• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@トーマスのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

2013 Summer vacation 吉野編

 みなさん 今晩は~☆彡

 高校野球も今日で終り、盆休みも終り、朝の通勤でも若干混んで来たと感じる今日この頃です。

昨日迄、名古屋、岐阜におりましたが、朝晩 東京は思ったより涼しくなった気がします。

今年の夏休みは奈良、京都を回ってきましたよ~♫

実は家の子供は、修学旅行を含めて、京都、奈良に行った事が無いんですよ。

なので主要な名所を見て回ろうという事になった訳です。

ただ今年の西日本は、とにかく猛暑!猛暑!猛暑!

なので涼しいところもチョイスした計画にしました



先ず初日は、深夜に東京を出て厚木で引っかかりましたが、その後は渋滞を避けて、先ずは伊勢湾フェリ

ーで伊良湖から鳥羽、針ICを経由して奈良県の東吉野へ向かいます。



渋滞解消なので伊勢神宮等へ行く際は、いつもこれを使います。



先ず目指すのは東吉野です。吉野宇陀和紙の製作所を訪れます

こちらの和紙は文化財の修復等にも使われており、現在も全て手作りです。空気、水等の自然環境が

こうしたものを育んだのだと実感しました。海外からのオーダーも多数あるそうです。



 実はこちらを訪れたのは会社の取引先のご親族の方がこちらで和紙を作っているのです。5代目だそう

で、現在は息子様が6代目を継いでおられますが、1000年近い歴史は言葉では表現できません。

また伝統の継承の大切さを改めて感じる事が出来ました。





初日は吉野川上村に宿泊です。

翌日は奥吉野キャニオニングツアーです。



 キャニオニングって皆さん知ってます?

渓谷で遊ぶフランス発祥のスポーツでロープを使って下降をしたり、岩の上から水面へジャンプをしたり、

小さな滝をウォータースライダーのように滑り降りたり、泳いだり、飛び込んだり、プカプカ浮かんだり、

川の流れにそって下流にむかって進んで行くんですけどもう癖になりますね!!

 40代のおっさんにとってはしんどいんですが、結構 尾根遺産達が沢山参加されていて(笑)

涼を求めて参加しましたが貴重な経験をする事が出来ました。



この様なきれいなトンボ見たり



尾根遺産に混じって記念撮影!!



自分のショットですが、今年は水不足で(爆)

水量も少ないそうです。

次のブログは奈良、京都編です

ではまた 長文になりすみません 

(-_-)/~~~ピシー!ピシー!






Posted at 2013/08/23 00:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月20日 イイね!

最近のあれこれ

皆様 残暑〜お見舞い申し上げ〜ますぅ〜

大変ご無沙汰しております☆彡

トーマス@です!皆様お変わりございま

せんか?

全国オフ後にやたら日焼けした状態で上司

に呼び出されてしまいまして、

「君、来週から愛知、岐阜をメインに東海

三県を担当ね!」と言われバタバタしてお

りました。がようやく落ち着きました。し

かし単身赴任ではなく通いです。

通常は新幹線での通いですが、この夏、実

家が三河なもんで、マイエスを持ち込みま

したよ


あまり中部の方達と全国オフでは絡めませ

んでしたか宜しくお願いしますね☆彡

これからは、関東と、中部の行き来になり

ますね !!走行距離半端ね〜!!
Posted at 2013/08/20 23:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年04月25日 イイね!

最近のあれこれ

 年度末から新年度に入りようやく落ち着きを

取り戻しつつあるトーマスです。♫♫

とはいっても今年は桜の開花時期が決済と重なり、

珍しくまともに花見が出来ませんでした。(ー_ー)!!

もちろん昨年末にみんカラ登録して、東京オフからデビューしましたが

弄り病を同時に発症してしまい現在に至っています。(ニヤニヤ!!)

アベノミクスの影響か、今期からは都市計画を中心とした部署に

異動になりました。長年通っていた福岡も先期で終わり、今回が引き継ぎを

含めた、最後の出張(予定)となりました。(トホホ)

 九州の業務に関わって下さった皆様、そして 中洲Fukuoka Girls(爆)の皆様

有難うございました。(ペコリ)

本日はこいつで秘密基地へ行ってきました。(初プリウスで、操作が良く分からんかったです)




最期の地に選んだのは開業前から楽しみにしていた佐賀県武雄市図書館です。

<

/a>


レンタルのTUTAYAが運営し、貸出数や、来館者数も2倍になっております。全国でも

珍しい試みですし、BOOKS&CAFEも珍しいと思います。

たまたま武雄市の方も来られており、色々なお話を伺う事が出来ましたが、地方の活性化と、

財政面での民間主導の事例として、全国から視察に来られているとの事でした。

自分の家の近くにこんな施設があったらい~な~と思います。☆彡


 しかーし!!今月はあまり仕事に身が入りませんでしたね

それもそのはず、今月は関東ナイトオフ初参加や全国に向けての

妄想がようやく具体化してきたからですよ~!!

先週20日の土曜日には、カピ@さん主催の関東ナイトオフに初参加してきました。

取り纏めのカピ@さんお疲れ様でした~

あいにくの雨と寒さでしたので、あまり写真撮れていませんでしたが(トホホ)お許しを~






当日は、それでも50台近い車が参加されたとか。

差し入れを頂いたすすむしさん、ほっけんさん、そして名古屋からサプライズ

おのさんご馳走様でした~

参加された皆さん、夜遅くまでお疲れ様でした。

自分にとってこの日も、新たな刺激を受ける事が出来ましたよ~ φ(..)メモメモ

全国オフに向けて、あと1カ月余りですが、新たな妄想と弄り病が..........発症しそうです!

元のエスが



今のとこ こんな感じに (まだまだですが!!)皆さんの協力あってですが......



皆様、これからもよろしゅうに!♫♫





Posted at 2013/04/25 01:49:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月15日 イイね!

妄 想 中V(^_^)V



ようやく期末のバタバタから解放されそうなトーマスです。

とはゆうものの、本日も夜の中洲の街も素通りし、福岡でクライアントとホテルの往復で寂しい夜を

送っております。

変な辞令が出なければ良いのですが。(オノさん変な意味じゃないですよー ペコリ)

バレンタインデーも出張で、ホワイトデーも出張で、ホンマにトーマス家は大丈夫でしょうか?

さて昨年の東京OFF以降、今年に入り、ぽちぽち弄っておりますが、ようやく外装計画に着手出来そ

うです。見えないところからボディ補強等と考えておりましたが、弄り病がピークになりまして(トホホ)

でチョイスしたのが上記の写真です(こんな夜中に何しているのか。PCのフリー画像をホテルで妄

想加工弄りしておりますが)

※変なクロで塗りつぶしているのモザイク消しではなく、あくまでグリル妄想加工したものです。

Back ScratcherのCODE-12です。CODE-10と迷いましたが、ハイブリ純正パーツを揃える諭吉もい

ない為、チャレンジする事に至ったわけですね。(おーい!!どなたかいらっしゃいませんかー!?)

愛車登録ではほとんどというかCODE-12いないんですよね!!(ー_ー)!!

レビューされておりませんが..............グリル等細かいとこはカーボン等でイメージを変えようかとも。

全国オフでは、もう少し進化したところをお見せしたいのですが 皆様ご指導の程よろしゅうに



Posted at 2013/03/15 01:50:54 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月18日 イイね!

冬眠明け

  皆様 寒気も少しずつ緩みはじめましたが、皆様いかがお過ごしですか?

ようやく冬眠から覚め、冬仕様から早々と戻したトーマスです。

ブログも滞っていたのでアップさせていただきました。

1月27日(日)

 弄りオフのあったこの日は、娘の東京都中学校アンサンブルコンテストがあり、搬出、搬入のお手

伝いを行いました。業者さんがしっかりとサポートを行っている私立の学校も多々ありましたが、娘

の学校はサポーター等の力を借りて手作り感で勝負。まわりの方々の応援もあり、娘も楽器を持っ

て未だ2年ですが、結果は銅賞でした。黒子として、娘達に少しでも貢献が出来て良かったです。

ちなみにパートはアルトサックスで、自宅では練習出来ない為、初めて娘の演奏も聴けました。

本日はエスではなくハイエースにて無事トラブルもなく終了しました。





2月8日(金)


自宅が西東京で近いという事もあり、吉祥寺にて、

今回、みんカラ初の飲み会に参加をさせていただきました。 

皆さん!! 写真がなくてごめんなさい!!(トホホ)

つい飲みと話に夢中になってしまって(汗)

寝顔をアップしていた方もおられましたが(爆)!!

はるしーさん、かぴ@さん、クロティマさん、おのじゅんさん、アリルさん有難うございました。

幹事のはるさん有難うございました。

とても楽しいひと時を過ごせました。

全国オフの発表もあり、色々教えて頂きました。

ミンカラ歴、みんな長いのでとても参考になります

今後もお近いのでよろしゅーに\(~o~)/







Posted at 2013/02/18 00:51:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「とてもパフォーマンスの高い車 http://cvw.jp/b/1610423/46675195/
何シテル?   01/12 21:53
@トーマスです。皆さんの投稿参考にさせて頂きます!!。皆さんよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

masakickさんのレクサス RC F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 22:02:07
Project By 鳳凰さんのレクサス RC F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 21:55:57
★9月奥多摩湖オフ『後編』楽しい仲間と大自然でリフレッシュ!&義援金活動!&大盛況!FCモデラーズクラブ♪FC-WORKS奥多摩湖オフ開催です! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/19 22:09:21

愛車一覧

レクサス RC F レクサス RC F
皆様宜しくお願いします
レクサス NX レクサス NX
NX 350F本日、無事納車されました。 NXは前期、後期と乗継いでおり、今回、初の実車 ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
家族仕様になります。TRD仕様です。
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
長年乗っていたブレビス車検の為、 家族用の車、変更しました。 限定ブルーベリーメタリック ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation