• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

とりあえず

参加者がわっち含めて8名となりましたので
執り行いたいと思います
いや、あんまり少ないとどうしようかな~と思ってたので(笑)

とりあえず10名程度で予約しますので
都合が付いて参加可能になった場合等は
速やかにご連絡お願いいたします(^^ゞ

Posted at 2011/11/27 10:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月25日 イイね!

忘年会をしたいと思います

忘年会をしたいと思います先だってご案内いたしましたが
12月10日に忘年会をしたいと思います(^^ゞ
人数把握をしたいので参加希望の方は
ここへのコメ投稿か(イイネではなくw
メッセ、ついった、直メなどで連絡お願いします
とりあえず26日締め切りで(日朝に取り纏めます)

一応神田地下予定
もし埋まってたら・・・いつもの?(笑)
Posted at 2011/11/25 13:19:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年11月24日 イイね!

欠けてる(;´Д`)

欠けてる(;´Д`)なんか妙に隙間開いてるなぁと思って
よーく見てみたら・・・
ツメが欠けてたでござる(´・ω・`)
外した時は問題なかったハズだから
取り付けでやっちまったかー(わっちが作業した側
おまけに隣(後方側)のツメは外れてる
うん、やり直しケテイ
今度は千葉方面でやるかな(爆
とりあえずユニット下の部品発注するかー
どうせならこれも新品にしておけばヨカタね(´・ω・`)


一連の弄りと維持りがとりあえず終わった訳ですが
部屋にはその残骸が(;´Д`)
ヘッドライトは車検用としてとりあえず残しておこう
現状でも問題ないはずだけど一応ね~

だがアクティブ横、お前はもうだめだw
傷ありだし 取り付け対象車限定されるし
もうさすがに需要ないよこれ(笑)
駄菓子菓子どうやって廃棄すりゃいいんだこれ
ぶつ切りにして不燃ごみにするしかないんかのー
ちょっとDで聞いてみよう

古いホーンは さくっと捨てました(笑)
Posted at 2011/11/24 17:04:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2011年11月24日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみが気になったので

ヘッドライトの黄ばみが気になったのでライトユニット
丸ごと
交換した(爆


ご多分に漏れずヘッドライトの劣化がだいぶ進んできちゃいました
しかも左側だけが顕著に(;´Д`)
よく陽があたるからかなぁ・・・と思ってたけど
右側はミサイル食らって交換してたの忘れてたわー(笑)

HID化をしたもののハロゲンユニットにぶち込んだ事による
光軸ズレと配光パターンの違和感も気になってたので
この際だからまるっと交換しちゃえー
てことでHIDユニットに交換しますた、左右とも(^-^)b


運転席側は箱入り新品、右側は中古品ですがそれほど焼けもなく合格点
でも価格は新品の方が安かった(爆
左右共ロー側の裏蓋が無かったのでDにて注文(1500円
H11のバーナーは当然使えませんのでD2C/Rのバーナーを調達
4300k/55wなんてニッチな商品にD2Rは無かったので遮光なしですみません

んで昨日のバンパー外し作業はコレがメインだったわけ(ついでにホーン交換
作業は特に滞る事なく終了(ホーン交換はやっちまいましたが・・・
手動光軸調整スイッチの動作も問題なしでした
(制御が手動か自動かの違いだけで作動部の構造まで違う訳ないですね(^^ゞ

夜になってから光軸調整しに付近を一回り
ハイビームがやっと使い物になったのが一番ですね~
空に向かってた光が前方になりました(笑)
今まではカーブの先にある民家の2階を照らしてたのが
ちゃんと垣根を照らすようになったwww

ロー側の配光も手前がやたら明るかった感じが減って
全体的にまんべんなく明るくなりました
左側は歩道部分が明るくなるように作ってあるのかな
カットラインが斜めになる部分が歩道をよく照らすようになりました
やはり専用設計された部品は違いますね(^-^)b
つかハロゲンユニットにHIDは・・・無理が多いようで(^^ゞ

ただ・・・取り付け工作にあたって手抜きしちゃった部分があるので・・・
機会があったらバンパー外しだね(爆
Posted at 2011/11/24 12:06:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2011年11月23日 イイね!

アクティブツートン Final Edition

アクティブツートン Final Edition昨日のマッドガード画像が
二重の仕込み画像だと気付いた人
いませんね~
否、いるわけがない(`・ω・´)

言わないと絶対に気付かれない程に
変化がないけどSTの横に換えました
アクティブ横に比べてラインの繋がりが一層自然になり
真ん中の凹みも解消されてすっきりしました(^-^)b

もちろんアクティブPの横と完全互換なのでポン付け
長らく待った甲斐がありましたわー♪

これにて外見弄りは…いい加減終了(金がかからないブツなら考える爆
そろそろ維持りに移行いたしますですよ(´・ω・`)

追記
トータルコーディネイト的には横も無限にするのが普通なんでしょうけど
厚ぼったい感じもイマイチ好みじゃなかったってのに加えて
あれ付けちゃうとジャッキポイントが隠れちゃうんですよね(´・ω・`)
自分でタイヤ交換する身としてはその辺がマイナスだったんで
横は考えてなかったんですが・・・後期STであれですよ
ディーラー展示車を観察してポン付け可能なのを確信
以来ヤフオクで出品待ちして今回ようやく入手
はぁ~長かった

モデューロの横は取り付けが遥かに面倒なので考えてませんでした
デザイン的にも後期とあまり変わらないし(後期モデルには下回りの設定なかったし
なによりオクで出品されてる中古品には取り付け部品が無いって大問題もあったしね
なにはともあれ 満足満足♪


Posted at 2011/11/23 17:13:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation