• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふなまるのブログ一覧

2011年10月11日 イイね!

初・山田

初・山田初めて山田うどん入ったー(笑)

古からのチェーン店だけどなんとなく入りそびれるのよね(^_^ゞ
今まであんなに走り回ってたのにねぇ(笑)

当然だけどうどんだけじゃなかたよ(爆)

味は…推して知るべしwww
とりあえず ごっさん♪
Posted at 2011/10/11 09:00:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | モブログ
2011年10月10日 イイね!

C58363

C58363いよう久しぶり~

さて、帰ってシャワって寝るか(´・ω・`)
Posted at 2011/10/10 09:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄もの | モブログ
2011年09月29日 イイね!

ぬこまっしぐら

ぬこまっしぐらぬこの直前横断はよくある事だけど
車に向かってとっこーちゃんは初めて食らった(;´Д`)
*水色ラインが推定移動線
まったくおまえらはどうしてそういう動きを・・・

Posted at 2011/09/29 13:54:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年09月28日 イイね!

熱破壊・・・

熱破壊・・・ドライブレコーダーがぶっ壊れましたwww

モニタを出そうとしたら引っかかって展開せず
なんだー? と思ってよく見たらごらんの有様だよ
と言っても画像じゃわからんですねー

全体的に熱による変形でパーツの合わせ目とかを中心に
もうバッキバキのガッタガタ(;´Д`)
スイッチ類もまともに押せず
レンズとセンサーもずれたようで画像はピンボケ状態

原因は多分に鉛テープとアルミテープでしょうね(´・ω・`)
熱を長時間溜め込む形になって熱変形を促したのではないかと…
9月の頭くらいまでは何とか持ちこたえてたみたいだけど
いつの間にか限界超えちゃったようです・・・残念



仕方ないので同じものを秋葉で調達してきました(爆
前回オク業者で購入後に秋葉で同じのを見つけて
その価格差に愕然とした記憶が役に立ったわー(棒

早速交換しようとしたら・・・
使ってた吸盤台座がゆるゆるで使い物にならず(´・ω・`)
仕方ないので新しく買った製品の台座を使用
電源系は色々と細工してあるので既設をそのまま使用
というより新たにやるのが面倒なので同じ製品を買った訳だが(笑)

んで設置して動作試験 問題ナシ
さて問題はこれの妨害電波をどうするか
前回は直接鉛テープ貼って失敗したので
なんか別の方法考えないとだなーと思いながら運転してると・・・
あれ? なんかGPS受信してるんですけど?
え?と思って地デジに切り替えてみたら映ってるがなwww
前は全く受信不可だったのにどういう事よこれ?

もしかして 最初に買った奴が超ハズレだった?
それとも新しく買った方のが改良されてる?
いずれにせよ・・・全ての問題が解決された訳で
壊れてくれてよかったという事ですかね(´・ω・`)

ちなみに新しく買ってきたのは4000円でした(取り説なし
日本語取説付きパッケは6000円

記事作成中♪
星風のホロスコープ ~#12 ver.~/中津川初&神本円佳&日向伊吹@中村繪里子&清水 愛&青葉りんご
ミラクるゆるくる1・2・3/歳納京子@大坪由佳
ごゆるりワールド/船見結衣@津田美波
クールナンバー/船見結衣@津田美波
なんてったって許嫁/笹鳴@茅野愛衣

 



Posted at 2011/09/28 21:30:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | しょんぼりいじり | 日記
2011年09月28日 イイね!

色々とメンテナンス

去年の車検時に点検パックを組みましたが
それ以外にも追加作業を入れて実施

①ブレーキパッド交換
さすがに8万キロを過ぎると残溝も少なくなるようで
止まり際にうっすら鳴くようになってきたので交換
Dだとパッド単価6000円超とお高いので
パッドだけオクで事前調達で約半額
メーカーは迷ったけどNTBにしてみた(というかなんでもいい爆
「硬そうなんで長持ちしそう」とは作業したメカニック談
実際乗った印象は異音も無く効きも問題ないかな

②ATF交換
車検時にも換えたけど既に2万キロ経過しちゃったので交換
スムーズにはなったけど パドルで減速時のギクシャク感はあまり変わらず
機構的なのかCVTそのものがだいぶお疲れなのかな
ジャダーとかよく判らんけど色々弱そうだし(´・ω・`)
不具合出すなら来年の車検までに出てくれな?

③ワイパーブレード交換
D車検のおまけで付いてたブレード交換無料券で交換
純正600mmに対して650mmを装着してる訳ですが・・・
ちゃんと650mmで交換してくれました(笑)
んでこの機会にウォッシャも純正に戻しました
フロントガラス一度コンパウンドかけないとなー

作業はこんなとこかな
テンパータイヤの点検も項目に入ってて作業しようとしたら
ラゲッジの山盛り荷物にメカニックさんから呼ばれました(爆
うっかりしてたわー(;´Д`)

あと数日前にエアコンフィルタを交換しました(こちらも2万キロ超
J娘の15%引きを活用してボッシュのお高いフィルタを4000円で購入
早速交換してみたら・・・
外気導入でトラックの後ろを走っても臭くなかった・・・すげぇ(笑)
今まで気付かないうちに外気になってて不意打ち食らったけど
これならもう問題ない
あとは・・・田舎の香水にも効果があるかだな(爆



Posted at 2011/09/28 20:19:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「[整備] #N-WGNカスタム 市販ミラーを無理矢理設置 http://minkara.carview.co.jp/userid/161030/car/2552953/4685728/note.aspx
何シテル?   03/17 21:16
鉄道写真を撮り歩きつつ、アニメ聴視も欠かさない いわゆるアニ鉄・・・いや、アキバ系と言ったほうが 昨今のウケはいいのだろうか(;´Д`) そして遅咲きのお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャバ&トイプーほのぼの日記帳 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/22 00:34:45
 

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
もう林道は入る事もなさそうなので通勤用途メインで考えたらこれが最適解 外装はもういじらな ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
グレード L FF 外装色 ブレイズオレンジメタリック 内装色 ブライト&チタン 納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation