・・・あ、生きてますよ?
はい、最近不更新のナマコっすw
や、最近仕事が忙しくてですね、なかなかこっちまで手が回らないんですよ
仕事って言ってもモバマスのプロデューサー業務ですがねwww
あ、リアルの仕事も忙しいっすよ?イヤほんとにww
ってなわけでTC1000に行ってきました、前日は22時過ぎまで仕事して
寝たのが1時過ぎで5時起きって完全に夕方あたりに死ぬフラグですが
何とかおっきして下道でどんぶらっこっこと八千代まで、やっぱ朝のトラックとかが
いるから2時間半くらいかかっちゃうなぁ、遠いわww
ナマコの身内は大体先走ってゲートオープンの一時間くらい前にはゲート前に
たむろってるんですけど、ナマコは安定の受付終了時間ギリの到着、間に合えばいいんですww
で、ちゃっちゃと走行準備
このやる気の無さが内から滲み出る様なテープの貼りかた、わかるわww
そして参加車両のなかでダントツの汚さ、わからざるをえないわww
そんなこんなで走行開始、一本目は暗黙の了解でマッハクラスがタイム出しに行くので二本目からの走行ww
4周くらいタイヤあっためてアタック開始、様子見ながら1コーナーに突っ込んでみると
まあまあイケるか?
1ヘヤ2ヘヤはよく曲がる、ってか2ヘヤケツ出ながら曲がる
ヤバい・・・この車・・・楽しい・・・へへっ(Pにしかわからないネタでサーセン、しかも絵が違うw)
インチキタイヤとインチキ脚でにょろーんとベストは更新したものの目標タイムにはコンマ2秒
届かず・・・
慣れてきて高速コーナーも低速コーナーも進入スピード上げてくと簡単にリアが出る
ケツが出るから車は簡単に向きが変わるけど前に進んでくれにゃいww
しかもちょっちミスるとフルカウンター当てる羽目になるとかね
これはもう餅は餅屋ってことで寺岡さんに乗ってもらう
結果、フロント(255お星さま1号)に対して、リア(235フェデ子RS−R)のグリップ力
が全然足りてなくてケツが出ちゃうと、
「これなら抑えて走った方が全然速いっすねぇww」と、
これで速く走るには完全にラリー車みたいな走り方せんとダメですな
なので、今回はとにかく滑らせて練習しようの回に変更、スライドコントロールは
出来るに越したことないですからねw
今回は夕方にちょいと行くとかがあったので、午後一に1本走ってナマコは離脱
どうやら身内は軒並みタイムアップできたようでしたねww
今回やる気ねぇとか言いつつ余裕で目標タイム行くべと思って玉砕、
もう3回走ったんだしイケるべとタカをくくってこの始末
きっとアレだよ、トラクションとかそこら辺を家に忘れて
来たんだよ・・・来たんだよ・・・
おや、あんなとこに丁度いい太さのロープと木が、ちょっと首吊ってくるわorz
で、今度走る時までにリア用のお星さまも用意せにゃならなくなりましたわいww
でもリアのタイヤ替えれば42秒台入って、デフ入れて42秒前半、あわよくば41秒台
入ればラッキーなんで、そんくらいで走れればナマコはもうお腹いっぱいなんで満足っす
ついでにタイヤ替えると今まで通せなかった本庄の2ヘヤのラインイケるんじゃね?
と妄想しとるんでちょっと楽しみだったりww
ただ、フェデ子どうすっぺ、街乗りは18インチだし、それに合わせてアライメントも取りなおしちゃうから正直いらん子だなぁ、オクにでも流すかな
んで、今日は連日仕事が22時過ぎまでとファビョってるんでお休みねじ込んでナマコ号を
街乗り仕様に変更
パッドとワイトレとタイヤを街乗り用に交換
外したアクレ、もう赤でもなんでもねぇやww
ってか少ねぇなおいw 12月に交換したばかりなのにwww
しかも前回タイヤを替えたときにホイール倒してリム側に傷こさえたので
地味に見てらんないw
良いんだもん、いま履いてるPINSOが終わったらホイール替えるモン
コレにww
あとリアのタイヤ代と、今回パッド交換する時にキャリパー確認したら
ダストブーツにヒビが入り始めてたのでOH代も捻出せな
車ってオカネカカルネーww
Posted at 2013/02/21 17:18:17 | |
トラックバック(0) | 日記