• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

がおー!のブログ一覧

2013年10月03日 イイね!

アメリカから通販してみた【BikeBandit】


その名の通り、アメリカから通販してみました。
今度は、バイクの用品とパーツ。

しかし、いろいろな種類のものがありますね!
見ているだけで楽しくなってしまいました。

とりあえず、気になったものをすべてwish Listに入れていったらすごい金額に(笑
その中から選りすぐりを選別して、注文してみました。

さて、無事届くのかは・・・神のみぞ知る(爆


ちなみに送料は$84.13かかりました。
Posted at 2013/10/03 22:50:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | にりんぶ | 日記
2013年09月16日 イイね!

タイヤがパンク→復活【ヨコハマタイヤ ECOS ES31】

タイヤがパンク→復活【ヨコハマタイヤ ECOS ES31】
台風の来る前、土曜日のこと。

買出しに出かけた帰りに・・・”パンッ!!”と音がして、
その後、右後から”ゴロゴロゴロゴ”と音がしました。
安全な道端に止めて確認してみると・・・見事にパンクでした(泣

ここで、いろいろ思い出す。
確か・・・予備タイヤは・・・。

①ボンネットを開けて、運転席側側面についているレンチを取り外す。
②後のとビラをあけて、助手席側についている穴に差込み、ぐるぐる。
③ラゲッジスペースの下(外側)にある、予備タイヤをはずす。
④予備タイヤのホイールとパンクしたタイヤを交換する。
  なお、ジャッキは予備タイヤのホイールの中に入っていました。

こんな感じでした。
しかし、ピーカンの中での作業でしたので、もう汗だく。


さて、はずしたタイヤを見てみると・・・。

○パンクしたタイヤ

内側のサイドウォールに大きな穴。
こりゃ、補修は不可ですね。


○予備タイヤ

カングーの納車当時から付いていたやつかな?
ミシュランのXT-1 Radial XSEって書いてありますね。
ENERGYのXT1ではなさそうですね(笑

とりあえず、他のタイヤも状態がよいとはいえないので、
これを機会に新品タイヤを行ってしまいました(笑

お世話になっているタイヤ屋さんが横浜タイヤ系なので、
在庫のあった、ヨコハマタイヤ ECOS ES31をお願いしました。


後で気が付いたのですが、このECOS今年モデルチェンジしたものなんですね。
とりあえず、古いタイヤからの履き替えなのでとっても好印象です。
Posted at 2013/09/16 21:32:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングートラブル | 日記
2013年09月07日 イイね!

ちょっと小豆島まで行ってきました!!


先週のことですが、小豆島にて行われた、島フェスに行ってきました!
直前までは、台風直撃か!?と言うことで、見送りも考えていましたが・・・
なんと台風が消滅!?ということで、出発を決意しました!!

アクセスは、神奈川→神戸までは高速道路。
神戸→小豆島までは、フェリーを使用しました!!

先日オイル交換も済ませたので、
気持ちよく長距離高速道路を移動しました!!


神戸第3突堤にて。一番乗り!!

フェリーは・・・カングーの全長は4035mmなので料金は4m以上・・・。
ここばっかりは、もう少しカングーの全長が短かったら!!と思います(笑


小豆島では、

島フェスに参加したり。



エンジェルロードを見てみたり。



オリーブ畑を探検したり。



風車とバトルしてみたり。



しょうゆソフトクリームなどを食べてみたり。


ゆっくりまったり。
適当にすごしました。

こんな長距離の移動も。たくさんの荷物も。車中泊も。
すべてカングー君のおかげでできました!(笑

改めて、おいらのライフスタイルにぴったりの相棒と思いました。
これからも、元気に走りたいと思います!!
Posted at 2013/09/07 22:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | カングー旅行記 | 日記
2013年09月02日 イイね!

並んだ”7”!!

並んだ”7”!!
ODOメータに並んだ、5つの”7”
はい、走行距離が77777kmになりました!!

高速道路を走行中でしたが、運命のようにSAのあるところで
きりのよい数字になりました!!

まだまだ元気です。
これからもよろしくねカングー君!!

Posted at 2013/09/02 21:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングーいろいろ | 日記
2013年08月24日 イイね!

オイル交換と・・・。


前回オイル交換から役4000km走ったので、オイル交換。
また、来週末に遠征をするのでその前にリフレッシュ!!


ついでに、車屋さんのおすすめ
FUCHS PLANTOLUBU ST69-Ⅱ(生分解性オイルトリートメント)
を投入してみました。

特徴は、下記のようになっているらしい。

ドイツのメーカーFUCHS社のオイトリートメントです。
前作のST69の生分解性能はそのままに、更に体感し易さを向上。
 ・全てのエンジンオイルと良好な混和性
 ・エンジン内部の狭い隙間に素早く浸透、吸着し、摩擦・磨耗を低減することにより
エンジン音の静粛性が得られ、省エネとエンジンオイル交換周期の延長が可能になります。

エンジンオイルを交換した結果か、添加剤を投入したおかげが、
いつもよりカングー君のエンジンが軽く周るような??
プラシーボもあるかもしれませんが(笑

燃費もよくなると言うことなので、遠征時の燃費を要チェックです!!



そんなこんなで・・・車屋さんから帰る途中・・・。
信号待ちで後から爆撃を食らってしまいました・・・。

ごく低速+未塗装バンパーのおかげか、軽く接触跡が付いただけ???
ダブルバックドアも問題なくしまる???

さすが商用車!?
鉄壁の防御力です(笑


とりあえず、明日明るくなってから再確認してみます。

〇追記
明るいところで確認してみたが、
こんなあとがついただけでした。


怪我もなかったので、不幸中の幸いでした。
気を引き締めていきます!!
Posted at 2013/08/24 22:51:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングートラブル | 日記

プロフィール

「[整備] #2008 一年点検行いました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1610519/car/2733545/6341575/note.aspx
何シテル?   04/29 22:37
気ままにふら~っとやってます。 よろしくお願いします。 インドから帰国! 修行の成果か?獅子使いになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イギリス様から無事着弾しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/01 00:14:41
【ガレージハウス】いつかはガレージハウス!を考えてるなら。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 12:25:31
アルファロメオがやって来た!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/24 19:17:08

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
2019/3/23に納車されました!!
スバル サンバー スバル サンバー
2007年から2009年までお世話になりました! 荷物もつめて車中泊もできる。 とって ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2009年から2011年3月までお世話になりました。 とっても楽しい相棒でした!! 結 ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2011年3月から2012年8月までお世話になりました。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation