初参加のRSJ、みなさんお疲れ様でした。
ラニョさん登場の回にはフランス車に乗っておらず羨ましかったりしたわけですが、
今年はついに参加! 7時前には会場に到着
(道中、何台かのルノー車にぶっちぎられましたw いや、ただ追い越されただけです)
ルノー静岡さんのご厚意により、ピットガレージに止めさせていただき、楽しさ倍増
気になったこと
・子供のための何かは何もない
→ミニカーくらい売ってるだろうと思ったのですが、、子供は飽きますよね、、
・3776のメンバーが集まる機会も少ないので集合写真だけじゃない何か
自己紹介とかビンゴゲームとか何かあるともっと楽しかったかなぁ
・スタンプラリーがあるときっと楽しかったと思う
走る人は楽しかったかもしれないけど、時間をつぶす方法がほかにもあるといいなぁ
逆にそれが売りにもなるし、家族も楽しめるほうが集客増えそう
・食事系がもう少し充実しているとよかったなぁ 舞鶴があるけどさでもさ、、
・ピットロードの注意事項とか自由なのはいいけど、入り口で注意事項の紙を渡すくらいしたほうがいいかなー
初めての人は何が良くて何が悪いかわからないですからね、、
そんなわけで、
オールルノーランが、去年に比べて大幅に速度制限入っていたようで?
確かに物足りない感あり
ガチ勢とは一緒に走れないけど、自分のクルマの限界は知りたいとか
2ヒートに分ければよかったのになぁ・・
まぁ、安全性最優先ですからね 仕方ないのですが・・・
値段と比べるとなー うーーーん、、、 来年大丈夫か?
オートカーの方のイベントも、人がぜんぜん入っていなかったようで
マーシャルの人もぼやいていましたが・・・ 工夫が足りない気がします。
イベント慣れの問題なのか、、ショップ主催とかではないからか
なんだろう、もうちょっとほら頑張れ! って感じ
お酒売っても人は集まらないっすよ・・・
で、最後に、
みんカラのメンバーの方も多数参加されていたと思いますが、
一切挨拶することも出来ず、ルノーのステージイベントも一つも見れずw
なんか走りに行っただけ(の割には3周か・・)になってしまい
せめてもと、激走ぶりを写真に収めようとなんとかがんばってみました
来年はもっと頑張りますので、せめて出走全台撮れるように
(走行時間もっと長くしてくれないとシャッターチャンスが少なすぎる!)
来年はもう少し頑張るので、額に飾ってニヤニヤできるような写真撮れるように頑張りますw!

Posted at 2015/11/08 16:19:22 | |
トラックバック(0) | クルマ