• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rocky-7のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

本田宗一郎ものづくり伝承館

本田宗一郎ものづくり伝承館「本田宗一郎ものづくり伝承館」に行ってきました!

 今日は、午後お休みになったので、以前から行きたかった「本田宗一郎ものづくり伝承館」に行きました。


 本田宗一郎と言えば、世界の「HONDA]の創業者です。
 1906年11月17日静岡県磐田郡光明村(現:浜松市天竜区)に生まれました。

 エリーゼRの型式ABA1117に因縁があります。11-17ナンバーの方も多いかと思います。

 この、静岡県西部(遠州)は、ものづくりの盛んな地域で、「TOYOTA」の始祖:豊田佐吉さんもこの地域(湖西市)の出身です。
 確か?ミシュラン三ツ星のすし職人「すきやばし次郎」小野二郎さんもこの辺りの出身です
。(スゴイ!)

 
 我が家は、両親がホンダの株主だったこともあり、子供の頃から身近な存在でした(2代目河島喜好社長の頃~)。しかし、マイカーはずっとトヨタでした。私は、インテグラTYPE R に乗り(過去形)。妻はフリード乗ってます。鈴鹿サーキットも好きです!

 展示では、本田宗一郎氏の「夢」の軌跡で、動くもの(バイク、車、耕運機、飛行機、ボート、発電機etc.)への思いが感じられました。改めてスゴイ人なんだと思います。それに比べて、自分は?「じっと、手を見る・・・・」。

 特別展では、宗一郎氏の描いた絵の展示がありました。
 技術者や外科医は絵心「空間認識能力・芸術性」が大切なんだな~ァ。彼の手垢の付いた絵筆をじっと見入ってしまいました。

  写真は、フォトギャラリーに載せます。

 ”偉大なる永遠のオイリーボーイ”に思いを馳せる秋の一日でした。

 今でも「HONDA]には創業者「本田宗一郎:おやじさん」のマインドが受け継がれている?そうです。

頑張れ「HONDA]!いい車造ってネ!期待してます。


 皆様もぜひ一度お尋ねください。
Posted at 2012/11/30 19:55:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 見学 | 日記
2012年11月25日 イイね!

WTR LOTUS ツーリング

WTR LOTUS ツーリング

WTR LOTUS ツーリングに参加しました。

朝、長良川SA(下り)集合です。
10台以上のLOTUSが集まりました。
超7が一台、エスプリも参加していました。
エキシージ率が高かったです。

高山方面の路面状態を考慮して、コースが変更になりました。
まず、国道256号線堀越峠方面が通行止め!引き返して、修正。
ロータス乗りはトラブルに動じない!!(ワタシハ、ドウヨウシマス!ミジュクモノだもの。。。)


道の駅「和良」→岩屋ダム方面→「馬瀬美輝の里」→「道の温泉駅かれん」
;ここで昼食、その後解散。


私は、yuki.s2さん、  YOSHI@愛知さん、   Wannabe-STGさんと、
お勧めコース(41号→帯雲橋交差点→257号で中津川へ)で帰りました。
天気に恵まれ、道沿いや山々の紅葉がきれいでした。

ご一緒した皆様、幹事さん、ありがとうございました。

牛肉は次回のお楽しみということで!また来年もよろしくお願いします。

Posted at 2012/11/25 18:29:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年11月18日 イイね!

初☆舞子サン&OUTLANDER試乗

初☆舞子サン&OUTLANDER試乗初めて新舞子サンデーに参加?してきました。(^o^)/

色々な車種が集まっていました。9時に用事(新型OUTLANDER体験試乗会)が中部国際空港であるため、8時半までの短い時間でしたが、初めてお会いする方やみんカラで見たことのある方など挨拶できました。JLD用に作成した名刺も役に立ちました。mako_2011さんには、美浜の走行会の案内をしていただいたり、「シートベルト警報音キャンセラー」を試装させていただいたりと有意義な朝のひと時となりました。ゆっくりと車を見る時間がなかったのは残念です。また参加したいと思います。これから山は凍結するので、厳冬期は海・半島・岬巡りです。皆様ありがとうございました。

中部空港へ移動します。(後ろは輸送機です。)イボォークも止まってました。


OUTLANDERは、地元で造っています。(一時閉鎖しそうでしたが、見事?復活)

ACC(レーダークルーズコントロール)、FCM(衝突被害軽減ブレーキシステム)の作動体験。ACCはミリ波レーダーで前の車に追従し止まると一緒に停まる。FCMは時速20kmで壁の直前で停止。なかなかハイテクです。エリーゼに比べ(比べるな!)至れり尽くせりです。ハイテクは素晴らしいですが、どう使うかが難しいようです。介入の調整や誤作動の回避など、技術者の方は相当な苦労をされているようです。時々失敗するけど、人間のセンサー(五感)がスゴイ!って再確認しました。



ハンドリングコースでは、SUVとしてはキビキビしてなかなかのハンドリング(小回りも利く:最少回転半径5.3m)ですが、どうしてもエリーゼと比べると(また比べるな!)次元が違います。「もっとローダウンして、キビキビ~」と質問している人がいましたが、ジャーナリスト氏曰く、「違う車を選んでください~」(そうだ!!)とコメントしていました。今時のSUVはどれも優秀だと思います。
来年初め発売のPHEVが展示してありました。EVからの発想で作った車で航続距離が880km以上、燃費61km/lだそうです。プリウスPHVより使えるそうです(ジャーナリスト氏談)。
いろんな車ができて、乗れる(買えるかも)のは、楽しみです。頑張れ製造業!!(ロータスもつぶれるな!良い嫁ぎ先見つけてね!)

強風でテントが飛びそう(コワイ)


空港で飛行機見物などして、妻と子供に貢物(お土産)を買って帰りました。



信長の甲冑。カッコいい!(戦国武将の展示がありました)

Posted at 2012/11/18 21:59:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2012年11月11日 イイね!

紅葉(朝は冷えます)

紅葉(朝は冷えます)土曜は、茶臼山に行ってきました。

朝の気温は、稲武付近では2℃の表示!スリップ注意です。
国道沿いも紅葉しています。霜で白くなっている所もありました。
飯田方面への交通量も増えています。
早朝だったので、香嵐渓はまだ渋滞していませんでしたが、来週あたりはかなりの渋滞でしょうか?


冬の足音が近づいて来ます。


今日は、三ヶ根へ。
TANK888 さん、TAKANOさんのお話し聞けました。ありがとうございました。
寒かったのか台数は少なかったです。
Posted at 2012/11/11 19:09:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

夢はかなう?(JDL レポート)

夢はかなう?(JDL レポート)JDL2012参加してきました。

参加者・関係者の皆様ありがとうございました。

 Historic F1 special run に次いで、楽しみにしていた「ジムカーナ・ドキドキ同乗体験」に参加することができました。

 アナウンスでは、抽選8名様とのことでかなりの難関です。朝の同乗体験2-11は見事に落選(T_T)。やはりついていないか....。抽選時間の30分以上前に麒麟@eliseさんがスタンバイしているではないですか。(麒麟さんは、ジムカーナも嗜まれ、車への造詣も深く、全日本ジムカーナチャンピョンの柴田優作選手の凄さをよく理解されています。)

 まず、ADVAN Petronus Exige & 柴田選手が登場し、まずは試走。「やっぱ、スゲー~!」期待感が高まります。

 いよいよ抽選への臨戦態勢、、、、、っと、「柴田選手とのじゃんけんで決めます!6人です。」とのアナウンスが、、、、。「抽選より、可能性がある?  いや、この前のゴルフコンペではじゃんけん全敗だった、、8人じゃないの?」と色々妄想。「じゃんけん~」...残念、1回戦敗退。やっぱり(*_*;。

 しかーし、麒麟さんは最後の8人に残り、5人で勝ち残った。「気合が違う」と納得し、あと1人は残り3人から選ばれると思ったら、「あと1人、敗者復活で決めます~!」まだ一縷の望みが残されました。

 そして、3回戦で私が最後の1人を勝ち取った!!「獲ったド~!」と、言うことで柴田選手の超絶ドライブテクニックを助手席で体験できました。
私の鈍感センサーZでは、うまく表現できませんが、挙動が安定していてスムーズで安心(怖くな~い!)でした。〈アタリマエ~♪〉 アクセル・ブレーキ・ハンドリングの調和が早く正確で、半端ない!!(ご馳走様でした。)

 後で、You tubeで柴田選手の走りをチェックしましたが、改めてラッキーだったと思います。あとかわいいPetronasのシロクマちゃんもいただきました。



「夢(志)」は叶う! 
また、明日から頑張ります。

P.S. ゲストドライバーサイン入りグッズのじゃんけん大会は敗れました(実力か)。

Posted at 2012/11/04 12:17:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | JDL2012 | 日記

プロフィール

「スズカ20周無事完走(^_^)(自転車)
暑かった(*_*)」
何シテル?   05/31 12:32
Rocky-7です。 最後の2ZZエンジンのelise Rをゲットしました。 みなさんのエリーゼライフを参考にさせていただいています。 よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

初詣☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 00:10:33
7th LOMIC 開催します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/24 17:39:25
SPEEDHUNTERS TシャツGet! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/15 06:50:16

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
BH G4 (Campanolo Chorus 仕様) 2008年 Tour de Fr ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ロータス エリーゼRに乗っています。
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
初めてのマイカー 走ってよし、車中泊もできる思い出の車。 7万km以上走りました。北海道 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation