• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルナオのブログ一覧

2016年02月13日 イイね!

半年に一回の点検が近付いて来ました。

すっかりご無沙汰してしまいました。
お陰様で足の調子も良い感じです。

今日、新東名の豊田東から三ヶ日までが開通します。
これによって大幅に時間短縮され、渋滞も緩和されるとのこと。
試し乗りされる方もいらっしゃると思います。豊田東から新東名に入るのもめっちゃ分かりやすいみたいですよ。

今は仕事が忙しくなって来ているので、なかなか足を伸ばすのが難しくなっていますが、また富士山やら静岡にも行きたいので、その時には利用したいなと考えてます。

さて、ボチボチ半年に一回の点検が近付いて来ました。
点検は来月が目処なのですが、もう凍結の心配もあんまりなくなって来たので、ついでに夏靴に変えようかなと考えています。
もうタイヤふにゃふにゃで燃費も見た目も悪いスタッドレスから履き替えたいー!!
Posted at 2016/02/13 10:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月24日 イイね!

雪は降ってはいませんが

雪は降ってはいませんがあまりに寒いので、外気温を見てみたら、-2℃!
そりゃあ寒いですよね。

九州のみん友さんにも連絡しましたが、ものすごい積雪していると伺いました。
皆さん、今日の夜から明日に掛けて路面凍結に十分気をつけて下さい。また交通麻痺が予想されるので、時間に余裕を持って下さい。
Posted at 2016/01/24 21:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。
Posted at 2016/01/01 10:43:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年を振り返る

今年もあとわずかとなりました。
2015年は皆さんにとってどのような一年でしたでしょうか。

私にとっては、まさかのまさかが起こる一年だったと思います。

私も一年を振り返っていきたいと思います。

1月

そういえば、訳が分からんほど雪が降ったのでした。
大雪警報で京都がこんなにも積雪したのは、記録的だったはずです。

2月

軽いし、乗りやすいし、本当に楽しいR25が納車。

3月

さらに楽しくなるマフラーを装着。

そして5月 もう、忘れもしない5/24
三重県の山中で事故をしたのです。
ガードレールに激突し、崖下に転落した時は本当にここまま死んでしまうのではないかと思いました。
転落した所が草むらで、クッションとなり、命は助かりましたが、転落したことにより、右足に全く力が入らず、レスキュー隊に引っ張り上げてもらい、救急搬送。
診断結果は右大腿骨の粉砕骨折という重傷でした。

6月
右大腿骨の手術が行われました。
同時に長いリハビリ生活が・・・。
入院中、前車デュアリスからの長いお付き合いであるwakaさん、Yukissさん、Masterさんがお見舞いに来て頂きました。

7月
三重県の病院から家に帰れるぐらいには回復したため、退院。
しかし、まだまだ日常生活を送るまでには回復していなかったため、京都のリハビリ病院に再入院(右足はケンケン立ちで、足を地に着けることも許されていませんでした)

9月

まだ入院中でしたが、一時外泊の許可が降りて、久々に運転席へ。

10月
京都の病院を退院
そして、誕生日にこの子とお別れ。

この時はまだ杖も手放せない頃でした。
痛い思いもしましたが、このR25との思い出は沢山あります。
ありがとうR25

10月末にはMasterさんを京都ご案内


11月

ノートのオフ会

そして、輸入車引き込まれツアー


12月

大阪モーターショー

ルノーディーラーで運命的な出会い



キャプチャーの試乗をするためにディーラーへ行くと店長さんがまさかの親父とじいちゃんの元営業マンで、家族と30年ぶりの再会を果たしたのでした。
この時はYukissさんも来られましたね。

キャプチャーに出会ってから、縁に恵まれる機会が増えて来ました。

最後は大門隊長さんが大阪へ。


仕事でもうまくいかなかったり、事故があったり、足が不自由になったり、ついていないことが何かと多かった今年。
最後の最後に縁に恵まれる機会が増えて来ました。

今年も色々とお世話になりました。

2016年 良い一年になりますように。

それでは、良いお年を!
Posted at 2015/12/31 19:44:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月26日 イイね!

また日産の車種が・・・

今日はマガジンXの発売日。
いつものように、自動車メーカーの動向を見ていると、ショックと言うより、またか?!と思う内容が。

国内からラティオ、スカイラインクロスオーバーが撤退
元日にマーチ、ノートが実質値上げ。

Dの営業マンには「今サニーやティーダラティオにお乗りの方は、ノートを勧めて下さい。」だそうです。

記事の内容が本当かは実際の発表を見届ける必要がありますが、仮に本当だとしたら、「良い加減にしろよ」って言いたくなります。なぜならコンパクトなセダンは3ナンバーのシルフィだけになるからです。
所有されている駐車場が5ナンバーサイズしか入らない方は、カローラかグレイスに乗り換えざるを得ません。
果たして値上げされるハッチバックのノートで満足されるのでしょうか?

国内から消えた車種:ステージア、ティーダ、ティーダラティオ、デュアリス、パルサー、プリメーラ、プレサージュ
どれも名車です。

ホント、日産ってどこの会社?
Posted at 2015/12/26 14:14:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「夏タイヤに交換」
何シテル?   03/19 23:50
デュアリス→ノート→CX-3→CX-30に乗り換えました。 CX-30で風景写真を撮りに行くことが好きです。 主に写真メインなupが多めとなります。 なか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LFOTPP フロントアンダーグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 00:45:45
AXIS-PARTS ドアキックガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/27 09:29:05
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Class KR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 10:30:16

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
一度CX-3でディーゼルに慣れてしまった私。 ガソリンに乗り換えましたが、どうしても力不 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
色:セラミックメタリック 特別仕様車の15S Urban Dresserでした。 次の ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
サイズも丁度良く、格好良くて、本当に最高でした。 ディーゼルの不具合に泣かされましたが、 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
YZF-R25(JBK-RG10J/G401E) カラー:ディープパープリッシュブルーメ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation