• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらもこのブログ一覧

2017年12月02日 イイね!

エルさんブレーキ6灯化・・・

久しぶりに

思いっきり風邪ひきました

発熱を伴った風邪はほんと久しぶりです

インフルエンザかと思い病院へ行きましたが

ただの風邪のようです

で標記の件になりますが

ヴァレンティーブレーキ6灯化キットです


中にはLED球と光量調整のボリュームが入っております


こちらがボリューム


テールランプ及び、内貼りを引っぺがして作業を開始です



テールを外すとき、やらかしてしまいました

もいっきり引っ張ったら「ガリ」っと

ボディーに傷が・・・

後でタッチペンをしないと

養生はとても大事だということを改めて認識いたしました

外側のテールランプは、配線処理もやりやすいのですが

バックドア内のテールの配線処理がてこずりました

最初、こちらを通そうと思いましたら

ワイヤーを下までおろしてもアクセスすることができずに断念・・・

あきらめてゲート上からのチャレンジです



こちらは、アクセスすることは容易でしたが

ゴムパイプが細いため、配線を通すのに苦戦いたしました

もー指がつりそうでした・・・



バックドア内の電球もLED球に変更して完了です

ボリュームはこちらの工具入れの場所に置きました


スイッチON


暗い・・・

で、このスモールの状態をボリュームで調整するらしいのですが

運転席側のボリュームがいくら「UP」側へ回しても明るくならない・・・

思いっきり回して、手で押さえていると何とか明るくなる感じです

初期不良・・・

普通の人であれば、返品とするのでしょうが

そんなのめんどくさくてやってられない

また外すのがめんどくさい

と言うことで

プライヤーを使用して折れない程度に

「ぐにゅー」って感じで回してみました

見事に成功

通常のスモール点灯時の明るさは確保することができました

体調不良の中、しかも気温3度

何とか取り付け完了です

点灯写真はまた後日
Posted at 2017/12/03 08:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月25日 イイね!

タイヤ交換・・・

早いもので

もう、11月も後半です

と言うことで

タイヤ交換をしました



あ~

新しいタイヤを買わなければ



溝はたくさんありますが・・・

2011年に生産したタイヤになります

今年が2017年ですので

6年目・・・

タイヤ屋さんが言うには

ゴムが固くなるとのことですが

触ってみますと

やっぱり、固くなっているのが分かります

買った方がいいものなのか

悩みますが

冬場はジムニーさんがメインとなるし

と言うことで

結局

今年は、このタイヤで頑張ります


遠出は、ジムニーさんで・・・

Posted at 2017/11/26 08:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月12日 イイね!

慰安旅行二日目・・・

秋田市旅行二日目です

ホテルを10時にチェックアウト

秋田市内をぶらぶらと

おっさん連中で歩きます

特に行く場所もなく

結局朝から



旅の醍醐味ですが、自分は昨日の分が残っているので

まだ遠慮しておきます



どこに行くわけでもなく

秋田駅に向かい

帰りはさすがに新幹線こまち

こまちは初めて乗るので楽しみです

ミニ新幹線と言うものの

シートが両側2列掛けなので結構車内が広く感じます

秋田駅を出発した時に

後ろ向きで走られた時には結構焦りました

大曲までの約30分間後ろ向き・・・

あの速さでのバック走行

結構新鮮でした



当然車内は


後ろ向きでも関係ありません

電車旅の醍醐味です

盛岡に到着し

自分たちが乗ってきたこまちは、はやぶさと連結され

東京へ向かいます


はやぶさにしか乗ったことが無かったので

とても新鮮でした

慰安旅行と言うものの

結局

移動→酒→移動→酒→移動・・・

観光の要素が一切無い旅でした

ツアーの旅行もいいですが

目的もない旅も

結構

楽しいものです!
Posted at 2017/11/13 18:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月11日 イイね!

慰安旅行・・・

まいどまいど言いますが

週末になると

悪天候

本日は、秋田へ向けて旅行です

秋田というと

男鹿半島とか角館などいろいろな観光地がありますが

今回の旅行の目的地は

秋田市

旅行感を出すために

電車での移動となります

しかも

おっさん5名での移動となります



乗る列車はこちら



新幹線ではなく、各駅停車の電車になります

強風の影響で約20分遅れの発車となりました

でも

車内はそんなのお構いなし


まだ朝の9時です


青森駅まで約2時間の旅になります

そこからは、JRに乗り換え

秋田まで3時間の長旅です

しかも、シートはお見合いシートの為

外の景色を楽しむ余裕もなく・・・

ボックスシートであれば

おっさん連中の会話も弾むと思いますが

ほとんど無言・・・

多分、始発駅から終点まで乗ったのはおっさん5名だけだと思われます

無事秋田駅について

田沢湖ビールで乾杯です


地ビールの生ビールはとてもおいしいです

夜は、市内の居酒屋に



もちろん最後はラーメンを頂きました


天気が悪かったですが

夜の街を歩いているときは運よく晴れていました

各駅停車の旅もなかなかいいものなのかな?

お尻が痛くなりますが・・・

Posted at 2017/11/13 18:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

わら運搬・・・

まいどまいど

週末になると天気が悪くなります

しかも寒いし・・・

今日は、南郷のブルーベリー畑へ

わらを運搬します

来年もおいしいブルーベリーを頂くために

ふゆごもりの準備に使います

わらを運搬した後は

道の駅、南郷に寄ってみることに

雨なのに

やたら混んでいると思ったら

新そば祭りをやっていました



昼にはまだ早かったけど

新そばを頂きました


歯ごたえがあり

とてもおいしいです

コーヒーショップみなみで

チョコレートラテも頂きました



温かくてとても美味しいです


納車から約1年経過した

軽トラックで初めての長距離でしたが

エアコン&オーディオも付いていてとても快適です


ご自宅用に

こちらを購入しました

新そば


明日の夜は

また、蕎麦を食べましょう!
Posted at 2017/10/30 17:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デイズルークス ガラコワイパー パワー撥水雪用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1611130/car/2551577/9534219/parts.aspx
何シテル?   11/11 07:20
ぐらもこです。よろしくお願いします。 ブログはPCからイイねはスマホからしています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒さに負けず?ぶらり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 17:56:09
マイックマPV完成♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:26:43
全国オフ in八戸に参戦-8 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:00:15

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ボレロさん 主に妻が使用します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り&奥の細道快適仕様
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
あまり運転が上手くないので、一人気ままに早朝走らせています。
日産 モコ 日産 モコ
妻の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation