• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらもこのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

ボレロさんで車中泊の旅 二日目・・・

昨日は

快適に寝ることができました

朝起きると、駐車場には車中泊の車がたくさん駐車しておりました

車中泊の片づけをして

朝7時に近くの温泉に入りに行きます


この温泉は6時からやっているので、とてもいいです

お湯も最高です

8時過ぎに目的地の新潟に向けて出発いたします

まず

最初の目的地である

亀田製菓の直売所「あじかる」に到着です



ここでは、せんべいや柿の種が格安で販売しております

量も半端無い感じです

皆さん箱買い当然です

自分たちもたくさん買いたかったのですが

車中泊で寝る場所が確保できなくなるので

ある程度で断念いたします

こちらの「まんかいや」もすぐそばにあり

たくさんのお菓子類が

格安で販売しております


しばらくは、せんべい&柿の種がつまみとなりそうです

お昼ご飯は、こちらで頂きました

たいていの人は、地元で人気の物を頂くと思うのですが

そこまで下調べをしていなかったので・・・

何気に立ち寄った中華料理屋さん

オーナーさんの車でしょうか

黄色いおしゃれなコペンが駐車しております

担担麺


ジャージャー麺


チャーハン


どれもとてもおいしいです

何気に入ったお店は

たいていはずしてしまう

自分ですが

今回は大当たりです

次の目的地に到着です


宝山酒造


テレビで放送しているのをみて

来たくなりました

予約をしていなかったので、見学することはできませんでしたが


綺麗なおかみさんの説明を聞くことができました


最近は、日本酒にどっぷりはまっています

まっ日本酒だけではないのですが・・・

帰りに、あれもこれもと買っていたら

結構な金額になっていました


家に帰って飲むのが楽しみです

本日の最終目的地

スノーピーク


一度見てみたかった


売店も広く、テントなんかも安く販売しておりました

安いと言っても、自分たちが使用しているものより高額でしたが・・・


とても広いキャンプ場です

次は、エルさんでキャンプ道具を積んできましょうかな

新潟でまわりたかった場所はすべて見ましたので

本日の宿泊先を探します

ここからは、帰路に向け北上していきます

道の駅「西あいづ」を車中泊場所としました


夜ご飯は、近くのコンビニで購入


コンビニの弁当もとても美味しくなりました



本日の走行距離約250km




Posted at 2018/05/06 08:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

ボレロさんで車中泊の旅 一日目・・・

昨年は、モコさんで山形まで走りました。

で、今年は先月納車されたばかりのボレロさんで

新潟を目指します。

高速道路は使わずに一般道を走っていきます

ボレロさんはノンタの為、とても加速が悪いです

ただし、無料区間に至っては遠慮なく利用させていただきます

岩手山がきれいに見えています



小岩井農場の桜もきれいに咲いていました



道の駅 象潟にて昼食

駐車場はとても混んでいましたが、待つことなく駐車することができました


頂いたのはこちらのピザ

昨年、立ち寄った時に食べてみたいと思ってた

1年越しのピザです


切り分けして販売しているので、色々なピザを食べることができます


無事に、本日の目的地である

道の駅 庄内みかわに到着です

ここの道の駅での車中泊は3回目です

すぐそばに温泉施設及びスーパーがあるのでとても便利です

まだ、早い時間だった為、車中泊をするような車は周囲には見えません


さっそく車中泊の準備をします


床面積は、モコさんの時とあまり変わりはありませんが

天井が高いことで、とても広く感じることができます

ちょっと早いですが夕ご飯を頂きます

スーパーで買ってきた海苔巻になります


本日の走行距離 約300km


ボレロさんには、純正オプションのナビが付いていますが

新しいナビはやっぱりいいですね

当然ながら、新しい道路もしっかりと案内してくれる

スピーカーの音が悪いのが気になりますが・・・

これは変えなきゃダメですな




Posted at 2018/05/06 07:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

恒例のキャンプ・・・

黄金週間突入です

中二日を休暇を頂けば9連休となります

当然

休暇を頂きました

よって、9連休のさなかです

昨年から始めた

黄金週間突入キャンプ

今年も弟夫婦と実施することに

今年は昨年とは一味違い

こちらが用意されております


生ビールサーバー

10リットルを飲みきれるか心配なところでもありますが・・・

全員そろってさっそく準備開始です


テント設営後

さっそくいただきます

飲んで、食べて、腹いっぱいになったら

その辺を歩いて

また飲んで、食べての繰り返し

時間が過ぎるのがあっと言うまです

夕日がとってもきれいです




先日購入したランタンを使用してみました

いい感じでテーブルの周りを照らしてくれます

今日は、満月のようです

月がきれいに出ています


天気がいいため、夜景もきれいに見えます


ビールを飲み干せるか心配でしたが

心配無用でした

やっぱり樽生は違いますな


夜中は風がとても強かったです

テント飛ばされるかと思いました

朝になると風は止んでいましたが

風の音がうるさくて、あまり寝れませんでした

海岸線がきれいに見えています


日本で一番低い場所に霧がたまっております

露天掘りで石灰を掘り出しており

海抜マイナス170mだそうです


朝日がきれいでしたので

ボレロさんと一緒に写真を撮ってみました




風が強いのがちょっとネックでしたが

とても楽しいキャンプでした


また来年もやれるといいですな


Posted at 2018/05/05 14:05:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月22日 イイね!

近場へお花見・・・

最近、日記書いていない

ネタはたくさんあると思うのに

今日は久しぶりに朝練をしました

マラソン大会まであと少し


今年は、ほんと練習していない

走れるか不安です



今日はお花見に

最近エルさんに乗っていなかったので

移動はエルさんで


とても綺麗に咲いています




タワーの上からもきれいに見えます


でも

花見はやっぱり

酒がないとね・・・
Posted at 2018/04/23 18:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月08日 イイね!

ボレロさんのホーン交換

昨日も寒かったですが

今日も寒い

で、昨日と同様風も強い

今日も、昨日に引き続き

ボレロさんの灯火類の交換とホーンの交換を行います

まずは、ヘッドライトとウィンカーの交換

こちらが交換前のヘッドライト


ライトのLEDバルブは、モコさんからの引き継ぎになります



LEDバルブを入れるのにライトの後ろの隙間が無かったため、結構きつかったです

強引に突っ込んだ感じ

ライトを外して行えば問題はないと思いますが・・・

ウィンカーもメッキバルブに交換したため、クリアーな顔つきになったのかなと思われます

次は、ホーンの交換


ボレロさんは、軽自動車らしく

伝統のシングルホーンとなっております

そのシングルホーンが付いている場所は

ナンバープレートの裏側


1個は、同じ場所に装着しましたが

もう1個の取り付け場所がなかなか無い

グリルを外せば、隙間はたくさんあります

しかし、隙間はあるものの取り付けのステーとなる場所が見当たらない・・・

しかも

アースをとる場所も見当たらない・・・



最終的には

このような形に


1個は、純正ホーンの場所に取り付け、もう1個はナンバー裏型のバンパーの部分に穴をあけて取り付けました

軽自動車の価格も普通車並みになっているんだから

ホーンも普通車と同様に2個付けてくれればいいのに

でも

気が小さい自分は

ホーンって鳴らさないんだよね





Posted at 2018/04/08 18:02:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デイズルークス ガラコワイパー パワー撥水雪用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1611130/car/2551577/9534219/parts.aspx
何シテル?   11/11 07:20
ぐらもこです。よろしくお願いします。 ブログはPCからイイねはスマホからしています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒さに負けず?ぶらり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 17:56:09
マイックマPV完成♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:26:43
全国オフ in八戸に参戦-8 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:00:15

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ボレロさん 主に妻が使用します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り&奥の細道快適仕様
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
あまり運転が上手くないので、一人気ままに早朝走らせています。
日産 モコ 日産 モコ
妻の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation