• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらもこのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ウォークマン・・・

久しぶりに

エルさんを洗車いたしました

でも

明日は、雨のようですが・・・


はい

標題の件になります

通勤やランニングの時は、ウォークマンを使用していますが

約10年使用しているため

一日おきに充電しなければならなくなっていました


何度も落としているので、ボディーがへこんでいます

ステックタイプなので使いやすいのですが

回転式のスイッチもゆるくなっていて

選択していない曲がかかる時も多々ありました



電気屋さんに行ってい見ると

ソニーフェアと言うものをやっていて

表示価格よりも10%OFFと言うことで

ネットの価格よりも安い感じになっていました

これは買うしかない

と言うことで

購入


立派な箱に入っています


色々な色がありましたが

赤色を購入


大事に使おうということで

シリコンケースも買いました


購入したものは16Gですが

前の物は1Gでしたので

比べ物になりません

使い勝手もタッチパネルで楽々です

沢山曲を入れていてもすぐに探すことができるのがいいですね

これで明日からの通勤が楽しみになります!




Posted at 2016/11/28 17:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月26日 イイね!

オイル交換・・・

や~

寒い寒い

まだ11月なのに


で、今日はジムニーさんのオイル交換を行います



入れるオイルはこちら


この500円クオカードプレゼントに

グラッときます



前回は、エンジンシャンプーを使用しましたが、今回は

財政難のため使用しませんでした

毎回使わなくてもいいのかな・・・
Posted at 2016/11/28 17:33:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月13日 イイね!

LEDヘッドライトって・・・

寒くなったり

暑くなったり

いったいどうなっているのでしょうか・・・

モコさんのヘッドライトは社外品のHIDバルブが装着されていますが

約2年間で運転席側が点灯しなくなってしまいました

と言うことで

取り外します




新しく装着するのはこちら

LEDです

一応PIAAと言うことで国産品です

ジムニーさんのHIDもPIAA製で約10年使用しています



取り付けもとても簡単です


最初に架台を取り付けて

バルブにブーツを装着してから

ねじ込む感じで差し込みます


無事取り付け完了です

明るさも問題ありません

後は、耐久性ですね

今までつけていたHIDだとラジオにノイズが入りましたが

このバルブはノイズが入らずにとてもいいです
Posted at 2016/11/14 17:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月12日 イイね!

タイヤ交換・・・

台風が上陸した年は、雪が多く降るそうです

誰が言ったかわかりませんが・・・

まだ11月なのに、先日は結構降りました

通勤へは徒歩で行っているので

影響はありませんが

今日は、暖かいので

今のうちに交換します

雪が降っているさなか、交換するのは嫌ですから・・・

まずはこちらの大物から

エルさんのタイヤは5シーズン目突入です

まっ

冬はあまり乗らないと思うから大丈夫かな?


お次はモコさん


こちらは3シーズン目



最後はジムニーさん


こちらは昨年購入したのでまだまだ大丈夫です



昨年は、あまり乗らなかったのでしょうか

ひげが残っています



無事3台交換です

ぎっくり腰にならなくて良かった!

Posted at 2016/11/13 07:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

クーラント交換・・・

北海道では雪が降っていますね

昨日は、とても暖かったですが

今日は、冬に逆戻りです

先日、父親が農機具のクーラントを交換しているのを見まして

あっそういえば、ジムニーさんのクーラント交換してないなー

なんて思い

交換してみることに

使用するクーラントはこちら



ホームセンターで500円ぐらいで売っているやつです

抜き取ったクーラントですが

汚れているのかどうなのかは、よくわかりません


ペットボトルを入り口につけまして


水を入れていきます




エンジンをかけると、エンジン側のクーラントが出てきて

だんだん緑色になっていきます





とても時間がかかる作業ですが

じわりじわりと、緑色に変色してくる水が何とも言えません

今日のように寒いと、電動ファンが回ってくれません

何度か繰り返し、色がつかなくなってきたら

新品クーラントを投入して、エアー抜きをして終了

B16Aはエアー抜きバルブなるものがついていましたが

K6Aにはついているのでしょうか・・・


しばらくは、クーラント予備のクーラントを積んで走らないと不安です・・・

来週は、モコさんのクーラントでも交換しましょうかな
Posted at 2016/11/06 15:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デイズルークス ガラコワイパー パワー撥水雪用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1611130/car/2551577/9534219/parts.aspx
何シテル?   11/11 07:20
ぐらもこです。よろしくお願いします。 ブログはPCからイイねはスマホからしています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒さに負けず?ぶらり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 17:56:09
マイックマPV完成♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:26:43
全国オフ in八戸に参戦-8 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:00:15

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ボレロさん 主に妻が使用します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り&奥の細道快適仕様
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
あまり運転が上手くないので、一人気ままに早朝走らせています。
日産 モコ 日産 モコ
妻の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation