• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらもこのブログ一覧

2018年06月02日 イイね!

かまぼこテント・・・

先週は釣りに行けずにいまして

欲求不満なところもありますが

本日は

近場のキャンプ場へキャンプに

いつものことながら、荷物は満載です


本日は、ニューアイテムがございます

こちら


カマボコテント

結構人気がありまして

なかなか買えませんでした

でも

先月、何とか購入することができました

今回は、そのデビューも含めてのキャンプとなっております

うまく張れるでしょうか・・・


スマホのユーチューブを見ながら

何とか完成です


デカイです


別売りで購入したポールにも

メーカーのシンボルがプリントされておりました


で、車にも貼ってみました


いい感じです

車にステッカー貼るのって結構好きです

天気もとてもいいです


遠くには、八甲田山も見えます



弟夫婦も到着です


キャンプ慣れしている弟夫婦は

あまり見ないテントを張っていました


遊牧民みたい

スノピのタープにもフラッグが掲げられております


暑い中、何とか設営を終えました

さっそく頂ますよ


ホタテ


ジンギスカン


麓ではイベントを行っていて、そこで弟夫婦が購入してきてくれました

肉もおいしいのですが、葉にんにくがとてもおいしい

癖になりますが、希少な商品のようです

日が沈んでいきます



この頃になると

いい感じに出来上がっております

夜景もきれいです


冬はもっと綺麗だと思うのですが、キャンプ場とそこに行くまでの道路が閉鎖されておりますので、キャンプ場まで来るのが困難です

キャンプはいいですね

何より、山で食べるご飯が美味しい

でも、更に体重が増えるのがネックですが



だんだん荷物が増えていきますが

プロキャンパーのように

必要最小限の道具で

キャンプできればいいのですが・・・



一生無理なような気がします・・・






Posted at 2018/06/03 16:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月26日 イイね!

八郎潟へ・・・

最近

花粉がすごいです

自分的には、春先よりも

今の方が、くしゃみが出てきます

春の強風も徐々におさまりつつありますので

エレキモーターを持って、いざ八郎潟へ

レンタルボート屋さんが6時からですので

2時半に起床して、移動開始です

釣行へは、最近トルクフルに感じるジムニーさんで移動です

でも

約1時間ぐらい走ったところで・・・

がけ崩れのため

通行止め・・・



別ルートもあるものの

戻るには、かなりの時間がかかるので

今回は、あえなく断念

山越えをするときは、事前の情報収集が必要ですな


Posted at 2018/05/26 16:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

練習もせずにハーフは走り切れるか・・・

今年もこの日がやってきました

うみねこマラソン



いつも思うことですが

当日になると、なぜ申し込んだんだろう・・・

って

ふと我に返ります

特に今回は

昨年よりも練習はしていません

周りは、何分でゴールできるか

なんて話をしていますが

自分的にはリタイヤするかしないかと言うことが前提です

この大会も今回で37回目のようです



しかし37回目となるこの大会

「全国大会」と名乗っていますが

数年前から、ゲストランナーが来ないし・・・

参加者に配られる冊子が今回から新聞になっているし・・・

でも、新聞社が主催だからそれはそれでいいのかも

でもでも

海岸沿いを走るコースは、とてもいい感じです

今回は、あいにくの曇り空でしたが

風もなく海はとても穏やかでしたが、走っているととても暑かった

命からがら

なんとか

なんとか

走り切り

なんとか

2時間を切ることができました

毎年思うことですが

「練習は嘘をつかない」

誰が言った言葉かわかりませんが

本当です

まっ

何とか走り切り

お昼ごはんを漁港ストアで頂きました

新商品のタラ天そば&おにぎり&おでん

漁港ストアフルコースです


鱈フライなら食べたことありますが、てんぷらでしかもそばに入っているなんて

これは食べないわけにはいきません

しかし・・・

なんか味気ない

白身魚だからでしょうか

そば全体でみると悪くはありませんが

鱈が主張していない

それはそれでいいのかもしれませんが・・・

今年もたくさんの参加賞を頂きました



Tシャツに印刷されているキャラが今までは「うみねこ」でしたが

今回は、地球儀のようなクマが印刷されておりました

主催の新聞社のキャラを作ったようですね

そういえば会場に来てました

写真撮ってなかったけど・・・

なんだかんだ言いましたが

無事にゴールすることができました

来年こそは

真面目に練習をして

参加しようと

今は

思っております・・・

Posted at 2018/05/14 18:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月04日 イイね!

ボレロさんで車中泊の旅 四日目・・・

朝は、車中泊の車で満車状態となっておりました


今日は、ただ4号線を北上しようと考えていましたが

さらに東に走って、太平洋側を北上することに

最初についた道の駅「遠野」

本当は、遠野でジンギスカンをお土産に買いたかったのですが

まだ時間前でどの店も開店しておらず、ほかにもやることが無く

次は道の駅「みやこ」をめざして走ります



なんと、蒸し牡蠣をやっていました


さっそくいただきます


とっても美味しいです

寒かったので、おしゃれな車で販売しているカフェラテを頂きました




海側を走っていくと

道の駅「たろう」が新しくオープンしておりました

晴れていれば、色々見たかったけど、雨が強かったため、すぐに車に戻ることに


野田村では、ホタテ展望台なるものができておりました


隣には、津波の記念碑がたてられておりました


まだまだ復興の最中です


本日の走行距離約230km



太平洋側の沿岸は無料の高速道路が整備され、とても走りやすくなりました

4日間ボレロさんに乗りまくりましたが

とても走りやすく疲れません

しかし、ノンタのため登板車線はかなり頑張らなければ登ってくれません

なぜ登板車線に入ると今までゆっくり走っていた車が一斉にスピードを上げるのでしょうか

登板車線「あるある」なのでしょうか

で、登板車線が終わるとすぐに遅くなる・・・

なぜ?

何はともあれ、無事に帰ってくることができました

次はどこに行きましょうかな・・・





Posted at 2018/05/06 10:02:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

ボレロさんで車中泊の旅 三日目・・・

天気予報通り

雨となってしまいました

本日は、喜多方に向かい

朝ラーなるものを頂こうじゃない

と言うことで

6時に道の駅を出発

お店に到着したのは6時45分ごろでした

雨も降っているし

朝だし

並んでいる人などいないだろ言うと思っていましたが

恐るべし

行列ができていました

朝ラーを頂いたのはこちらのお店

「あじ庵食堂」

並んではいましたが、店内も広いため

待ち時間なく入店することができました

「こってり」と「あっさり」が用意されておりどちらも、醤油、味噌、塩を選ぶことができます

こちらは、背油が入ったこってり醤油


こっちは、あっさり醤油


あっさりは、当然あっさりですが

こってりについても、薄味です

若干物足りないような気はしますが

朝なので、このくらいがちょうどいい感じです

朝食を頂いた後はさらに北上を続けます

山形では、こちらを見学いたしました

「天童木工」


照明がついていなかったため、やってるかどうか不安でしたが

展示場は2階となっておりました

見学者は自分らの他3名とあまりいません

木で作った車や


自転車が展示されておりました


ホンダのウッドパネルやレクサスのハンドルも作っているようです




いつか職人さんが作ったパネルが貼ってある車に乗ってみたいですね

販売しているイスや家具はとても高級品です

ゼロが一個多いのよ

高い椅子を散々座りまくって

見学終了

本日はまだお風呂に入っていなかったため

秋田でお風呂探しを行うことに

少し山の中にある「ゆっぷる」

入浴料400円ととても良心的です



走行距離も1000kmを超えてしましました

帰ったら、1ヵ月点検に出さないと・・・

お風呂に入り綺麗になったら

本日の宿泊地を探します

そのまま、北上を続けると

来た道を帰ることになるので

今度は、岩手に向け東に走ることに

ボレロさんは意外に疲れません

さすがに、エルさんと比べると劣りますが

侮れない性能を持っています

本日の車中泊は道の駅「石鳥谷」

岩手県道の駅1号の場所です



本日の走行距離約350km
Posted at 2018/05/06 09:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デイズルークス ガラコワイパー パワー撥水雪用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1611130/car/2551577/9534219/parts.aspx
何シテル?   11/11 07:20
ぐらもこです。よろしくお願いします。 ブログはPCからイイねはスマホからしています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒さに負けず?ぶらり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 17:56:09
マイックマPV完成♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:26:43
全国オフ in八戸に参戦-8 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:00:15

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ボレロさん 主に妻が使用します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り&奥の細道快適仕様
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
あまり運転が上手くないので、一人気ままに早朝走らせています。
日産 モコ 日産 モコ
妻の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation