• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらもこのブログ一覧

2018年07月12日 イイね!

エアークリーナーの交換・・・

新型ジムニーがついに登場しましたな

外装はさることながら

攻撃的な内装が魅力的です

また、10年以上モデルチェンジしないのかな



買えるわけがないので

我が家のジムニーさんのメンテナンスを

先日到着した部品の交換です

まずはサイドウィンカー


今取り付けているものは、クリアーウィンカーですが

物凄く曇っていて、クリアー感が全くありません

今回購入したのはこちら

スモークウィンカー


今までのフラットな形状から、盛り上がった形状となっております

LEDではありませんが、とてもいい感じです

続いてエアークリーナの交換

今回のエアークリーナーは、アピオ製の物です


赤が映えます


まっ

蓋をするので見えなくなりますが

今まで使っていたのは青色のクリーナーです


青から赤へイメージチェンジです

まっ

蓋をするので見えなくなりますけど・・・

続いて

ラジエターキャップの交換

こちらは、今までアピオ製でしたが


今回は

NGK製の物に交換


エアークリーナー交換で何か違いがわかるかな・・・
Posted at 2018/07/12 17:55:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

釣りの準備・・・

今の時期はめまぐるしく天気が変わります

天気予報も、午前と午後では全く違う予報になっていたりして

自然は分かりませんな・・・

標題の件になりますが

今週は、釣りに行く予定となっております

でもって

釣りの準備をすることに

狙う魚は、真鯛



今年は、攻めて

リールのラインをフロロの1号を巻いてみることに・・・

そうなると

ライブレイクが多発と言うことが予測されますので

自作のテンヤを作ることに

自作用の鉛が売っております


その他に針と糸を購入すれば自作は可能です

でも、鉛の穴が小さいのよ

アストロで購入したミニ万力で固定して

ドリルでゴリゴリと穴を大きくします




糸を巻きつけて、テンヤになりました



このままでも釣れると思いますが

色気がないので

塗装して

乾燥ブースにて乾燥します


乾燥ブースと言いますが乾かすところがなかったので、空のティシュ箱を使いました

自分的には、いい感じに出来上がりましたが

魚からは、どういう評価を頂けるか・・・

話は変わりますが

本日

ジムニーさんの部品が届きました

まずはこちら

アピオトツゲキエアークリーナー

多分、今はトラストが入っている感じかな・・・

10年ぐらい前に交換したから、忘れましたが

さすがに交換しなければならないと思い

購入に至りました






1万円以上購入で送料無料と言うことで

追加購入したのがこちら

ラジエターキャップ




サイドウィンカー


明日にでも交換しましょう








Posted at 2018/07/11 18:17:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

デフオイルの交換・・・

物凄く蒸し暑いです

ザーっと雨が降ったかと思うと

急に気温が上昇して

むしむしむしむし

そんな中

デフオイルの交換をしてみることに


そういえば、デフオイルってジムニーさん交換したことないよな~って思い

走行距離48000kmで初のデフオイル交換です

オイルは、カストロールを使用します

ワコーズとかあったけど

高かったからあきらめた・・・


サクションガンもアストロで購入

フロントから作業開始

まず、イン側のボルトを緩めるそうです



固着していた場合、どうしようもなくなるらしい・・・

ジムニーさんは、購入から10年以上経過しますが、フロント、リア共に無事に開けることができました

ドレンボルトには、結構な鉄粉が付いております


オイルもかなり汚れています

こちらは、リア側のドレンボルト

フロントのドレンボルトを見てから見たものだから

なに この鉄粉の量は

って思いましたが

フロントのドレンボルトと形状が違い

磁石が出っ張っているためでした

しかし、フロントと比べ、かなりの量が付いております



無事交換しました

交換後のインプレは

惰性で走る距離が伸びたような気がしますが

多分

気のせいです・・・
Posted at 2018/07/01 16:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月17日 イイね!

ライト磨き・・・

先日

テレビを見ていたら

防水靴下というものをやっていた



いくらぐらいするのかな?

なんて思いながらネットを見ていると

お値段約、5000円

靴下1足5000円

でも



衝動買い

バイクでのツーリングの時なんかは

急な雨にも対応できるのでいいのかも

他にも、釣りなんかの時にいいのかな



標題の件になります

東日本大震災の年に購入したエルさん

今年で7年となり今月車検です

7年の時間の経過とともに

ヘッドライトも曇っております



車検の時に磨いてもらおうかと思いましたが

一度は自分でやってみようかと・・・

ただのコンパウンドを使用しようかと思いましたが

専用品を購入してみました


コーティング効果もあるようです


どれほどきれいになるのか

半信半疑でしたが

結構きれいになりました



車検

いくらかかるかな~
Posted at 2018/06/17 15:30:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月09日 イイね!

またもやキャンプ・・・

週末になると気温が下がります

でも

本日は、久しぶりのエルさんで移動のキャンプです

いつものように

荷室は満載です

これでも、不要なものは減らしているつもりですが・・・


八甲田山にはまだ雪が残っていました


酸ヶ湯までは雨模様でしたが

青森側に来ると一気に晴れ間が広がりました


太平洋側から吹くやませがこの高い山でさえぎられているのがわかります

冬になると逆に、この山のおかげで

太平洋側には雪があまり降りません

でも

いきなり晴れ間が広がるので

驚きです

本日の目的地

岩木山のふもとにあるキャンプ場に到着です

さっそくテント設営です



本日は、ニューアイテムがあります

こちら


今更ながらですが

寝る時に下に敷くマットです

今までは、2分割のマットを使用していました

しかし、朝になるとマットが分裂していて

且つ、マットがすべるので、そこから落ちているという始末



購入しました

赤い袋が、空気入れです

ただの袋状の物ですが

3000円チョットしました

原理は簡単で、袋をマッドにつなげて袋を広げ、その口を手で絞って、手で押し込んで空気を入れるというものです

空気を詰めるものと言えば、蛇腹状ポンプを足で踏みこむイメージですが

このやり方であれば、ただの袋なので、荷物にもなりません

単純なものですが、このことを考える人、また、商品にする人が素晴らしい

そう思いながら空気を詰め

完成です

今回から、安眠できそうな予感がします

キャンプフィールドには、バイクの団体さんやら

結構な人がいました

でも

広いから、あまり気になりません


天気も最高です


設営後は

お約束の

こちら


外で飲むビール(ビールではありませんが)は最高です

今月のビーパルの付録についていたスキレッド


ん~

何を焼こうか

一人分の目玉焼きぐらいであれば肉厚の物ができるかも

カマボコテントの屋根に色々なものがぶら下げれます


テント内で、手が届く距離に色々なものがある

ダメ人間になりそうです

本日の夕食は、お約束の焼肉の他

チーズフォンデュなるものを頂きました


締めにラーメンを買ってきてましたが

妻がさば缶を利用してこのようなものを作ってくれました



料理名は分かりませんが

かなりうまい

使ったさば缶は普段見たことのないものでした


なんか有名みたいですよ

締めにいい感じです

本日も、かなり

飲んで食べました


夜中にテントの外に出てみると

綺麗な星空が広がっていました

写真を撮りましたが

自分のスマホでは

その凄さが伝わらない

久しぶりに、手の届きそうな星空を見ることができました

夜はとても寒かった

新しく買ったマットが無かったらもっと寒かったのかも・・・

厚着をして再び寝袋に入ったら

爆睡でしたが・・・

山の麓ですが

ここまで寒くなるとは思わなかった

今の時期でも、毛布は必須ですね

朝はとても天気が良かったです


もう一泊できれば最高ですが



帰りも山越えを行いました

青森側は晴れていましたが、酸ヶ湯を超えたあたりから

見通しがかなり悪くなりました


前の車もライトをつけていましたが

少し離れるとテールランプが見えなくなるくらい

西側と東側でこんなに違うとは

あらためて山のすごさを実感します

あ~

キャンプやりて~
Posted at 2018/06/11 17:45:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デイズルークス ガラコワイパー パワー撥水雪用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1611130/car/2551577/9534219/parts.aspx
何シテル?   11/11 07:20
ぐらもこです。よろしくお願いします。 ブログはPCからイイねはスマホからしています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒さに負けず?ぶらり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 17:56:09
マイックマPV完成♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:26:43
全国オフ in八戸に参戦-8 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:00:15

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ボレロさん 主に妻が使用します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り&奥の細道快適仕様
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
あまり運転が上手くないので、一人気ままに早朝走らせています。
日産 モコ 日産 モコ
妻の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation