• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナマコさん@がんばらないのブログ一覧

2012年12月17日 イイね!

キレイキレイしましょうねー・・・なのw



今週のアナさんは正直はっちゃけ過ぎだと思うんだ・・・いいぞもっとやれww

あ、ナマコっすw


今週もなんとなくエロエロやっちょりましたけん、年の瀬になるとやることが増えてたいへんすねw


さて、土曜はいつものように夜勤明けで行動開始・・・の前に軽く2時間ほど仮眠
この日は長丁場が予想されたので、すこしでも充電ですw

んで、昼過ぎにおっきして、いつもの工場へ

三河で一戦やらかしたときの汚れを落とすんで、スチーム借りにいきましたw



落ちたあとも、外見はこんなんですけど



下周りのぞくと









こんなんなんだぜぇ~、ワイルドだろぅ~ww  ・・・・・・・・・うぐぅorz


そりゃ、点検にSEEKERさんに持って行ったときに寺岡さんに

「甲子園の土もってきすぎなんですよw」 とか言われますわww

こいつをスチームでズビズビ洗い飛ばしていきます
さすがは業務用、某深夜の通販で売ってる黄色いやつとは
威力が違いますなww

あっという間に綺麗になって、これで年明けに再点検してもらうときも
安心ですね・・・新たに不具合が見つかりませんようにw


あと、作業してたら前ナマコ号がやってきました。




むぅ、50万くらいで売ってくれんかなぁww


作業終了後はいったん家に戻ってまた仮眠、本日は友人と呑みで
都内に行くのでww

んで、友人と浴びるように酒を飲み、朝までカラオケして友人と別れて
ナマコは秋葉へww

mixiの方のお友だちと昼飯食うべ、と約束してたので

しかし秋葉に到着したのは朝の五時過ぎ、とりあえずネカフェでビバーク
10時過ぎにおっきして暇つぶしにパチ屋へ凸ww

しかし秋葉のパチ屋で流れるBGMがステキすぎる件についてw
地元のパチ屋じゃハルヒなんて絶対に流れないしw

適当にアキバらしくAKB打ちながら時間つぶしてるうちに
連絡きたので、合流してオタク活動開始ww

基本マイミクがエロエロ被弾するの見てるだけの簡単なお仕事
だったんですけど

気づいたら被弾してたよねww


だってしょうがないやん、ウエディングドレス着た真なんて見せられたら


買うしかないじゃないか♂ww

ガルデモのTシャツは前々から欲しかったんですけど、いつもサイズがなかったり
品切れだったので、見つけた瞬間に即確保しましたww

んで、マイミクと別れて地元に戻ってから、ナマコ号のフロントタイヤを再度255に交換

235に替えたらステアリングセンターがずれたので、念のために255に戻して
センター出てるか確認

結果、大体センターは出てるので、やっぱオフセットと外径が変わってズレたんすねぇ
念のため今度18インチにも交換して確認してみますかねww

Posted at 2012/12/17 03:56:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月11日 イイね!

はるばる三河まで~・・・なのww

なにげに皆さんお久しぶりっす

あ、ナマコっすww


先週の金土日とちょっち遠征して、愛知のサーキットに
行ってきましたww

場所はモーターランド三河ってとこっすw


ナマコは前日に有給ぶち込んでいたのでコソ練しに
三河に前乗りww

新調した脚を塩カルに晒すのが嫌だったので、
遠回りでも関越→環八→東名ルートでww

3時前に本庄IC乗ったら6時には浜名いなさ降りてたんですがww
あ、珍走した訳じゃないっすよ?流れに乗ってまったり走ったら
そうなりましたww

んで、近くのコンビニでモンスター飲んで時間つぶして
三河へいざぁ・・・7時半に着いちまったww

やることもないのでガルパン見ながら待っていたんですが、8時すぎても
ゲート開かないもんで、他に入口あるかと思って周りを一周しちったww

戻ってきたらゲートオープンしたんで受付したんですが、ナマコ含めてろど☆すたの2台だけとかねww




んで、とりあえず走行開始

見せてもらおうか、新コースの実力とやらを

と意気込んでいったけど、1コーナーでトリプルアクセル土下座決めまくるナマコ号ww

あっれー?っかしいなぁー、前の減衰硬すぎか?ってことで、減衰調整してまたコースへ、でも回るww

結果 タイヤが全然温まってなかったよね♂

なので1コーナーで回らないくらいタイヤをあっためてからアタック開始
タイヤが温まるとヘアピンでケツが出る素敵仕様な脚になってましたw

けど高速コーナーでオーバーが出る訳ではないので踏んで行けたんですがぁ
新コースの三速全開コーナー入口



の進入で調子こいて


外っ側に落ちましたww




正確には落ちたっていうか、コースアウトして滑って行ったら
左っ側が段差になり始めて、結果

腹パンした感じで亀になりましたww

なので、新調した足回りは奇跡的に無傷、ついでにボディも無傷
というミラクルが発生ww

左のホイールは赤土にまみれてエライこっちゃになりましたけどw

とりあえず、自走はできるもんで外に出て水で洗って漏れがないかどうか確認して、マイミクさんと合流してさくらへ

既に他のマイミクさんたちは到着していたので挨拶して店内へ

ナマコは安定の6ドロ



車落として車も凹みましたがナマコもそれなりに凹みましたので
2玉で終了・・・うぐぅw

その後はえるタソの実家に行くってんで、覆面ぱんにゃにビクっ、ビクッ
としながら掛川まで、遅刻するとか思ってたら近いとっちーたちの方が遅かったって言うねww

さすが日高民は遅刻安定ですねw








みんなは屋内に見学に行ったんですけど、ナマコは残ってずれたステアリングセンターを修正、あんなけずれてりゃもうアライメントもへったくれもねぇなww

館内見学後は、駐車場で桜乃並べしたり、FD2並べしたり、だって浜松、佐賀、熊谷ナンバーなんて、めった揃わないですしww

その後浜松まで戻ってジェームズで、クラス分けのカッティング買ったりしてる間にナマコは向かいのスタンドで洗車を依頼、落ちたせいで左っ側がかなり残念な状態だったので、この状態で行って落ちたこと話すと、初心者クラスの人たちがビビるだろうなぁと思って、終わるまで黙ってましたw



んで、夕ごあんは待望のさわやかへ、あの生肉っぷりはマジ最高、なぜ関東に来ないし、関東の肉屋と契約して関東にも店だしてくださいw

さわやかでとっちーたちと別れて、ナマコらはマイミクさん宅へ、、さて、寝ようと布団に入ってから、マイミクさんと中学生の修学旅行状態で話し込み、気づいたら2時半とかww 流石に寝ようということで寝て起きたら7時前

あっれー?6時半前にアラームかけたのにw 
支度してコンビニで飯買って三河に着いたら8時前とか、うちらスタッフなのにww

そして走行会開始、路面が濡れててタイヤが全然お仕事してくれませんww

とりあえずドリ組が乾かしてくれることを期待して、紳士の同乗へ、エロエロ話してたんですが、うるさくて会話できないよねww

今回は主催のとっちーのお手伝いと言うことで旗振りやらなんやら細々とお手伝いw


今回の走行会は練習の意味合いが強い感じで始めたんですが、なんかみんな漲りはじめて
バンパーを忘れてきたり



こういうのが



こうなったりと、地味にアグレッシヴな走行会になりましたw



紳士も無事にサーキットデビューww いい感じに踏んでましたよw

そういや、中級とか上級とかドリとか横乗りさせてもらえばよかったなぁw

走行会終了後はまたFD2ならべとか、グループ別に並べたりして写真撮ってたんですが、あまりの寒さに離脱、お宿のチサンインへ




打ち上げは一部が非常に残念でとても楽しかったw



まずは主催者のとっちーが、ビール早く飲みたいの我慢して主催っぽく挨拶
してからはもうほぼなんでもアリw
申し訳ありませんがフルオープンのこちらではお見せできない光景多数ww

一部残念な画像



みんな大好きシリカたんが





タバコ吸ってたり




なんか剥かれてたりww

東海クオリティハンパねぇっすw

そしてLOコミックの人気は異常ww
もうこれだけで埼玉の片田舎から来たかいがあったすw
ナマコ関東のオタク友達すくないもんでw

ちょっと二次会で飲み直して、帰宅したらすぐ寝落ちw

起床後少しボーっとして



ラウンジ降りたらみんな降りてきたので、一足お先にと駐車場行ったら



なんか楽しいことになってて、帰るタイミング軽く逃してしまいましたw



チサンインの駐車場がヒサンインになっていたでござるw

そして豊川離脱、まったり走って13時過ぎに東京着いたので
SEEKERさんで下周りの点検

結果 サブフレーム右側歪み センターフレーム凹み マフラー、触媒HIT形跡あり、足回り無傷、アームもたぶん平気、ハブ・ドラシャ関連もセーフ な感じでした

とりあえず、ぐったぐったになったフロントのトーとセンターを取りなおしてもらって様子見ですかね 帰りの高速でもまっすぐ走ってはいたので、なんとかなんじゃん?


サブフレームは、来夏にデフとクラッチをやるんで、そんときに一緒に交換します、まずサブフレーム留めてるボルトが外れるかってのもありますが、なにげにリジットブッシュ入れとるもんでww

そこら辺はSEEKERさんに頑張ってもらいましょうww


そして今日は夜勤から帰ってきてからフロントタイヤをRS-Rに交換、街乗りでお星様の255を
削るなんてもったいないww



この電車っぷりは泣けますがww



しかし、あんなけこじくり回して偏摩耗のへの字もないお星さますげーww
一応キャンバー3度半ついてるんですけどねww




それでは予想通りめっさ長くなりましたが、絡んでくれた方、主催してくれたとっちーお疲れ様でしたww





でも再来週にはまた名古屋いくんだよねww
Posted at 2012/12/11 11:39:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月02日 イイね!

頑張ってハタラコウネーww・・・なのww

先週は夜の22時から23時の間に寝て、朝4時半から5時半の間に
目覚めるという

完全におじいちゃん



みたいな生活をしていました

あ、ナマコっすw



もうね、朝晩寒すぎなんすよ、青空駐車なら完全に霜が降りて洗車が無に帰るレベルですよw

しかも、その寒い中、土曜の朝6時半に洗車して、休日出勤してたら

午前中に雨降りやがりましたですことよww

もうね、どんなけですかww


再度洗車をする気も毛頭なく、お仕事終わってから工場にタイヤとホイールと油脂代
払いにレッツらゴー



ここで一気に10諭吉~がグッバイww
いやぁ車ってオカネカカルネーw


支払った後は地元のつけ麺屋で晩ごあん



なんかつけダレが少し味が変わっていました
ナマコはこちらの方が好みですなw

んで、帰宅して先週組んだ255を車に積んで
風呂入る前にセルフ髪切りデスマッチを敢行して
シャワー浴びて寝落ちw

5時にセットした目覚ましに起こされしばらく



こんな感じでボケーっとしてから城南島へ凸w

いつもより遅い時間に出たので、関越も環七も結構交通量が
ありましたねぇ

やっぱもっと早い時間に出て、いつものコンビニでまったりしてる方が
いいっすねw

んで、隊長と編集長が到着していざ会場へw
内容は隊長とかフー太郎とかのを参照願いますww

とりあえず

破れたらHITしちゃうよ?ww


とかしてナマコは脚の交換するために一足お先に先生とSEEKERさんへ



先生は睡眠不足が懸念されていたので、脚を受け取ってちょっとしたら離脱
なんとか無事に帰宅されたようでw

残されたナマコは丁度オイル交換に来ていた ひらさんとお話して
後発のドクと合流して、近くのコーヒーがタダで飲めるお店へ

ドクが車を点検に出してくれたのでそのまま車を預けて
二人でバスに乗り中野へ

でも降りた先はなぜか高円寺駅ww

うん、乗るバス間違えたよねww

まあ電車で一駅なので問題はないですw


中野ブロードウェイに行く前に腹ごしらえと言うことで
適当に探して入ったつけ麺屋 麺匠ようすけ



鳥ベースのつけ麺で、もみじも大量に使うことでかなり濃厚な
味に仕上がっています

麺も加水低めの中太平麺でイイ感じ、ただつけ麺でも麺の固さは
選べればよかったかなw

お腹も膨れた後は二人でオタク活動
しようとしたらSEEKERさんからTEL

なんか脚組んでタイヤハメたらフェンダーに当たる
らしいのでめんどいのでインナーカバーカットと
ツメ折りもお願いしちゃいましたww



※注 イメージ画像(提供元 隊長)


ナマコは痛車の写真集 ドクはワンピースの人形を被弾w
途中から中野素人のナマコは足手まといになるので、別行動で
いきましたが、ナマコは写真集で目的は完遂したので
コーヒー屋でまったりと写真集を見てましたww

そんなこんなで買い物を終えたドクと合流して、チンカムまで戻って
ちょっと駄弁ってたらLEONさん来たしw

ちょいちょい話してたらSEEKERさんから連絡きたのでチンカムを離脱
ドクは道が混んでるのでそのままグッバイ

色々あんがとねww


んで、店内で寺岡さんの説明を受けて代金支払ってSEEKERさんを
離脱、そして脚の変化にビビるナマコw

なにこれスゴイww

HKSのパインパインな脚と比較してすっげー乗り心地いいしww
早くならし終わらして減衰弄って遊びたいっすww

これで今年のSST終了と共に三河遠征の準備も整ったので
心置きなく旅立てます

・・・あっちの世界に旅立たない様にしないと、わりかしマジでww
最近回ってるからなぁ 本気で気をつけようww




ちなみにアライメント



※注 イメージ画像(提供元 隊長)


はこんな感じ



ほぼ隊長と同じ感じですね、ナマコのはリアに調整アームがついていないので
リアキャンバーは車高下げた分だけついてる感じです

車高はリアがHKS時よりも低くなったんでが、5mmなんで気にしないっすw

そして今日のお支払い・・・頑張って働こうww


Posted at 2012/12/02 22:51:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日 イイね!

えう~とあう~とうぐぅのトリプルパンチ・・・なのww



うわーっはっははは、シャカの目が開いたぞ!!

あ、ナマコっすw


もうすぐ12月っすね、まあ例によって浮いた話なんぞありませんがw


そういや年明けの1月19日にナマコお気にの声優さん 水樹奈々 のフルオーケストラライブ
があるんで、いつもの腐女子がチケット取ってくれたんですわ

今回は会員限1のアリーナが一枚当たったので、もしかしたらアリーナで
歌聴けちゃう?

なんてなにげにwktkしてたんですよ、そんな時にナマコの数少ない友人から
結婚式の招待状が

おー、HITしたんかぁ、ちゃんと付けろよww とか思って招待状確認したら


・・・ん?(´μ`*)



1月19日・・・だと?























ちっくしょぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅっっorz



ピンポイント過ぎんだろ、どんなけだよww
年明け早々ネタ神降臨確定だよwww


でも欠席とかありえないのでしゃーなし、ですね
Tシャツあったら買ってきてもらおうw





さて、今週末に脚の交換をもって、今年のSST(スーパーサンザイタイム)
は終了する訳ですが、来年のサンザイ計画とか考えてみたり

まだ今年も終わってないのに早計かとも思えますが
こんくらいから始めないと

サンザイと貯蓄の両立ができんのですよww


今年は無駄に前半にもSSTかましたせいで結構しんどかったんで
来年はもっと計画的に行きますわいw

んで、来年度予定としては


クラッチ一式

LSD

※プーリー

※スロットル

リジットブッシュ

補強バーのアレコレ

※嫁w


クラッチ一式はSEEKERさんでうまくキャンペーンを利用できればいいかなとw

LSDもくぱ(ry・・・クスコの1WAYでw

ちなみに※がついてるのはネタ要素が大きいのであしからずww

プーリーもSEEKERさんので変えれるなら色をナマコ色にしてもらおうかとw
そのついでに荻窪のパーツ屋のスロットルもいっちゃえと、理由は一番安いw
そんなけっすw

んで、クラッチとデフ入れる時にサブフレーム下ろすんで、MAXさんのリジットブッシュ
を入れちゃいます、すでにナマコ号には3Q自動車のブッシュボルトが入ってるんですけど
これだとフロントメンバー共締めの補強バーがつかないんですよねw
リジカラも同様で、あと激しい走行してるとアルミなんでヨレるんだそうで(某奥多摩FD2乗りAさん談)

なので普通のブッシュのMAXさんのに変えようかなとw

で、そろそろ経年劣化って言葉が聞く様になってきたFD2ですので、ちょこちょこと補強パーツも
入れたいなぁとかねww

とかエロエロ見積もったら、パーツ代で40もあれば余裕ですかね、工賃入れてもたかが
しれてますか、あら、可愛いな来期はww

さあ、そんなわけで明日で今週も折り返し、頑張っていきまっしょいw
Posted at 2012/11/27 21:22:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

久々にのんびり・・・なのw



リックドムっ!!

や、昨日話題にあがっただけなんすけどねw、ネットって怖いっすよねぇww


あ、ナマコっすww


さってー、土曜は夜勤明けで自分のとマイミクのタイヤ交換するために工場に
行ってきました。

なんか10時には着くって言ってたのに実際に来たのは昼前ってね
これだからゆとりはww

んで、待ってる間暇なので自分のタイヤを組んでみた

変わり映えのしないエンケイのGTC01 9J+40に

スタースペックZ1 255/40R17をフェードインw



なにこれスッゲー組みやすいんですけどwwww

RS-Rより太いサイズなのにすんなりビードも落ちるしドロップセンターに
さくっと入るとか、さすが国産ww

バランスも申し分なし、なんかあっけないくらい簡単に組み終わりました。

んで、マイミクのDQNがやっとこ来たのでタイヤ交換開始



地味にRS-Rでめんどいかなぁと思ったんですが、15インチだったので
すんなり組めました。


これが17インチとかになると最悪なんですけどねぇ、とりま255のおかげで
リア用が2セットになったので当分組まなくて済むんでいいですが、
剥がす時とか憂鬱だわぁw

組んだ後はDQNにラーメン奢ってもらって帰宅、ちょっと横になったら
ガチで爆睡したよねw



そして今日は朝から先週出来なかったフロントのブレーキパッドとローターの
交換を実施

まずは寝ているマイシスターをたたき起こすだけの簡単なお仕事ww
だって一人じゃワイトレ外せないからねっ♂ww

去年と同じく


踏みつけろっ!もっと強くっ! 


と、指示してワイトレ外して作業開始





左側はローターが擦り減ってスリットが消えかけてるトコ多数でしたけど
パッドはもうちょい使えるかもって減りでしたけど



右側は逆にパッドが減っていました、なぜに?ww



新品のアクレと比較してこんな感じ、遠征でサーキットをシャカリキ走るには
ちと厳しい残量ですなw





んで新しいローターとパッドを組みつけて作業終了、なんか綺麗になりましたw


作業終了後はあまりにも天気が良いので




布団干してシーツ交換、部屋の掃除して
お給金の振り分けと生活雑貨買いに近所のスーパーとホームセンターへ



この瞬間が楽しくて仕方ないんですよw

帰宅してから実は未だに交換していなかったエアクリを交換w





去年の今頃交換したんですが、1年でこんなけ劣化しますw
スポンジタイプはあまりモノグサしちゃだめっすねw

交換した後は、レーシンググローブを洗濯、





いやね、今シーズンは既に
3回走った訳で、まあ汗もかきますわね

皆さんもグローブの裏側を覗いてみてください

新時代の幕開けが始まってる

かもしれませんよ?ww


そんなこんなで久しぶりにまったりのんびりと休日を過ごしてみましたw
次の日曜はFSで、その後にSEEKERさんで脚の交換をしてもらうので
それを糧に明日からを乗り切りましょうかねww





Posted at 2012/11/25 18:43:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の盆休みは引き籠ります」
何シテル?   08/13 15:50
ナマコっすw 子供のような大人の事情で再登録w 中身はただの老害なのでお気になさらずに まあ、見ての通りのキモヲタですw グンマー共...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
気づけば新車で買って早三年 走行距離も50000を超えました 乗りすぎですねww 自分 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation