• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらもこのブログ一覧

2018年04月07日 イイね!

ボレロさん納車・・・

4月になりましたが

先日、雪が降りました

まだまだ、寒いです

風も強いし・・・

本日、デイズルークスさんが納車されました

車を取りに行くと

にくい演出がされておりました


ジムニーさんと同じく、白ナンバーへしました

箱が大きいので、普通車に見えてしまいます


オーテックのボレロ仕様ですので、装飾が施されております


ハンドルも高級感が漂います


グリルもかっこいいですが、中央に鎮座するオーナメントが主張しすぎのような気もします

専用エンブレムなんかを付けてくれればよかったのに

なんか考えようかな

フロアマットも専用品となっております


でも

貧乏性なので

専用品のフロアマットの上に


市販品のフロアマットを敷きます

ルークス用なので、寸法はぴったりです

バイザーにも専用品




ルークスを買う際に、ボレロにしようと決めたきっかけが

こちら

内装のシート地


本革風

シートカバーと言う選択肢もありましたが

ドアパネルとの色が合わないというのもネックとなり

ボレロに決めました

シートアレンジもいろいろできるようです


今年は、これでキャンプに行く機会が増えそうです

ますます、エルさんに乗らなくなりそうです

さっそく

灯火類の交換をしました


明日は、リフクレクター&ホーンの取り付けをしましょう





Posted at 2018/04/08 08:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月25日 イイね!

ジムニーさんの補修・・・

3月も後半に入り

だんだん春らしくなってきました

暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです

温かくなった本日は

ジムニーさんの補修を行いました

まずはこちら

ルーフモールの剥がれ


古くなったジムニーさんは良くあるようです

スズキのサービスの方に聞いたところ

程度の良い両面テープであれば補修可能と言うことで

ちょっと奮発してこちらの両面テープを使用

プロ用です

プロとかってついていると、それだけですごそうです



天気も良く、テープの貼りはばっちりです

無事

補修完了

はたして、剥がれないでいてくれるのでしょうか

お次はこちら

ルーフレールの割れ



この破片を

こちらを使ってくっつけます

アロンアルファ


しかも

プロ用


しかし

こちらのルーフレール補修は

プロ用を使用しても

くっつけることはできませんでした

プロじゃないからなのかな

アロンアルファって

CMで物凄いものをくっつけていますが

本当なの?ってついつい疑ってしまします



走行中に外れるのも嫌ですので

後で

部品注文しましょう
Posted at 2018/03/25 16:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月17日 イイね!

納車準備・・・

春の陽気になったと思えば

急にまた寒くなるし

変な天気が続いています

そろそろタイヤ交換の時期になりますね~

腰痛に気を付けなければ・・・

本日久しぶりに朝練をしました

今年もハーフマラソンにエントリーしました

本当は仙台のハーフを走りたかったけど

あまりの競争率に、エントリーできなかった・・・

抽選にも外れるし


朝はまだ、マイナスの気温です


日の出も早くなりました


本番まであと2ヵ月をきりました


真面目に練習しないと

ルークスさんの納車がもうすぐと言うことで

色々と納車に向け準備を

まずは、ライト類


一度、明るい室内を体験すると、もう戻りたくはありません

あと、リフレクターも購入しました



お約束のレーダー

ぶっ飛ばすわけではありませんが、OBDⅡが使いたくて

今月中には納車になるかな・・・

ジムニーさんに

新しい

スマホホルダーを取りつけました



前までの物は、シガーソケットからの差し込みを使用するものでしたが、

スマホを交換したら、重さに耐えることができずに

今回の物は、ダッシュボードに張り付けるタイプになります

若干視界に入るのが気になります

なれるかな
Posted at 2018/03/18 08:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月10日 イイね!

ジムニーさん 白ナンバーへ・・・

ジムニーさんのナンバーを

やっと白ナンバーにすることができました

予想以上に時間がかかりました



オリンピックとラグビーワールドカップ仕様がありますが

自分が選んだのは、ラグビー仕様となっております


寄付金なしの仕様ですので、右端にワールドカップのエンブレムがちょこっとあるだけです


軽自動車で、白ナンバーって意外と新鮮と思いましたが、

つけてみて

なんか見たことある



オーバーフェンダーを取り外した

43のようです

まっ

想像はしていましたが

ナンバーが新しくなっただけですが

全体がきれいに感じるのはきのせいでしょうか・・・
Posted at 2018/03/11 08:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月03日 イイね!

モコさんとお別れ・・・

3月となるのに

寒いです

春は、別れの季節です

先日、デイズルークスを契約しましたが

納車の前に、モコさんを持ってきてほしいという連絡が

まっ

良くある話です



本日は、最後の洗車


中も掃除します


貧乏性ですので、フロアマットの上にマットを敷いて使用していたため

マットはとても綺麗です



3月でまる9年となりましたが

まだまだ綺麗です


はたしてどこに行くのかな・・・
Posted at 2018/03/06 19:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デイズルークス ガラコワイパー パワー撥水雪用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1611130/car/2551577/9534219/parts.aspx
何シテル?   11/11 07:20
ぐらもこです。よろしくお願いします。 ブログはPCからイイねはスマホからしています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒さに負けず?ぶらり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 17:56:09
マイックマPV完成♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:26:43
全国オフ in八戸に参戦-8 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:00:15

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ボレロさん 主に妻が使用します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り&奥の細道快適仕様
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
あまり運転が上手くないので、一人気ままに早朝走らせています。
日産 モコ 日産 モコ
妻の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation