2019 1 6
最終日
ゆったりと過ごそうと思いましたが、
前から気になっていた
キャットタワー ボロボロに
暇な時にしか出来ないので・・・・・・
縄を取り
ボンド塗りながら
たび の 監視が入ります(笑
ひたすら強く巻く事2時間!
途中指が3かいほどつった(痛
完成
捨てようと思っていたあまり木で
作ってみましたが? 改良の余地ありでした
初売りで2日の日FAXをケーズデンキに買いに
行ったのですが 既に売り切れ
本日 エディオンでラスト1個ゲット
ついでに壊れかけていたので
DVDプレイヤーも両方とも初売り価格です(笑
設置は来週です
明日から仕事・・・・・・・・頑張る? か
終わります。
2019 1 3
おめでとうございます!
遅!
年末に腰を痛め、残業続きで まだ 腰痛が続いてます(涙
持病だから仕方がない!
自宅の大掃除がてら ねこトイレ 2倍のシステムトイレに交換
(紙トイレだと家中が汚れる!コストもかかる!)
今のところ入ってくれてます。
毎年恒例のおせちを取りにOOOOOホテルへ
今年は こんな感じになっていた。
そして 2019年
やっと年賀状書きました(笑
元旦は毎年恒例の新年の御挨拶の帰りに
OOOOホテルでコーヒーを
毎年のことですが、家でのんびりと ねこと過ごしています
下津さんのブログにあった猫のガチャガチャの
かぶりもの 近所のスーパーで発見 300円 高!
スイカでした
りゅう 怒ってます この後かみつかれました!
たび やだがりました
おと は おもいっきり やだがり これが限界
本日は、2人の誕生日の真ん中の日 お出かけしました
これを見に
ランチをして
駅なかで立ち飲み
妻は明日から仕事、私は6日まで、のんびりと
休みたいと思います。
今年も宜しくお願いいたします!
終わります。
2018 10 6
癒しの秋、芸術の秋
4年前のリベンジで行きました。
今回はしっかり予約を!
おしゃれ
中もおしゃれ
予約席にお出迎えのにゃんこ
すぐに、にゃんこ達の朝食タイム
しっかりと健康管理されてます!
ご飯の入れ物に名前があり
全部食べるまで見守ります。
残したご飯をこんな所で
食べてます。全部食べたか、誰が残したか、記入してました。
店員さん大変そうでした。それをよそに
私たちは、ジュース、ビール、おつまみ
代わるがわる訪問してくれます
ハロウィン仕様のにゃんこ達(笑
写真沢山撮りましたが、きりがないので
癒されました!
てまりのおうちを 後にして 姉妹店のここで
お土産を買って。吉祥寺を後にして
ここへ! 国立新美術館
妻の絵を見に
興味ある方は、10月15日まで開催しています。 一陽展
東京駅で迷子になって やっと指定の食事場所に到着
くたくたに!
夕飯にありつけました
台風の影響で新幹線全て長野止まり、良かった~帰れました
もちろん新幹線の中でお酒 ワインを飲みながら
疲れましたが、癒された
楽しい1日でした。
終わります。
お墓参りと北信州ハーフマラソン
本日、奥只見襲撃し隊のツーリングでした
義父の命日と重なり不参加です。
待ち合わせ場所の豊田道の駅で御挨拶をして
木島平のお墓参へ 天気最高!
姪夫婦のハーフマラソンの応援!初めてだったのでコースがちんぷんかんぷん????
警備をされている方に訪ねたところ このランナー達は10キロマラソンの人達
ハーフマラソンはコースが違うとのこと
丁寧に教えて頂き 5分ほどで封鎖が解けますとのこと
しか~し1人のおじいちゃんランナーが超遅く
封鎖解除が15分ほど遅れた みな迷惑していた!
その後車で移動 スタート地点から12キロほどの場所で
姪夫婦を探しながらランナーを応援
???????????????
来ない?
姪からライン 10キロ付近で体調不良でリタイア
姪の旦那様は、走っているとの事
よそ見をしている間に目の前を通過 妻が発見
先周りして 必死にさがした結果
発見!!!!!
ちなみに 左側のゼッケン付いてない方か迷惑おじいちゃん
(制限時間内に通過出来なかったので失格ゼッケンを外して走ってます)
声をかけたらきずいてくれました!
寒い日が続きこの日だけ猛暑 暑くて大変でしたが 見事に 完走 !
お疲れ様でした。
大渋滞のなか車で移動してゴールに到着!最後のランナーを迎えてました。
ゴールすると 一人一人名前が発表されるするそうです。
近くでゴールした人が名前呼ばれて恥ずかしかったと話してました(笑
ゴール付近では、うまいもの市やイベントをやっていました。
ご当地アイドル?私にはよくわからないですが・・・・・
コンサート?ライブ?をしていました。
暑いなか 走られた方々お疲れ様でした。!!!
終わります。
2018 9 15・16
BBQ・梨狩り 栃木県 那須高原
毎年恒例のみん友さん達とBBQ
朝から霧と雨 安全運転で高速を
余裕を持って出発したのに・・・・・
事故渋滞にはまり ギリギリに到着!
topkenさん。猫好き家族さんご夫婦。ココアヒョウさん。来られてました。
全員そろうまで、ココアヒョウさんの愛犬 ランちゃんとエボちゃんに
遊んでもらいました!
エボちゃんの写真無くてごめんね!
そろった所で ココアヒョウさんのお勧めで
記念撮影
BBQ会場 ペンションへ
ここから・・・・・・・・・??????
ペンションや、キノコ、車たくさん撮影したのに
ここの撮影だけ 何もかも無くなった??
後で気が付いたのですが、ハイドラも無くなってた( ;∀;)
次回からは、携帯での撮影やめよっと!
BBQの様子は参加された皆様のブログを見てください。
翌日 梨狩りへ
ブルーの車のOFF会やっていました
これだけ集まると迫力あります!
梨狩りスタート
キロ買いなので欲しい分だけ(笑
会場を後に 昼食 ここへ!
ちなみに スタミナ健太君にはREBOXさん、すこやか舞ちゃんにはファイターさん
?????反対(笑
流石餃子の街美味しかった!何個でもたべれる!
ここで 解散!
二日間の走行距離
幹事の泥船観光さん、REBOXさんありがとうございました。
参加された皆様楽しい2日間ありがとうございました。
お土産も沢山頂きました!
来年もお会いしましょう!
安曇野で??
終わります。
コペンオーナーズブランチ2015★Part.1 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/24 22:51:26 |
![]() |
コペンオーナーズブランチ2015 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/23 21:54:38 |
![]() |
ビーオフ 2015 ③ 06/06 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/06/18 07:31:47 |
![]() |
![]() |
日産 ノート e-POWER スイフトを新車で購入し13年 39000キロしか乗りませんでしたが、税金が上がる、錆び ... |
![]() |
にゃんつよ (ダイハツ コペン) ダイハツ コペンに乗っています。 |
![]() |
にゃんつよ (スズキ スイフト) ・妻の買い物車 ・天気の悪い日は私の通勤車(雨、雪) ・ド!ノーマルです!! |
![]() |
たび (その他 にゃんこ) 2017年9月1日生まれ(推定) 10月8日に家の回りを徘徊 二日間コペンの下で過ごし ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |