• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐらもこのブログ一覧

2019年08月12日 イイね!

メロンを買いに・・・

9連休の最中です

昨日までは34度とかあったのに

今日の気温は19度・・・

とても寒い

今日は

お中元用のメロンを買いに

津軽方面へ

時間があったので

高山稲荷へ



この階段を上がっていくと

京都にあるような景色が見られます


青森にもこんなところがあるんだ

高山稲荷を見た後は

メロンの直売所へ


いつもこちらで購入しております

試食をいただきましたが

今年のは特に甘くて

とてもおいしいです

津軽方面に行くのも、高速道路が整備されて

とても近くなりました

若干みちのく有料道路の料金が高いのが気になりますが・・・




Posted at 2019/08/12 11:00:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月20日 イイね!

真鯛釣り 2回目・・・

最近

遊びにばっかり行っていて

洗車していません・・・



今週も真鯛釣りです

なんでも

陸奥湾真鯛は産卵時期に入ったらしく

食いが悪いようです

でも

自分は釣ることができる!



意気込んでいきます

いつものように

夜中に出発です

途中、六ヶ所でトイレ休憩

いつもは数台の車が停車していますが

今日は、一台もいません

でもって

前回来たときは、夜中なのに混みあっていた漁港が

今日は、ガラガラです

前よりは、釣れなくなったという情報が新聞に載ってましたからね



情報通り

釣れない・・・

こうなると

真鯛釣りは暇になります

釜臥山の麓を自衛隊の船が通過していきます・・・

カッケー


たくさん買ってきた海老さんですが


今回も余りそうです

そんな中・・・

何とか1匹釣ることができました





本日は

その1匹だけ

大きくはないけど


帰りの道の駅で買ったホタテと一緒に

カルパッチョにして


あと、刺身


とてもおいしくいただくことができました



明日は久しぶりに

3台まとめて洗車しましょう!
Posted at 2019/07/21 15:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月15日 イイね!

キャンプへ・・・

あ~

太陽が恋しい・・・

日照不足です

光合成ができない

前日になっていきなり変わる

週間天気予報に若干切れ気味です

自分が住んでいる地域は、海からの東風をヤマセといい

昔から、冷害をもたらしております

今年はその影響がかなりある感じです

コメ とれるかな

標題の件になりますが

せっかくの3連休

キャンプに行ってまいりました

いつもの

岩木山青少年スポーツセンター

太平洋側で東風が吹いているときは

日本海側は天気がいいようです

笠松峠を越えたあたりから

気温が上がって、天気も良くなってきます


城ヶ倉大橋にて

天気も良く、遠くに目的地の岩木山が見えております

この橋がないときは

谷間の細い砂利道を通らなければなりませんでした

あまりに細い道でしたので、一回しか通ったことはなかったですが
(しかも、シャコタンのインテでガスガスと腹を擦りながら・・・)

この橋ができたおかげで、かなり便利になりました

目的地に到着です

3連休の中日ということもあり

結構混んでおります


今回の設営場所は、かなり学校に近い側となりました


テントも無事設営

いつものように

ライト多めです

温泉に入って

ビールを飲むのも若干早いかなと思い

読書・・・

暑いときは涼しくなると思い買ってきましたが

ダメだ

夜にトイレに行けなくなる

じゃあこちら


これだったら大丈夫

でも

結局

いただきます!

こちらはカツオ


ハマチのかまも買ってきました


キャンプご飯は美味しいですね

飯盒炊飯も慣れてきました

たまに失敗はしますが

今回は無事成功!

夕方、少し風が強くなり雨が降ってきました

でも、そこはかまぼこテント

設営と片づけは時間がかかりますが、このような時はとてもいいです

夜になると雨は上がりました


飲んで食べて、朝まで爆睡でした


今回は、一泊だけですので

次の日は、お風呂に入って

朝ご飯を食べて撤収となります


今回のキャンプのためにニューアイテムを制作いたしました

エルさんの荷台のフラットボード(仮名)

自分の乗っているエルさん(前期型)はシートを倒しても、若干斜めになり、荷物の積み込みが制限されます

キャンプ道具を入れている木箱がいつも斜めになるため、せっかくの荷室が狭くなる感じです

ボードを使用して積み込むと

このように水平に積み込むことができ

荷室の上部分を有効に利用することができます

余っていた廃材を利用して作ったので

製作費は0円となっておりますが

久しぶりに釘を打ちました

なかなかまっすぐ打ち込めない自分がかなり情けなくなりました・・・

さ~

せっかく作ったから

もっと活用して

キャンプに行きますよ






Posted at 2019/07/16 18:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年07月06日 イイね!

真鯛釣り・・・

晴れの日が少ないです

恒例の真鯛釣りに行ってきました

昨年は、真鯛の姿を見ることなく終了してしまいました

今年こそは何としても釣りたい

先週までは船で100枚釣ったとか

一人で30枚釣ったとか

うらやましい話が聞こえてきていますが

夜中の1時に出発し

約2時間かけて現場に到着

やった

今年は釣ることができました


しかし

先週までのようにはいきません

なかな釣れません

そんななか

大物を釣ることができました


クーラーに入らない


80cmあるかと思いましたが

あと4cm足りない


あたりが少ない中、何とか4枚釣ることができました

今年は意気揚々と帰ることができます

でも

でかいと

乗せるまな板がない

鱗を取るのも大変ですし


外で解体作業です

刺身もありきたりなので

カルパッチョも作ってもらいました


Posted at 2019/07/07 11:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月14日 イイね!

休暇でキャンプ二日目・・・

夜は結構寒かったです

さすがは山ですね

今日も天気がいいです

昨日よりも気温も上がるようですし


今日は津軽半島を目指して走ります



今のエルさんで津軽半島を走るのは初めてです

小泊の道の駅


ここにもオートキャンプ場があるようです

海のそばにあり

釣りもできてとてもいい場所と思いますが

一区画5000円と中央並みの金額です

フリーサイトもあるようですが

フリーと言いながら区画されており

その区画の中にかまぼこテントは入りません・・・

竜飛岬が見渡せる展望台に到着です



南側には自分たちのテントが張られている岩木山が遠くに見えています


ここから岩木山が見えるって初めて知った

今回は津軽半島を西側から周りましたが東側から周るのに比べて、結構登りが長く感じました



ライダーさんが気持ちよさそうです


竜飛岬に到着です

ここには

津軽海峡冬景色の石碑があり、音楽を聴くことができます


ここにあるのは、曲の二番となっており

ちなみに一番の石碑は夜行列車を降りる青森駅にあります

赤いボタンを押すと音楽が流れますが

結構大音量でびっくりしました

以前よりも音大きくなってない?

ここには階段の国道があります

こちらは上側




こっちが下側



階段というものの

国で管理しているんでしょうか・・・

お昼ご飯はこちらでいただきました

日本一小さな町の新幹線の駅

奥津軽今別駅


ここには隣接して道の駅があります


こちらは煮干しラーメン


麺に煮干しが練りこまれているようです

濃い煮干し出汁を頼むと

粉っぽかったりすることがありますが

これだとそんなことはないです

こちらはざる中華


お昼も食べたし

夕飯の食材を購入して

キャンプ場へ戻ります

今日は

自分たちのほかに

3組のキャンパーと

高校の山岳部の方たちがテントを張っていました

お風呂に入って

昨日に引き続き

早速いただきます


今日は海の幸

いか焼き





でも

やっぱり




野田塩を使って味付けをします

友人のアメリカ土産でもらったウィスキー


一見、何この人

ジッポのオイル飲んでんのって思われそうな缶に入ってる

トウモロコシのウィスキーのようで

とても飲みやすいです


ここのキャンプ場はとてもいいですね

温泉は入り放題だし

でも

次の日の朝

敷地内にクマが出たということで

施設の人が軽トラックで巡回をしておりました

山だから

しょうがないか・・・





Posted at 2019/06/16 10:25:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #デイズルークス ガラコワイパー パワー撥水雪用 https://minkara.carview.co.jp/userid/1611130/car/2551577/9534219/parts.aspx
何シテル?   11/11 07:20
ぐらもこです。よろしくお願いします。 ブログはPCからイイねはスマホからしています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

寒さに負けず?ぶらり♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/25 17:56:09
マイックマPV完成♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/01 04:26:43
全国オフ in八戸に参戦-8 おまけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/04 21:00:15

愛車一覧

日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ボレロさん 主に妻が使用します。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
釣り&奥の細道快適仕様
ヤマハ XJR400R ヤマハ XJR400R
あまり運転が上手くないので、一人気ままに早朝走らせています。
日産 モコ 日産 モコ
妻の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation