• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミスターTのブログ一覧

2014年11月26日 イイね!

ランドクルーザー 砂漠を爆走 

ランドクルーザー 砂漠を爆走 ドバイに行ってきました。 







こんなリッチなとこなので、車ネタと言えばランボなどのスーパースポーツや、なかなかお目にかかれないロールスロイス等の超高級車ネタをお届け、、、






と思っていましたが、それ以上に印象的だったのがランクル(200)の走りでした。




ランドクルーザーほど世界的な評価を得ている国産車はありません。 実際世界中で見かけます。 日本でも査定の下がらない車、盗難の多い車種として知られているのもその証拠ですね。 
80、100あたりは少し街乗りしたことはありますが200をじっくり味わうのは初めて。

走り始めてすぐの印象は静かで高級感たっぷりの優雅な乗り心地。 
海外ではよくありがちな超乱暴な高速走行。
それでもかな~りフラットです。車内の傾きも少ないし、音や振動も小さいデス。


ぶつかるって!!


まず、この時点でランクルのオンロード性能の高さにうなずきました。 
よくあるモノコックSUVをオンロードでスポーティーに走らせると、車高の高さがそのままロールの大きさになっていて良い印象はありません。 悪路に対するアングルやクリアランスもあまりとれてないような車種すらありますし、最悪、四駆の設定すらなかったりする時代ですからね。
長期的なSUVブームなのですが、こと走りに関して言えば、ほとんどの方にとっては所謂ステーションワゴンタイプの様な重心の低いモノの方がやはり有利。国内メーカーでは絶滅危惧種なのが寂しい限りです。レガシィもメインだったはずのツーリングワゴン廃止されたばかりです。


で、話を戻しますと、ランクルは頑なにラダーフレームを守っている本格四駆オフローダーです。
オンロードでもその恩恵は十分あるようで、段差などでの揺れが同価格帯の高級セダンなどと比べても明らかに小さいです。
サスの豊富なストローク量を生かし完全にいなしております。 そして、それをフレームでガッチリ固定してありますから不快な振動が来ないのだとイメージしました。 車高の高さはクリアランスだけのモノではないと実感。



砂漠の前にトイレ休憩。
ランクルだらけ。 というかランクルしかいません。





そして、ハイライトの砂漠!





写真では伝わりにくいですが、一面ボコボコ山でかなり高低差あるので、メチャクチャスリリング! ジェットコースターのような感覚で走り抜けます。




しかし、全く何事もなく走破するランクル。
降りて地面を触ると、砂というより粉なんですよ。 まともに歩けないぐらいサラサラ。 こんなとこを走っていたのかと改めて関心…

先程は地面からのショック吸収が見事だと言いましたが、砂漠では逆に動力を確実に伝えるのが最大の役割。その為にもやはりフレームが必要なんだろうと実感しました。
こんなに足腰が強靭だと感じた車はこれが初めてです。


カタログのような写真が撮れました(笑)

日本が誇る世界ブランド
ランドクルーザー

見事な走りっぷりでございました。

しかもこれ、日本のよりグレード低くてV6(4L?)なんです。 それでも音も静かでパワーが不足している様には感じませんでした。
いや~ 国内の200乗りの方はほんとにいい車にお乗りですね~

来年はプラドにディーゼルが載るという話ですし、将来的に一度は所有してみたいブランドです。


ふぅ~


Posted at 2014/11/27 09:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

仙台ハイランド …まもなくですね

この数ヵ月86から遠ざかっていました

理由はいろいろあるのですが、家族サービスを最優先に考えなければならないという事情が大きいです。

しばらくサーキットはおろか、86…エンジンかけてもいません。

8日はお誘い頂きましたので最期のハイランドに足を運んでみようと思ってます

サーキットにすら行かなくなると86は置物なのです。
家内には車が好きなのは理解してもらっています。お金がかかることもある程度は了解してます。
しかし、お金使うにしても家族で快適に乗れる車にしてほしいということです。

なので、売却検討中でございます。
せっかく車高調もくんだばかりだというのに、、、組んでから200キロぐらいしか走ってない(;>_<;)


Posted at 2014/09/05 23:29:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月14日 イイね!

アルミホイール買い替え

アルミホイール買い替え  BBS RF … 軽量、高剛性で気に入っていましたが、車高おとしてからの引っ込み具合がどうしても許せず売却して買い替えました。 "次もBBS"とか言っておきながら1年もせずに他の買っちゃう私って、、、

人気のあるレイズのTEやワークならエモーションなどなど、履いてみたいモデルはたくさんありますが、その辺は将来的にもっとドレスアップするときにインチアップも同時に検討したいので見送りました。

今は硬派にいきたい気分なのでこの選択です。
エンケイスポーツ RC-T4 (ブロンズ) です。



エンケイといっても別会社発注のモデルみたいです。 競技専用と書いてあります。 ま、86レースのレギュレーションは16インチですし、そんな腕じゃないので雰囲気だけコンペティションです(´・ω・`)



チャト&宗さんにも色々お聞きしながら選んだマッチングはダウン量少ない私の車高でも問題なく入りました。

BBS7.5jから8になったので225タイヤがジャストフィットです。 7.5だとタイヤが余ってるぐらいに見えてたので。

ん~
カッコイイ!というジャンルのホイールではないですけど、貫通ナットとか合わせたらスパルタンな雰囲気でるかな~

↓これだと隙間とか見やすいですかね。


Posted at 2014/06/14 17:44:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月09日 イイね!

梅雨

梅雨昨日はSUGOでトヨタディーラーのイベント、今日はハイランドに行く予定でしたが、あいにくの天気で両方止めときました。。。

久し振りのクルマ三昧のはずが、、、

今日に間に合わせるために準備したこのブツも、まだ装着すらしてません。。。

先の天気予報、仕事のスケジュールを見ても何も予定を決められず。。。

ジョギングも出来ないし、ストレスたまっちゃいます┐(´д`)┌
Posted at 2014/06/09 20:54:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月23日 イイね!

ハイランド死亡事故

今日、ジャッキアップ作業中に下敷きになり死亡する事故があったと聞きました。

とても残念なニュースです。ご冥福をお祈りします。
Posted at 2014/05/23 22:25:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「the SUV✌️ http://cvw.jp/b/1610476/46946887/
何シテル?   05/10 16:15
気になったらオールジャンルなんでも試乗してます。 いろいろな車に乗れて幸せです 自分は国産車を応援していた方なのですが、欧州車に乗るとやはり価値観変わって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大陸製 フロントシート下エアコン吹き出し口カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 15:44:02
ミスターTさんのBMW X4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/20 07:04:12

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス メルセデスAMG Gクラス
一度は乗りたい憧れの車に感無量です カーボンエクステリア マグノブラック 内装はブラッ ...
トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
カローラスポーツ(営業車)乗り換え いつも積載量がギリギリだったのでカローラツーリング ...
BMW X4 BMW X4
どうしてもドイツ車への気持ちが抑えきれず。。。 せっかくBMWならMモデルに乗りたい ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
国産のSUVでは1番まとまりのあるデザインと感じます。 グローバルモデルになり和風な香り ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation