• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月09日

不動車を直すのはチョー大変


 お久しぶりです、今回も単車ネタです

 前回クドクドと単車紹介をしたところですが、不動車をお持ちの方結構いると思うんです

 思い出や何やらがいっぱいつまった愛車、捨てるに捨てられない事情があると思うんです

 今は乗っていないけど、またすぐ乗ってやるぜ

 なーんて思って放置

 月日が経つのは早いです、しかもものすごく早い

 まるでギャバンが光の速さで明日へダッシュするかのような速さです


 そして、そこへ放置バイク

 光の速さ(秒速299792,458km)よりも早いスピードで劣化していきます

 最初の年はバッテリーあがり程度で充電すればすぐ復活します

 だがしかし、次の年、そのまた次の年、そしてそのまた次の年… どんどんあんなに愛しかった愛車を忘れていくのです

 そして動かなくなり、朽ち果ててあきらめ、○イク王の無料査定にだまされ、回収費と処分代を何万円もとられドナドナされていくのです…

 機械ものは使わないと動かなくなるもの調子が悪くなるものが多いと思います

 その中でも車やバイクは特にその傾向が強いのではないかと思ったりもします



 で、放置プレイ中であったCBR











 結構キテます


 キャブは数年前に取り外して洗浄してあり、ちょっと前に錆取りをしてあったのでチャチャっと組みこんだのですが、何せ放置15年、エンジンがかかる保障はありません

 そこで基本に戻り

 自分: さて問題です、エンジンがかかるのに必要なことは何でしょう

 自分: はい、よい空気、新しい燃料、強い火花です

 自分: はい正解です

 なんて独り言を言いながら各機能チェックです


 とりあえず車のバッテリーをつないでクランキング…

 アレ?、ウンともスンともいわない…

 おかしい…、セルくらいは回ってもいいはずなのに…

 パネルの電気は全部点いてない…

    Оh!No!

 最初からコレかい!!!

 故障箇所が分かっている修理は話が早いのですが、原因が分からないのは面倒この上ない

 しかも長時間放置なので原因も予想できない

 困った、困った


 仕方ないので、基本のヒューズ点検から…

 ヒューズボックスのヒューズを1本ずつ点検…切れてない(シック風に)

 おかしい

 断線か?

 イヤイヤ、最後に乗ったときには電気系のトラブルはなかったはずだ…

 配線… チョー面倒クサイ


 初っ端からイヤな感じです

   これでCBRレストア終了ってな感じです 

 ヒューズボックスの表を一個一個確認しながらヒューズの点検…

 やっとおかしいことに気づきました、ないんです…

 そう、メインヒューズがないんです


 あー!そうだ! メインヒューズはバッテリー付近だった たしか…

 しかし、この単車は改造車

 エンジンも違けりゃ、配線も違う… サービスマニュアルを見ても何か違う…

 バッテリーから配線をたどって、たどって、たどって…

 あった、ありましたヒューエルポンプの付近にそれらしいのが…


 こんなところに来ていたのね、メインヒューズさん

 で、みごとにキレてました

 何でキレるかね…


 はっきりした原因は分かりませんが、車のバッテリーを直接つないだのがキレた原因ではないかと…

 容量が大きすぎるんですかね?

 コレについては原因究明していません その後メインを買ってきて安い台湾製のバッテリーでトラブルがないので勝手にそう思ってます(無責任ですみません)




 で、問題のエンジン始動…

    キュルキュルキュル… ボボボボーン…

 
 
 あれ?あっさりかかった…

 今までボロバイクを何台か直した経験がありますが、もうちょっと手こずったような…

 しかし、丸一日かかりましたが15年振りに聴く単車の音は感動モノです

 アイドルも不安定ですが、まず第一関門突破といったところでしょう

 しかし、エンジンがかかっただけなのでこの後トラブルが続々出てきます…


 その話はまた次にでも…







 こんなことをしているので、ネットの中でちょっと気になったのが

     ”友人から不動バイクをもらったから自分で安く直す方法はないか”

 なんて質問が知恵袋に結構あるんですが、そんな質問をしているそこのお兄さん

     バイク屋に相談してください

     そこまでお金をかける愛情があるんですか

     
     あなたのような人がバイクに乗ると危険です

 などなど、おせっかい焼きの方々からアドバイスをいただいているようですが

 是非是非チャレンジしてください、納得する値段で安くやってください

 ほぼ100%失敗すると思います、何万円もかけたすべてが無駄になると思います、が、はじめは誰もが初心者です 分からないから失敗するんです

 いじくりまわして失敗して先輩やお店に頼んで怒られるのもいいでしょう、機械いじりなんてものは身銭きって少しずつ覚えていくもんだと思います

 成功するのも勉強、失敗するのも勉強


ブログ一覧 | CBR1100RR | 日記
Posted at 2014/08/09 23:21:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1382
よっさん63さん

フォローしてくださっている皆様へ
べるぐそんさん

いつ降ってもおかしくない曇り空です!
kuta55さん

愛車と出会って24年!
ヴェイルサイド フォーチューンさん

サポ。
.ξさん

冷却系センサー類とインマニ交換
ミナミナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

K26猿人です。プライベートですが、カーボンで色々製作してます。 行きつけは筑波サーキットです。走りまくり壊しまくりでしたが、最近はなかなか走りに行けま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

昭和から平成へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/22 21:53:34

愛車一覧

ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
15年振りに地獄から復活させました(ウソ)  92年式のSC28です 若い頃の勢いで新 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
所有車はホンダS2000です

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation