• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocky-7のブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

JDLに向けて

JDLに向けて今週末は、JDLです。今から楽しみです。

参加準備として、
1年点検(オイル交換、ハーネス装着、ナンバーステイ装着)
洗車、コーティング、ステッカー貼付、ナンバー隠し作成、名刺作成。
準備も楽しんでおります。

11月2日16~17時ごろ浜松出発。新東名で御殿場入り予定です。ビジネスホテルで前泊です。(ロータスいっぱいかな?)
4日には娘の文化祭があり、3日はパレードランの後帰ります。



  みんカラの先輩方に、挨拶させて頂きます。よろしくお願いいたします。
  いつもブログを拝見させて頂いている、「あの方・この方・多くの方」にお会いできるのを楽しみにしています。
(決して怪しい者ではございません、重ねてお願い申し上げます。)ジュウブン アヤシイ

  参加できない「みん友」の分まで楽しんできます!
  
  「来年は、一緒に楽しみましょう。」って、自分が参加できなかったりして......(^_^;
Posted at 2012/10/31 21:04:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月21日 イイね!

Porsche Road Show 2012 High Performance Experience

Porsche Road Show 2012 High Performance ExperienceP社の試乗イベントに参加しました。
抽選(有料)ですが、久しぶりに当選!
CX-5の1週間試乗、東京マラソン(6回)、京都も大阪もすべて落選(涙)と最近(ずっと?)当選に縁がありませんでした。
四日市から鈴鹿スカイラインを経由して滋賀県へドライブ。天気が良くて最高でした。(朝は少し寒い) 
 はじめにモータージャーナリストの清水和夫さんから、P社のブレーキキャリパーの配置やレイアウトのこだわり、110年前のパリ万博での電気自動車のお話を聞けました。911・Boxster・Caymanはキャリパーを重心側に配置(後・前)し運動性追求、Cayenneは前・前に配置し悪路走破性を考慮などのこだわりがあるそうです。
 試乗は、911・Boxsterで、ハンドリング・フル加速・フルブレーキングなどを体感できました。Boxsterは軽やかで好印象でした。ボクサーエンジンのフィーリングも良かったです。そして豪華!やたらスイッチが付いている感じでした。PDK仕様で様々な電子デバイスが付いたハイテクマシーンでした。PDKは良く出来ていて、かなりスポーティに走れます。私ならば、おそらくPDKの方が早く走れるでしょう(運転技術が無いので)。減速ではブリッピングしてシフトダウンしてくれ、スポーツエグゾーストモードまでついていました。誰でもグランツーリスモ気分が味わえそうです。また、PCCB(セラミックブレーキ;オプション100万諭吉以上)も体験しましたが、ノーマル比50%の軽量化とストッピングパワーは鈍感センサーの私にも体感できました。
 次に、P社のパラレルハイブリッドの解説の後、Panamera・Cayenneの試乗です。私には縁の無さそうな車ですが、なかなかスポーティに反応します。GTS・Hybridなどの珍しい試乗ができました。
 私は、ノーマルのCayman・BoxsterにPCCB付がいいと思いました。でも、帰りにEliseに乗ると「とにかく楽しい」と感じました。速さ・安全性・快適性・実用性ではP様ですが、Lotusは孤高の存在に感じました。実用性を考えると、Elise+実用車かな?でも、先立つものがあればP様も欲しい!!
 今日は、楽しい体験ができました。帰りは琵琶湖畔をドライブし、ルート303から大垣を経由して帰宅。今日もいっぱい走りました。  次はJDSの準備しよう! みなさま宜しくお願いします。
 
Posted at 2012/10/21 02:09:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年10月16日 イイね!

筑波 その2

筑波 その2会場では、JAXAの職員の皆さんがいろいろと熱心に解説してくださいました。
人工衛星の解説をしている方(50代ぐらい)が、目を輝かせながら宇宙の話をされていたのが
印象的でした。

 宇宙実験棟で、今ISS(国際宇宙ステーション)滞在中の星出宇宙飛行士のビデオを見ていると
若田さんと金井さんの2人の宇宙飛行士がすぐそばを通過しました!!
 宇宙飛行士のオーラが出ていて、ブルースーツがcool でした。
 星出さんの小学4年生の時の宇宙飛行士への夢を書いた作文が展示してありました。少年の日の夢が叶うなんてすばらしい!!
 私も、中高生の頃は、宇宙飛行士になる夢がありましたが、・・・・今は2~3番目ぐらいの夢は実現?できました。スポーツカー(elise)に乗れてるし!



1番の楽しみは、宇宙飛行士のトークショウです。1時間並んで入場整理券を確保しました。
一緒に並んでくれた息子に感謝。残念ながら息子はあまり宇宙に興味がないようです。


若田さんは、2013年のISSの船長に任命されている日本人宇宙飛行士のエースです。
その若田さんでも、訓練で失敗して凹むこともあったり、辛くて苦しい訓練もあるそうです。
そんな時は、自分が宇宙飛行士になった原点を思い起こして頑張るそうです。
私も、少しでも若田さんの爪の垢を煎じて頑張りたいです。

あと、JAXAも予算獲得のために大変なようです。私はJAXAを応援していきたいと思いました。

 elise は楽しい車ですが、時々へそを曲げたり、突然難題を投げかけてきます。でも、宇宙飛行士の素養を鍛えるには良い車ではないかと思いました。
 I love elise !
Posted at 2012/10/16 21:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月16日 イイね!

筑波へ行きました!

筑波へ行きました!「筑波へ行きました!」と言っても筑波サーキットではありません。

  

JAXAの筑波宇宙センター特別公開「つくばで宇宙 みんなが夢中」平成24年度『宇宙の日』に行ってきました。

アニメ・映画「宇宙兄弟」の人気もあり大変な人出でした。まずは、宇宙兄弟クイズラリーで宇宙兄弟ノートをゲット!小学1年の息子は、「仮面ライダーフォーゼ」のロケ地なので結構喜んでいました。


閉鎖環境訓練棟;宇宙飛行士選抜試験(最終選抜)では、ここで約1週間生活するそうです。実際にここでやるそうです。


宇宙飛行士訓練施設。ハーネスは、"SCHROTH"。私もeliseに黒のschroth装着予定で、ちょっと嬉しい。


宇宙服(船外活動用);シールドに自分の顔を映して写真撮りました。

  続く、、、、
Posted at 2012/10/16 20:27:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2012年10月06日 イイね!

Lucky 7 ゾロ目get!

Lucky 7 ゾロ目get!メーターのゾロ目をgetしました。

7777km!諸事情のため画像が不鮮明ですが、、、、

実は、3800km程度の走行距離でメーター表示が消えました。
あえなくメーター交換の洗礼を受けました。(さすがロータスクオリティ(^。^;)

実際には、11000Km以上走行しています。
次は、12345kmとか77777kmを目指します。(でも忘れそうです)

こんなのもありました。良く見ると........温度計も77℃!
Posted at 2012/10/06 10:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スズカ20周無事完走(^_^)(自転車)
暑かった(*_*)」
何シテル?   05/31 12:32
Rocky-7です。 最後の2ZZエンジンのelise Rをゲットしました。 みなさんのエリーゼライフを参考にさせていただいています。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

初詣☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 00:10:33
7th LOMIC 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 17:39:25
SPEEDHUNTERS TシャツGet! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 06:50:16

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
BH G4 (Campanolo Chorus 仕様) 2008年 Tour de Fr ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼRに乗っています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初めてのマイカー 走ってよし、車中泊もできる思い出の車。 7万km以上走りました。北海道 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation