 22:25:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ
2007年12月09日 イイね!

久々の大型作業キタヨーw

久々の大型作業キタヨーw土曜の午前中に車を引き取り
一旦自宅へ戻って荷物をあれこれ積み込んで
柏へ向かいオフ参加(^-^)
幸楽苑のあと大慶園へなだれ込む方々を見送り
SABの駐車場へ舞い戻り・・・
一人後夜祭しますた(笑)
というのは嘘ですがーw
4時半すぎまで仮眠してました

なぜ家に戻らなかったのか?
えとー 今日の日中は川崎のカズキン工房で
作業オフだったんですわ(^^ゞ
作業内容はラゲッジ棚の強化
で、その作業をするにあたりDピラー周辺の
内張りを剥すと思われたので
外すならつーいーでーにー
ずっと懸念だった工作をしてしまえー
という事で 天井をデッドニングしました(やっと本題w

ウチの鉄板ルーフは雨粒が当たるとぽんぽんと
安っぽい音を奏でてくれるのでずっと考えてはいたんですよ(^^ゞ
カズキンさんのお手を借りる作業の前にこっちを
終わらせようとがんばりました・・・3時間かかったけどなーw

アシストグリップを外し、ルームランプ・フリップモニタも外し
とどめにシートベルトも外して、ようやく分離
ホントはAピラーも外したかったけどサンバイザーの
外し方がわからんかったのでスルーしちゃったw
外れたらひたすらにレジェ貼って
シンサレートの代用品な吸音材を敷き詰めて完成
あとはひたすら元に戻し、カズキンさんに作業バトンタッチ
こちらはまた後日別記事で(^-^)

ルーフを叩いてみると
以前の軽々しい音は完全に沈黙w
期待通りな効果をだしてくれそうですwww

眠くて文章ズタボロかもw

記事作成中♪
大好きと涙/田村ゆかり
晴天の虹/YURIA
Suki☆SukiMoon/中原麻衣 & 清水 愛
Posted at 2007/12/09 22:37:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | クルマ
2007年12月09日 イイね!

復活せしもの

復活せしもの前記事と順番逆ですが
エアが療養から戻ってきました

バンパー交換
ヘッドライト交換
フェンダーは板金
その他付帯作業(前無限脱着込w)
もろもろで・・・16万5847円
保険なかったら冬ボ飛んだね(;´Д`)

なにはともあれ綺麗に直ったので良しとする
一連の良くない流れの元凶な気がしますが
とりあえずウチは上向きになったので
ここで流れが切れるといいなぁ

記事作成中♪
ダーリン/榊原ゆい
スマイル スマイル/田村ゆかり
Posted at 2007/12/09 20:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2007年12月08日 イイね!

ミドリ電化で

ミドリ電化で安売りしてたのでついウッカリ(笑)
Posted at 2007/12/08 23:58:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヲタネタ | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 34 56 7 8
9 10 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
23 2425 262728 29
30 31     

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation