• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大人の不良達のブログ一覧

2025年08月14日 イイね!

今日の一言 また無駄遣い…

先日押し入れから発掘したARROWS Tab Q704/H

Windowsタブレットが欲しくて中古で買ったヤツです。いつもの如く、たいして使わず押し入れ行き…。

車両通信用に使いたくて復活させたんですが社外のキーボードが使いにくくて純正探してみましたが…


無いんですよ。2013年発売の最新型なのに…
で、探したら…


丸ごと見つけました。

で、めでたくドッキングして使用用途も広がって

めでたし めでたし
と言いたいとこですが…
無駄遣い分を穴埋めしないとです。

残ったコイツらを金に換える!


でも…

あまり持たない…じゃ無くて、全然持たない!


で、純正新品見つけました!しかも格安❤️


裏蓋外して



ビニール剥がしたらバッテリー出てきました。ネジ外して


交換して


パチンと蓋閉めて


寝てる間に充電して…

出来た!

とっとと売る! それでは また、、

















Posted at 2025/08/14 11:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月13日 イイね!

今日の一言 40年の節目に

今年も深夜に集合し編成完結式と称して前夜祭。夜間車両行進。足取り軽く早足で登る仲間に必死に付いて行きました。昼過ぎ、無事下山し、地元に戻って編成解除(打ち上げ)「ブレイク!」
先程帰宅しました。

40年の節目に…
命令で行っただけの事です。自分にとって事件でも事故でもありません。任務です。給料分の仕事をしただけでした。
なぜ毎年登るのか?わかりませんが、傘友との絆かな?時の流れと共に風化してしまった部分を思い起こさせてくれます。

当時、地元の消防団、13普連情報小隊が登ってきた獣道が慰霊登山道になってましたが現在は近くまで車で行けるようになり登山道は閉鎖されてます。が、自分達は自己責任で旧登山道を登ります。

一緒に登る仲間は、つい最近まで40キロの荷物を担いで100キロ歩いてた狂人共です。現役の空挺さんが一緒の時もあります。1番体力の無い自分に合わせてくれてます。いつもありがとう。

40年の節目に…
壊れていく自分が恥ずかしくて情けなくて…。習志野を去った後ろめたさ…。自分に虚勢を張り浮世から逃避…。ジハード!(ダリー語)

きっかけは「みんカラ」でした。クルマ好きの方達と繋がってるうちに心が開いてきたみたいで少しずつ書いてるうちに楽になってく自分を感じてました。みなさんに感謝です。

「みんカラ」のブログが拡散されメディアからも取材申し込みのメッセージが来ましたが、「犠牲者、遺族は売り物じゃない!」と断るか無視してきました。

「またかよ」6月に新手のメッセージ…
迷って同期に相談しました。答えは…「話してみれば?もっと楽になるんじゃないか?」でした。「でも喋りすぎるなよ。(空挺)団に特定されるぞ!」とアドバイスももらいました(内情ベラベラ喋るヤツは嫌われます)。

でも今回の記者さんのリードが上手くて色々喋っちゃいました。
よかったら読んでみてください。

〈日航機墜落事故から40年〉生存者を救出した自衛官が初めて語る現場の地獄絵図「自分は屈強だという自信がもろくも崩れ去った瞬間でした」(集英社オンライン)

https://shueisha.online/articles/-/254760

自分の実際の行動の一部をボカシて書いてもらってます。喋り過ぎるくらい喋って少し後悔しましたが気持ちが楽になりました。
河合記者さんにも感謝です。

記事の内容は妻にも話したことありません。取材の話もしてません。また隠し事が増えました。


取材に応じる相田さん(笑)


哀愁より加齢臭漂う相田さん(笑)


さあ、切り替えよう!それでは また、、
Posted at 2025/08/13 21:51:15 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月09日 イイね!

今日の一言 生存報告 報告漏れ

7月のイベント一つ忘れてました。
傘友に頼まれて、お孫さんが所属するサッカースクールのお子様と保護者の方々総勢40名くらいを積んで

鋸南町のキャンプ場に行きました。

鋸南町は空挺団が大変お世話になってる自治体です。
水上降下訓練…保田海岸で毎年実施してる訓練です。



空挺レンジャー課程 転地訓練の宿営地
初期は保田神社で…


廃校になった小学校をお借りしてた時期も

現在は町営野球場をお借りして宿営してるみたいです。

思い出たくさんの鋸南町のキャンプ場に到着してレンタルのテントを設営して「カブトムシ採りたい!」「クワガタ採りたい!」組のワ○ガキ共と一緒に入山!自分も獲りましたよ!

シマヘビです。捕まえたら直ぐ大人しくなっちゃいました。本来なら蒲焼きにするところですが、持って帰ったらママさん達に嫌われちゃうのでリリースしました。

夜は花火やって翌日は海水浴しました。生意気なク○ガキ共を沈めてやろうと企んでましたが…自分が沈みかけました。爆

若い頃は結構泳いだんですけどね。笑
https://youtu.be/dObElU_hstg?si=wThH3hCcjJEfcJ6s
12分20秒辺り

久々に子供に戻って遊びました。

13日 お天気荒れ模様みたいですが40年の節目なので決行します。

皆様 良い夏休みを! それでは また、、

Posted at 2025/08/11 03:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

今日の一言 生存報告

ご無沙汰しております。
6月からずっと忙しくしておりました。自分の弄りは中途半端のまま部屋中に散乱しております。

6月某日 人生数度目の取材を受けました。後日、発表出来ると思いますが、今まで頑なに断り続けた内容です。振り返ると、よく喋ったなって思う内容です。

7月某日 還暦空挺団 第二次降下を栃木県で実施

8月某日 習志野駐屯地夏祭り 現役の空挺さんとたくさん話して来ました。

8月某日 恒例の慰霊登山

早く弄りを再開したいです。

それでは また、、
Posted at 2025/08/09 00:02:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年07月05日 イイね!

今日の一言

2機体制で頑張ってくれてる安定化電源
4年前に修理したLM-140

https://minkara.carview.co.jp/userid/1610876/blog/44898023/
順調に働いてくれてます。

もう一機のPS-3020が危篤状態になっちゃいました。
25年以上前の安定化電源なんですが30A出せる貴重なモデルで3年くらい前に予防整備でコンデンサー交換して


一昨年、可変抵抗も交換して頑張ってくれてたんですが…


電源スイッチが固まって動かなくなっちゃいました。

電源入りません
普通のスイッチなので何でもいいんですが、出来ればオリジナルを保ちたいです、、

同じスイッチは入手出来そうもないので寸法測って探しました。

みっけ!ミヤマ電器の照光式波動スイッチ
パネル加工無しでハマりました!

電源も入りました!

念のため…

問題無しです。それでは また、、



Posted at 2025/07/07 15:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Black-tsumiki 様
泥水…負けました」
何シテル?   09/05 16:00
大人の不良達です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

LS/LC プッシュスタートスイッチ LED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 16:32:11
ミラーカバー取替(^O^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 12:29:37
自作 オリジナルステアリングエンブレム加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 22:05:15

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
みなさんの弄りを参考に細々と地味に弄らせていただきたいと思います。
輸入車その他 ???? F-4EJ改440号機。南西航空混成団・第83航空隊 第302飛行隊 (輸入車その他 ????)
航空自衛隊F-4EJ改を作ってます 爆
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
近所の奥様の誘惑に負けて売っちゃいました。
いすゞ その他 いすゞ その他
生輸送中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation